2013年09月22日
みなさま、こんばんは。
最近は公私ともに酔いそうなくらい忙しい、わんこさんです。
昨日は、所用があり、嫁さんの車を勝手に拝借(笑)して兵庫に行きました。
道中、コーヒーが飲みたくなり高速のパーキングエリアに駐車したところ、むちゃくちゃカッコいいスーパーセブンが止まっていました。
しかも、車体左側にあるはずのエキマニが無い!?
なんでっ、???、もしや僕の嫌いな電気自動車・・・なのかい!?
ちょうどオーナー氏は出発の準備をされて居られましたが、いてもたっても居られず
「ナンパ!!」(笑)
するとオーナー氏は出発の準備をされていたにも関わらず、気さくに応じてくださり、セブンをしげしげ拝見させていただきました。
当然ですが電気自動車などではなく、なんと13Bのブリッジポートが搭載されているとのこと!!
その言葉のとおり、車輛の右側に強烈に太いマフラーを発見。
インマニはパイプを溶接して製作され、RB25の独立スロットルを用いてフルコン制御。
ミッションはシエラ用をそのまま使用されているとのこと。
う~む、これは凄いっ、素直に凄いと思う車でした。
オーナー氏に「みんから」をされて居られるかお伺いすると、バンナさんいうお名前でされているとのこと、「みんとも」さんになっていただけるようお願いし、再会を約束して兵庫に向かいました。
バンナさん昨日はお忙しいところ、ありがとうございました。
それにしても、世の中凄い人が居るもんだな~と思いました。
そして・・・私のナンパは車好きの変〇さん(ああっ、皆様すみません)には、まずまずの戦果なのですが、なぜだか女性には全敗(笑)
まぁ人生なんぞ、そんなもんだと思うことにしま~す。
Posted at 2013/09/22 23:59:02 | |
トラックバック(0) |
日々のことなど | クルマ
2013年02月24日
皆様こんにちわ。
私のAE86はいろいろ直したいところもありながら、オーナーの財布がとても小さいのでなんとか現状を維持している状態です。
また、最近、もう一台の足車の方もあちこち不調になってありゃ~な私です。
まあ、14万キロ以上走行している車輛なので、ちょこちょこ直すしかないのですが、5年ほど前に中古で手に入れたときは、5万キロほどの走行歴で、絶好調だったので、私の中ではとても新しい車だったのですが、いつの間にか年式も走行距離もそれなりになり・・・ブルータスよ、お前もか!という心境です。
さて、タイトルにも書きましたが、どうやら今夏、米子市にコメダ珈琲店が山陰一号店を開店されるようです。
コメダ珈琲店と言えば、東海地区では知らない方はおられないと思われる珈琲チェーン店で、私の大好きなお店です。
個人的には、朝のモーニングが大好きです。
このメニューは、朝11:00までにドリンクを頼むと、トーストと温かいゆで卵がついてくるというとても素敵なメニューとなっており、それ以外にもシロノワールなどおいしいメニューがたくさんあります。
お店の雰囲気も、おしゃれ~なお店によく似合う妙齢の女性のみならず、私のような、中年のおっさんや、もっとお年を召された方でも居心地の良い雰囲気のお店が多いので、良いお店になると、いいな~と今からとても楽しみです。
コメダ珈琲店さんのHP
http://www.komeda.co.jp/index.php
また、東海地方には、寿がきやというラーメンチェーン店があり、個人的にはあそこのとんこつラーメンが一番好きなラーメンなのですが、最近は東海地方にしかお店がなく、こちらでは食べることができないのがとても残念。
どうか米子で開店していただけないかと強く願っております!
寿がきや食品さんのHP
http://www.sugakiya.co.jp
山陰地方にも昨年末のアストロプロダクツなど、良いお店が開店し個人的には大変うれしく思っています。反面、地元の企業や商店さんは大変だろうと思いますが、地元には県外企業にはない良さを持っているところも多いので、皆さんで大切にしていけると良いな~と思います。
では~。
Posted at 2013/02/24 18:03:58 | |
トラックバック(0) |
日々のことなど | 日記