• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこさんのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

思春期によるサウナ

僕のE46も13歳。
思春期に差し掛かる年頃。そんな訳で、いろいろと反抗してくるようになりました。

月曜日、仕事に出掛けようと、E46に乗っていると・・・・

「暑い・・・全然涼しくならん・・・なんでじゃろ・・・、あれ?冷気が全く出とらんぞ」
ブロアが全く動いていない。

「あ~こりゃレジスターが死んだなぁ。そういう時は・・・ファンを全開すれば直結になって動くはず」
っとファンのスイッチを最大風量にグリグリと・・・
こういう場合、古い車なら直結になってファンが動くのですが、全く無反応。

どうやら、反抗期になったE46はサウナで僕を「ゆでおやじ」にする作戦らしい・・・。


後で調べてみると、E46のブロアレジスターは”ファイナルステージ”というパーツで壊れることが多いとのこと。
しかし、うちのE46は13年物で、15万キロ近く走行しているので、まあ通常の損耗といえるでしょう。

このファイナルステージなるパーツが、電子的に抵抗値を変化させて、ブロアファンの回転を制御しているのですが、内部の回路の故障により、正常な動作ができなくなるとのこと。
どうりで、ファンを全開にしても、全く動かないわけだ。

う~ん、こんなパーツ電子回路にする必要あるのだろうか?
ドイツ人に限らず、最近の自動車設計の思想はさっぱり理解できない。
こういうパーツは単純なレジスターでいいと思うのだけど。

そんなわけで、パーツを注文してみましたが、ファイナルステージの交換は運転席の足元の奥まった場所にあり、直視もしずらい場所にあるとのこと。

はやく直して、涼しく走りたいが、暑いさなか、ダッシュボードの下にもぐって作業するのを思うと、ちょいとうんざりします。




Posted at 2013/07/18 00:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「@ゆっき→ そっそれは、やばい人ですねぇ。怖いので私は厚切りジェイソンの方にしときます。まぁ、トランプは嫌いですが。」
何シテル?   09/15 23:37
わんこさんと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

和室入り口の襖を貼り替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:46:03
BMW E90 オイルパンガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 01:21:41
電波被害を考察⚡️👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 13:21:34

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手漕ぎ仕様です(つまりマニュアル車)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
わんこさんと申します。トヨタ カローラレビンに乗っています。よろしくお願いします。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手漕ぎ仕様・・・要するにMT やっぱり車は内燃機関のMT、FRが良いですね。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation