• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orange3のブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

年が明けました

年が明けました遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます!!

ことしの年越しは、除夜の鐘を聞きながら洗車していました!笑



昨年は、一言で言うなら激動でしたね。
いや、いろんな意味て(^_^;)
車弄りでは以下の4点を実施しました。
・マフラー交換
・ブローオフバルブ交換
・純正交換型エアフィルター交換
・ブーストメーター取り付け など

まだ、定番メニューしかやってないので、これからは自分の色を出していけるように皆様のパーツレビューなどを参考にしながら弄っていこうと思います。
もちろん、財布と相談しながら(笑

とりあえず、消費税増税までにホイールですかね^^
でも、FlashEditorも捨てがたいです^^;


参考になるか分かりませんが、今年もぼちぼち更新していきますので、よろしくお願い致します!!



Posted at 2014/01/03 17:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月02日 イイね!

クローバー牧場

クローバー牧場京都府にあるクローバー牧場には、「特別牛乳」という牛乳があるとの情報。。。。
これは牛乳が大好きな先輩を連れていくしかない!
ということで、その牛乳が大好きな先輩が11月23日に大阪に一瞬戻ってきたので、その先輩の彼女さんと3人で行ってきました。








牧場に行く前に近くにある国境食堂で腹ごしらえ。
僕はカツ丼を頼みました。

美味しそうです♪美味しいです♪
しかし、、、

どーん!!
とても大きいのですw
僕が注文したのは、カツ丼(大)の小うどん付きですw
上にのっているのはiPhone4Sです。
もう、お腹パンパンやないかー!!


カツという強敵をお腹に詰め込んで、いざ牧場へ
国境食堂から車で5分程度のところにあります。


牧場なので、もちろん牛もいます。うまく写真がとれなかったですが、子牛もいました。
かわいかった♪

そして、これが特別牛乳です。

どーん!

牧場には直売店があって、試飲させてくれます。

飲んだ感想ですが、牛乳というよりは生クリームに近いクリーミーさがあります。
なるほど、確かに特別だ!
先輩はちゃっかり900mlお買い上げしていました(笑

ちなみに、この牛乳で作ったヨーグルトも販売されていました。


お客さんもちらほらいるみたいです。
僕が到着した後に2組のお客さんが来ていました。
牛舎の外からですが、牛も見学できるので、ちょっと寄っていこかなぐらいならいいかもしれないですね。
牧場独特のにおいはありますがw


また先輩が帰ってきたときには行きたいですね。
Posted at 2013/12/02 21:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

強化ブローオフバルブ

マフラーを交換して上機嫌のorange3です。
加速時はついつい引っ張ってしまいます(笑
仕方が無いですよね(^_^;)


さて、マフラー交換したし、次はどこ弄ろうかなーと考えてインターネットを徘徊していたところ、こんなものを見つけました。



そうです。強化ブローオフバルブです。
ホームページにはこのように書いています。

タービンのレスポンスが大幅にアップし、低域でのブースト開始ポイントを 確実に引き下げます。
結果、中低速のトルクがアップし、様々なステージでその効果を体感して頂けます。


つまり、低速からのブーストの立ち上がりが早くなって、結果、トルクがモリモリくるわけですな。




( ´∀`)



気がついたら、装着されているかも知れません。笑

Posted at 2013/11/03 20:07:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月14日 イイね!

ついに、マフラー取り付け!

ついに、マフラー取り付け!タイトルどおりです。
Prodrive EXHAUST SYSTEM TYPE T
と、STI リアアンダースポイラー
を、ついに取り付けました!

今回は、奈良大和路CSさんとその弟、そして、いつもの進化四さんに手伝っていただきました!
ありがとうございます!


最初は、いつもの2人で集合!


そして、奈良大和路CSさんの弟さんのガレージへ


そして、作業を開始しました。
作業の内容は、整備手帳を参照ください。


交換前後で見た目を比較
Before


After


迫力でました!
サウンドも、GOOD!

交換後初めての空ぶかしでは、勝手に笑顔になりましたw

アンダースポイラー取り付け後はこんな感じ


いいね~♪


その後は、みんなで昼ごはんを食べにいきーの
年代順? こんな光景が見られるとは・・・笑



試運転で、369号線経由で針までいきーの

寝屋川に戻ってこってりラーメンたべーの の後、

帰りました。

ちなみに、交換後のサウンドはこんな感じになります。


もう、大満足ですね♪


次は、どこ弄ろうかな~
Posted at 2013/10/14 08:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

ブースト計付けちゃいました。

ブースト計付けちゃいました。前回の日記で

追加メーターついているかも・・・

と言ってましたが、、、


買ってしまいました!笑


ということで、先週の祝日にDIYで取り付けました!
詳細は、整備手帳に書いてます。

はじめてのDIYということで、13時~20時までかかりました^^;
が、とても楽しかったです!

やっぱり、自分の車は自分で弄らないとね!


取り付けた感じですが、、




やっぱりかっこいいですね!
あと、アクセルを踏み込むごとに動作するので、面白いです。


3連メータも欲しくなりますね。。。
でも、油圧も油温も水温もあんまり変動しないんでコンパクトにデジタル表示のメーター1個にまとめるのもありかと。。。
排気温度計は結構変動するみたいなのですが、センサー取り付けが大変みたい。。。

現在、いろいろ考え中です^^;



ちなみに、アクセル全開で1.4140kPaちょっとかかってました。
メーターをよく見ると、×100kPaって書いてました^^;


次は、マフラーだ!!
Posted at 2013/09/28 22:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カブトムシ羽化しました。かわいい。」
何シテル?   07/09 17:09
orange3です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【不具合 対策推奨】センターコンソール ヒンジが固い VAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 20:23:02
Kansai SERVICE カーボンエアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 01:12:28
フルバケ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 07:15:01

愛車一覧

スバル WRX STI GRB-C (スバル WRX STI)
デビュー当時から欲しかったスバル WRX STI 5door。購入するために入社してから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation