• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぼチャンのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

最近の出来事

お久しぶりです(`・ω・´)


久しぶりの更新ですw



イベントが幾つかあったのでまとめて書きます



CBR400RRネイキッド化に向けて、フルカウル全部剥がしてみました






ストリートトリプルみたいでかっこいいじゃーんなどと


今のところウインカーはヘッドライト下に無理やりくっ付けてます

丸目2灯にしたいのでミニバイク用のマルチリフレクター2個とライトステーとウインカーを購入予定




酷いヘルメットになってしまった.....(;^ω^)


あと


7月6日に江の島行ってきました!

友達乗せて深い霧の中箱根超えは生きた心地がしなかったwww



友達はこんなテンションwwwww








江の島から帰る途中のバイパスにて右フロントタイヤのサイドウォールに石が当たって








バースト/(^0^)\



友達(3人)乗せてるので必死にハンドル握って道端に回避


いやー近くにICあってよかったわ


いつも学校でやっていたせいかパッパとスペアタイヤに交換できて

帰ってこれましたwwww




バーストしたタイヤってあんなに変形して高熱になるんですねwwww

交換しようとしたとき熱すぎてビックリしたわ


今度からは道路の落下物気をつけよwww
Posted at 2013/07/09 22:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常的 | 日記
2013年05月19日 イイね!

祖父から・・・。

祖父から・・・。先日祖父の家に遊びにいったとき


突然、いらないからと

Nikon(ニコン)COOLPIX L320を貰っちゃいましたwww



あれ^^; これって今年発売したばっかじゃないっけ???ww

しかもSDカードが3枚も付いてたしwww

これって一眼レフみたいな形してますけど一般に言うデジカメの部類にはいるんですよ??

だから片手でも楽に操作できます ( めちゃくちゃ軽い ) 

しかも乾電池駆動っていう面白さ


突然こんな高価なもの貰ってアタフタしてたのに

なにか思いついたように

他にも渡したいものがあると言われたんで待っているとデカイジュラルミンケースを持ってきましたw



昔から祖父はカメラが趣味だったんで中身はなんとなく想像は付いてたんですが











(  д )   ゜ ゜ 









ミノルタ α( アルファ )7000ってwww



カメラ詳しくない方には、ただの古いカメラに見えますけど(実際そうなんだけどw)

1985年に発売されると同時に大ヒットした一眼レフカメラなのです

しかも

世界初のAF( オートフォーカス )一眼レフシステムカメラっていうんだから驚きですな


希少価値があるカメラではありませんが (数千円で取引されてる)


祖父から貰ったα7000は状態が非常にいいんです

オークションとかを見ると外装が異常に汚れていたりレンズにカビが生えてたりしますが


そんなもの全然ないんですww

こんな綺麗な個体は中々見れないでしょう(自画自賛)



あとこれ














んじゃコレェ.......


メーカーはローライ

ローライフレックス6×6シリーズ っていうもの

今から60年以上前のカメラですよww

このローライフレックスって種類がいっぱいありすぎて↑の型式すら見つからない始末ww


これは世界初の2眼レフカメラなんですw

写真の撮り方はこう.....パカッとw





ファインダー(自分が覗くところ)は上から見下ろしてみるんです



おもしろいでしょ?ww



そしてシャッターはこんなに小さい




初めてこんなカメラ見ましたし触りましたwww


よくよく考えたら世界初の機構のカメラ2台もいっぺんに.....

しかしこのローライフレックスはレンズにカビが....

いつになるかわからないですがレストアすることにしました

修理に出しますw


α7000とローライフレックスは祖父から金になるから売ってなにか別のもの買っていいぞって言われましたけど




ぜっっっっったい売りませんw


絶対直して祖父をこのカメラで撮ってあげたいです
Posted at 2013/05/19 00:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的 | 日記
2013年03月17日 イイね!

ちょっとお出かけ

ちょっとお出かけ











突然友人から「明日どこかいかね?」とか言われたんで

ならタダで遊べる場所へ行ってみようってことになり


ドライブへ行ってきました




連れのストリームで

ほぼ運転は友達だったけど

時間が空いたので少し運転させてもらったけど

見た目以上に、コンパクトに感じた

面白い車だなこれw


最初に、なぶら市場に行って500円のスモークサーモン丼を食べーの



御前崎灯台まで登りーの



浜岡大砂丘へ遊びにいきーの










波に膝上位まで飲み込まれてびしょびしょになりーの




つめてぇよちくしょうが(´・ω・)


でも砂丘での強風ですぐ乾いちゃったけどねww


しかも浜岡大砂丘に河津桜があってビビッたw


いやー綺麗だなー



一眼レフ持ってくれば良かったよ(´・д・)

そのあと塩っぽくなった俺の足を洗いに2時間くらいかけて川根温泉の足湯までいきーの





くっっっっっっそあちぃ!!!


なんだこれ!?と思って案内板みたら

足湯の温度は49℃(  Д )  ゜ ゜

いや....なんか火傷する寸前みたいに足がヒリヒリし始めたんですけど大丈夫なのこれ


そのあとは時間も時間だったんで帰路についたんですが足湯のお陰かものすごいポカポカして睡魔に襲われてましたww

無料だし途中にはワインディングもあるしちょっとしたツーリングにはいいかも




あと、バイクのチェーン掃除を簡単にするためにメンテナンススタンド(リア)買ってみたよ



アストロプロダクツで6000円

レーサー系にはこういうスタンド似合うね かっこいい

あとヨンダボのスイングアームはガルアームっていう左右非対称だから普通のL字フックじゃつかないの

でスイングアームフックボルトってのを取り付けて、尚且つ引っ掛ける金具をV字フックにしなくちゃなら

ないっていうメンドクササ(´・ω・)

(ちなみにCBR250RRもNSR250R(年代による)もガルアーム)



↑このマフラーサイレンサとリアブレーキディスクの間くらいにある赤いやつね(スイングアームフックボルト)↑

チェーンが純正なのにRKって貼ってあるのは突っ込まないでねww


あー...チェーン替えたいしスプロケも前後替えたいしストファイ仕様にしたいし金かかるなぁ....ハァ....

このヨンダボ乗れなくなってもまたヨンダボ買いそうなくらい好きなんだよなこいつ

つーか最近ブログやけに長くない??
Posted at 2013/03/17 01:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常的 | 日記
2013年01月27日 イイね!

現状確認してきました

先日のブログの最後に書いたクルマの現状確認をしに家から徒歩10分の親戚の家まで行ってまりましたww

もちろん菓子折りをもってお礼をかねて

親戚「 50万でどうだ?


俺「(  Д) ゜ ゜


親戚「冗談冗談www」


譲ってくるって聞いてたから焦った焦ったwww




親戚の方が譲ってくれるというクルマのスペックは



排気量 1500cc

馬力  106ps

駆動方式 FF

羊の皮を被った狼

  
















そう
























ニッサン GF-FB15型 サニー EXサルーンです!



(  @Д@)スペックだけ聞くとやべぇwwww

しかもこいつ



マニュアルですっっっっっっっ!!!!!

でも



スーパーおじさん仕様ですwwww


なんでスカイラインのシートレース被ってるのwww


まぁいわいるおじさんクルマを頂いたわけですが(爆

クルマをいただけるのもそうですし
マニュアルってところだけでも感謝感謝 



んでこの前


家の屋根裏部屋でこんなものを発見してしまいました












BRIDE ZETAⅡTTM-C(だと思われる)フルバケ











ナルディのステアリング&MOMOのステアリング!!!


・・・・・。


みなさんなら何をするかはお決まりですよね.....フヒヒh


ちょっとバイト頑張って車高調も考えておりますww

これからも、よんだぼチャンのカーライフよろしくお願いいたします
Posted at 2013/01/27 23:51:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常的 | クルマ
2013年01月24日 イイね!

授業報告と.....

時には学校のネタでもあげてみようかと

これまで色んな実習&授業を受けてきましたけど正直つまらんかった満足してできなかったものばかりでした


でも今回の実習は楽しいのよ!












だって

























バイクの日常点検の実習なんだもんw


ということでまずフロントフォークを取り外し




                                                   ↑ここにごっち君

抜いたのはいいんだけどこのバイク(CB400SF NC31)はもともと教習車で酷使されてきたこともあり
全体的にガタガタなんですわ


だからこうやって












フォークオイルだばぁ.....

先生....シールくらい交換して置いてくださいなww
手がベットベトになっちゃったよww

とまぁ日常整備の域を超えているわけですが

お次はリアホイール外しましょう



ほかの実習車の写真ですがね

改めて思ったことはバイクは部品点数が車に比べ少ないので名称&構造を憶えやすいですね

でもナメてかかると


リアタイヤに足踏まれます\(^0^)/


あと2日あるので楽しみたいと思いますよ!








ここからが本題!!!



~ とある日 (Fitあけおめオフの日なんですがねw) ~

prrrr♪ prrrr♪

俺「なにー?」

親父「お前車欲しいか?」

俺「乗りたいに決まってるでしょう」

親父「親戚のおじさんから貰うことになったから」


俺「  (   Д )    ゜   ゜        は???



ということで車もらえることになっちゃいましたww

今週おじさんのところに行って現状を見てきます


それまではナイショです♪(黙
Posted at 2013/01/24 22:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常的 | 日記

プロフィール

「@Yuya@FB15Ⅱ ただいまですっ! 」
何シテル?   04/18 01:04
だぼチャンです。よろしくお願いします。 気軽にチャンとお呼び下さいw 多趣味のヲタ専門学生です よく静岡市、焼津、藤枝、に出没 高校卒業後すぐC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上海問屋 バイク用Bluetoothヘッドセット DN-82875 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 02:12:02
智者山林道を走る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 17:07:32
■JB5前期■ ナンバー灯をLEDに!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 20:36:44

愛車一覧

日産 サニー ボロニー(サニー) (日産 サニー)
親戚からいただいたクルマですが大事に乗ってらしたので低走行で比較的に綺麗だと思います ...
ホンダ CBR400RR-L ホンダ CBR400RR-L
ホンダ CBR400RR-Lに乗っています。 こいつが初バイク! 街乗り&ツーリングメイ ...
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
モタードに強い憧れを持ち何も考えずに購入w 軽くて燃費も良くて最高のバイクだと思います ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
不動車として友達から格安で買いましたが、家に持ち帰ってメンテナンスしたらあっさり始動w ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation