• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレンぼうやのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

明日ゎ( ´△`)アァ-

今日ゎ夜勤明けで帰ってきてから

純正エアロ外してー


VERTEXタイプリアハーフを仮合わせしてました。


純正エアロ両面つけすぎwww



あんだけボルト留まってりゃ落ちないっての!!


両面跡をどう綺麗にしたらいいものかε=(・д・`*)ハァ…




んで明日ゎ看護協会の総会に出席せねばならない。

なんでか病棟でオイラが選ばれてしまった( ゚д゚)ハッ!

ぶっちゃけめんとくせーなー( ´△`)アァ-


だって講堂みたいなとこで
座って話し聞いてるだけだもんなぁ


しかも1日w


場所がとちぎ健康の森ってとこでして

栃木県の看護協会がありますが、

他にもシルバー大学校やその他施設が併設されております。


そんな場所なので、今のままだとちょっと音が大きいかと(;^_^A


仕方ないので明日ゎサイレンサー入れてきます。



100Φ用のサイレンサーなんだけど微妙に小さい


エンジンかけるとと黒電話とか目覚まし時計みたいな

「ジリリリリンッ!」

って音が!


完全に大きさ合わないでやんの┐(´ー`)┌


めんどくさいからこのまま行っちゃいますが、


あとでアルミテープをグルグル巻いて、ビビリ音が鳴らないように調整しやす!
Posted at 2013/06/15 00:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年06月12日 イイね!

最封印について

VERTEXタイプのリアハーフを買って










そのうちつけようと思いますが、








マークⅡゎナンバーが邪魔ですんなりつかない







仮合わせさえもできない。












エアロ側のナンバー周囲をカットしちゃえば問題ないけど、それゎ最終手段











封印をぶっ壊して、最封印を陸運局に持っていきやってもらえば解決ですね。










だけど、明らかな車高短でもお咎めなしで最封印ってしてもらえるのかな?






地域によって違うらしいので、こればっかりゎ実際に行かないとわからない(;^_^A











栃木県宇都宮市にある陸運局ゎどーなんでしょ?









車高短でも最封印してくれるなら、
ためらわずにぶっ壊してリアハーフをチリ合わせしたいんだよな。












栃木県に住んでる方で、知ってる方いますか?
Posted at 2013/06/12 23:15:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年06月05日 イイね!

想定内です。

VERTEXタイプをつけて初めて走行。


朝の出勤でゎ擦ることなく問題なし!













帰りゎ2度擦りました。


まずゎ職場近くの通りを1本入った住宅地の入口で。



十字路の真ん中に四角いポッチがありますよね?

ライトが反射して光るやつ

チャリがジャマになったのでちょこっと大きく通ったら


ガリっと( ゚д゚)ハッ!


サイドステップが四角いポッチに擦りました。


あんなんで擦るんかい!







2度目ゎただ単に左折したとき。


そこゎちょこっとだけくぼんでるんです。


ほんとちょこっとだけね。


ガリっとヮ(゜д゜)ォ!


音的にフロントっぽかったですね。


インナー擦る音でゎなかった!

アレゎ確実にエアロ!

でも割れないからこのまま(^0^)/

現状絶対に車高ゎあげません!!



そしたらエア短になっちゃうし(´Д⊂




明日ゎ何回擦るのだろうか?



もちろん擦らないようにしますが(´ω`)











んで、明日の帰りゎフジさんとこに寄って
空気圧診てもらわなくちゃ!

前回空気入れたのひと月ちょい前なので。


しっかり空気入れて、長距離ドライブに備えなくてわ!
Posted at 2013/06/05 19:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年06月05日 イイね!

お休みで

今日出勤したら














いきなり師長が
「午後予定ある?」















嫌な予感w













無いですよ。
と正直に














そしたら
「よかったぁ!(^O^)y 1日やる気ない?」















嫌と言っても無駄なのでしぶしぶΣd(。ゝ‿◢。)ok!!















なんだかお休みが3人も出てしまい人手不足のようです。
















半日で帰ったら純正エアロに戻す予定でしたが、














帰りが遅くなるので、1日延長します。














金曜日が夜勤入りなので、午前中に純正エアロに元し、洗車して

土曜日のオフ会に臨みます!














なので明日もVERTEXエアロがみれますよ(*^ω^*)
Posted at 2013/06/05 12:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月04日 イイね!

(*^ω^*)

今日ゎお休みでしたので、お昼前より市内徘徊に行ってみました。



そーいえば上三川IC近くのFKDからメールが来てたのを思い出しました。

オイラが好きなブランドのcomme caからのセール情報。

セールとゆーかポイント倍のお知らせ。

ちなみに「コムサ」と読みます。

ちょっと物色しましたが、結局何も買わずに30分ほどで出ました。


次に向かったのが、ローソン。

あまりの厚さにアイスが食べたくて(;´д`)

ガリガリ君のソーダを、食べました。

以前コーンポタージュ味が好きだと言いました。



だがしかし!やっぱりソーダが1番だね(*^^)v

さすが長年愛されている味だけあります。



そんでもー暑くて嫌になったので、帰路にツキマシマシタ。



自宅近くのカインズホームに近づいた時に自然と引き寄せられるよーにカインズホームへ。



いろんな商品が並んでますが、
それらにゎ目もくれず、

工具コーナーへ一直線!


そーいえばグラインダー買おうと思ってたけど、買ってないなー



「どうせ使うし、買っちゃうか!」

とゆーことで購入!


マキタや、リョービなど有名ブランドのが信頼できるのでしょうが、
いかんせん高い( ゚д゚)ハッ!


初めてだし、使えればいいやと思い
カインズホームオリジナルを





替えのディスクゎまだ何を買えばよいのかわからないため、本体のみ。







家に付き、せっかく買ったし早速使ってみようとVERTEXタイプのサイドステップとフロントハーフを持ち出してくる。






サイドステップのフィッティングが微妙なため、削って合わせます。

詳しくゎ整備手帳を参照してください。



サイドステップゎドア下のみ3ヶ所穴が空いており、前オーナーゎそこで固定していたようです。

前と後ろに穴ゎナシ。
ドアを閉めてしまえば取り付け箇所が見えないため、スッキリしてかっこいいのでしょうが、
ボディに穴を空けるのが嫌と思ったため、
新たに穴を空けて、純正ボルトを使用して付けました。

左右ともに前後1本ずつしか停めていないため、手で力を加えれば動きます。

ちゃんと付ける時ゎもう1箇所ずつ穴を空けてしっかり固定しようかな。

ちゃんとタイラップでw


フロントハーフゎ前回長さが足りず無理矢理押し込んで、片方がミシミシなってました。
今回も無理矢理叩いてつけたのに
なぜかミシミシ言わずに。

なんで(o\'ω\'o)?

まぁいいやと思い、そのままに。

純正バンパーで前置きインタークーラーの前にかかる部分

大半の方がカットしてしまう部分

そこにエアロがかぶさりますが、
エアロ側がひらいていなくて普通にゎ入らない!
叩けば入りますが、100%純正バンパーが傷つくか、
最悪塗装が削れます。

オイラゎ内張りはがしをさしこんで少し隙間を作ったうえで叩いて入れました。

手でひろげようとしたら、たぶん無理でしょう。


ボルト取り付け用の穴が2箇所ずつ空いてましたが、1箇所を広げ、タイラップで固定。

タイラップなどいらないほど、カッチリはまってますが一応ね(;^_^A











隙間がありますが、そーゆーもんだと思って妥協します。

かなり低い

低すぎるくらいでしょう

特にサイドステップがヮ(゜д゜)ォ!





リアゎ持っていなく、純正のためラインが合いません。

来月あたりにリアハーフ買おうかな。





今回初めてディスクグラインダーを使用しましまが、

これってかなり音がデカいんですね(;^_^A

ご近所さん、サーセンm(._.)m


ほんとにサーセンm(_ _)m













明日の出勤を試運転とします。

「今日やればよかったじゃん!」
とか言わないでください(;^_^A


急にバトルフィールド3がやりたかったんです(^0^)/

フランス人にボコボコにされましたけどorz






明日ゎ半日勤務なので、帰ってきたらエアロを純正に戻します。


何かあって割りたくないですからね(;^_^A















1日限定です!














クぼっちさん、明日ゎ激変したオイラのマークⅡがすれ違いますよ(*^ω^*)
Posted at 2013/06/04 22:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

エレンぼうやです。よろしくお願いします。 平成12年式 JZX100 マークⅡツアラーV乗りです。 なるべくDIYでがんばり、大きなことゎショップに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外バックバイザー追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:05:33
7年ぶりのエアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 01:08:57
フロント車高調装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:44:30

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100マークⅡ 後期ツアラーVです ATです。 納車時、純正フルエアロでしたが、 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルたん (トヨタ ヴェルファイア)
H23年式 前期ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクションⅡ タイプゴールド 納車 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁カー ワタスのわがままでモデリスタフルエアロ付き
日産 デイズ 日産 デイズ
お父さんのデイズ後期 新車購入で純正メッキグリル下にオプションで1本メッキ追加 これが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation