• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぼチャンのブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

天竜川オフロードコース

天竜川オフロードコース








4月21日に地元天竜川河川敷にあるオフロードコースで遊んできました

ここいいですよ!無料開放なので朝から晩まで走りまくれますw

近くに自販機もあるので水分補給もばっちり

あとコース広いですww


















またいきたいなぁ



あとオフヘルが頭に馴染んできたのでレビューをば







メーカーは

O’Neal  3 Series Invader Black/White
(オニール)

っていう海外ヘルメットです

サイズはMサイズ(57-58cm) 

最初に被った感じでは少しキツイかなって感じです

今は馴染んでいるのでそうでもないですが

暖衝材が結構厚めなので被るとき頭入れにくいです


あと暖衝材.....硬すぎです....ww



馴染んだくらいになると全体的なホールド感があります


外見は海外製なので目を瞑ろうと思いましたけど、いい意味で期待を裏切られました!!

バイザーとの境目の絵柄も揃ってるし、インテーク部分の処理も良いです

インテーク内部には金属メッシュになってますし




あと21日にですね.....
































天竜川コースですっ転んで骨折&靭帯切断

          \(^0^)/



前輪が道中央にあるコブに乗っかってハンドル取られてハンドルが左に曲げられその所為で

サスペンションがフルボトム......その時にハンドル握りっぱなしだったので左手親指関節に全負荷がwwww

靭帯の手術になるので明日学校休みます

全治2ヶ月となるのでブログ書くことなくなってしまう^p^


こんなしょうもない人間をよろしくお願いいたします.....

Posted at 2013/04/24 18:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月17日 イイね!

我慢できねぇ

我慢できねぇ









オフロードバイクが欲しいんです








どこでも走れるんだよ?



高速辛いってみんな言ってるけど行けないわけじゃないんだよ?w










アスファルトの道からちょっと逸れるとこういう景色見れるのは最高だと思います


シェルパは親父のバイクだから好きに弄れないしww



就職するまでは増車我慢しろって言われてるし

もしそれでも買うって言うならヨンダボ売って買えと言われる始末


まぁ親が正しいですww



この鬱憤を晴らすことができるのがオフロードっていう負の連鎖\(^0^)/
Posted at 2013/04/17 00:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月13日 イイね!

久々の登場&ついに・・・。

久々の登場&ついに・・・。


久々の登場JOGポシェさん


今回は近所にある港の広場で遊んできました



センタースタンド外してるので自立できませんwww

なのでこうやって↑↑縁石に引っ掛けてます





何をするかって言うと



バイク小僧なら一度は夢見る膝擦りです

膝をただ単に擦るだけじゃ意味無いよって言う人がいらっしゃるかもわかりませんが

いいんですw

膝をガリガリ擦りたいんですww


なのでツナギを着てその上からパーカーを羽織って

膝に空き缶をガムテープで貼り付けて

8、90年代の走り屋風にして行ってきましたww



走ってて思うことは


バイクが倒れそうだしコケると痛いしの怖さしかなかった

まぁでも走ってたら慣れるだろうってw




それでも1時間くらい練習したら



カリッ

路面を掠めた程度ですが大はしゃぎ(´∀`)



普通のバイクより難しいらしいんですスクーターの膝擦りって。

フロントが軽い所為でバンクさせるとハンドルが振れるんですw

あとニーグリップができないので踵を使ってヒールグリップっていうのも




んで調子にのってガリガリやってたら・・・・・




そのままズサーッ('A`)


いてぇよ.....





でもコケるのも勉強だw


んでよーく考えてみたら、10年以上放置車両でエンジン動かすだけ動かして他手をつけてないわけですから
10年以上前のタイヤでやってるわけです^p^


コケるわけだ


明日は友達連れて遊んできます














あと


















オフロードヘルメット買っちゃったv(´∀`*v)









厳ついでしょ?w
Posted at 2013/04/13 23:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月01日 イイね!

そういえば...

そういえば...








キャブレターとガソリンコックを専用のホースでつないで、ガソリンスタンドまで押して行き、

店員に「1リッター入れてください」というと驚いた表情で何回も「1リッターですよね?」と確認され

とりあえず1リッター入れてもらい

家に帰るために1リッター分重くなったDaxを押して帰り

ガソリンコックをOFFからONにして

キックアームを数回煽り



イグニッションON




ニュートラルを確認し



そして少しスロットルを開けて




キックアームを踏み込む!!!!!!!!!!!!!!!









ブァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン/////





あwwキャブレターにスロットルリターンスプリング入れるの忘れてたwwww








半年振りくらいにDax直してたら

「あれ?エンジン下ろして色々する必要なかったしオイル交換してガソリン入れればとりあえずは動くんじゃね?」

とか気づいちゃってエンジン1台分のガスケットなんぞ買わなくてもよかったじゃんとww




エンジンはかかったんで新しく入れたオイルを循環させて、20分くらいしたらまたオイル交換すればいい

かと思いスロットル煽りながらちょっと待ってたらエンジンから白い煙が......



オーバーヒートするぅぅぅ!!!!



急いでエンジン切りましたww

さすが空冷だぜwww




そんでもってちょっと敷地のなかで走ってみようと思ってクラッチ切って1速に入れたら



ガクンッ!


あれ?クラッチ切ってるのにエンストした

そのあと何回やっても同じ結果


クラッチくっ付いちゃってるんでしょうね

1速入れた状態でクラッチ切って前後にゆすっても後輪がロックして進みません


クラッチがくっ付いた場合エンジンぶん回して一気にギアを入れればいいらしいんですが

それでもしクラッチが動くようになったとしてもどう考えても


だるま屋ウィリー事件になりそうなんで勘弁www


しかたないのでバイク屋に預けることにしました






!?





積めちゃったよwww

すごいギリギリですけどねw

DaxでギリギリだとNチビとかは無理そうだなぁwww


15分だけトランポになったライフなのでしたw


友達と4miniツーリングできる日がちかづいてきましたよー!

Posted at 2013/04/01 19:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@Yuya@FB15Ⅱ ただいまですっ! 」
何シテル?   04/18 01:04
だぼチャンです。よろしくお願いします。 気軽にチャンとお呼び下さいw 多趣味のヲタ専門学生です よく静岡市、焼津、藤枝、に出没 高校卒業後すぐC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
789101112 13
141516 17181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

上海問屋 バイク用Bluetoothヘッドセット DN-82875 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 02:12:02
智者山林道を走る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 17:07:32
■JB5前期■ ナンバー灯をLEDに!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 20:36:44

愛車一覧

日産 サニー ボロニー(サニー) (日産 サニー)
親戚からいただいたクルマですが大事に乗ってらしたので低走行で比較的に綺麗だと思います ...
ホンダ CBR400RR-L ホンダ CBR400RR-L
ホンダ CBR400RR-Lに乗っています。 こいつが初バイク! 街乗り&ツーリングメイ ...
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
モタードに強い憧れを持ち何も考えずに購入w 軽くて燃費も良くて最高のバイクだと思います ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
不動車として友達から格安で買いましたが、家に持ち帰ってメンテナンスしたらあっさり始動w ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation