2015年 2月14日
世間ゎチョコレートな日っすな
しかーし、自分ゎ日光サーキットに!
影武者初開催のサーキット走行会
感想として一言言うなら
「楽しかった!」
前日に影武者ガレージをお借りして
デフ交換を試みてました。
事前にヤフオクでケース付きのデフロックを買ってました。
マークⅡゎオープンデフなんでとりあえず安価で済むようにとデフロック使ってみることにしたんです。
チェイサーAT載せ換え5速MTに使用していたとのことで落札しましたがこれが誤算でした。
とりあえず作業しやすいように4輪上げ
みんカラ片手にあーでもないこーでもないとやりつつ
なんとか純正デフ降りました。
でこれがデフロックされたデフ
とにかく重かったな
先にトヨタ純正のデフオイルを入れて、降ろした逆の手順で順調につけていく
マウントを付け終えてドラシャをつけようとボルトを入れていくと
ぜんっぜん合わない
サイドフランジとドラシャが合う位置があるのかと思い、回して試してみたがまったくだめ。
で、もとのボルトを確認してみるとボルトの径が違うことが判明!
もとのオープンデフのドラシャとのボルトのが太い!
これじゃ合わないわけだ。
100チェイサーにつけてたのになんで?
もう付かないことにゎ翌日の走行会に行けないので、TGS社長さんに電話して聞いてみてもわかんないと。
とりあえずサイドフランジ入れ替えてみれば?
とのアドバイスをもらったのでやってみました。
買ったデフのサイドフランジゎ簡単に抜けましたが、
オープンデフのサイドフランジがまったく抜けない
4人がかりで約2時間くらい格闘してよくやく片方抜けて、比べてみるとサイドフランジの径違うじゃん!?
はい、入れ替え不可です。
そのあとオープンデフのケース開けたりしました。
もうどうしようもないので仕方なくオープンデフを戻すことに。
午後2:30作業スタートして、全て終了したの午前1:30。
11時間もかけて作業したのに、結果ゎ結局デフオイルを変えただけ(;´Д`)
完全に自分の下調べ不足です。
作業に付き合ってくれた皆様、本当にありがとうございました。
そしてごめんなさい。
その後出品者に連絡を取り確認したところ
NAクレスタの載せ換え5速V化されたものについてた7.5インチのデフと判明!
ツアラーVゎ8インチなのでそりゃドラシャのボルト合わないわけだ。
長く書きすぎたのでデフの話ゎもうやめます。
で、本題の日光サーキット!
6:30集合でしたが、前日の作業のおかげで完全に寝坊。
いや、その前が夜勤でしたのでぶっちゃけ40時間起きてて睡眠だったのでそれが原因か。
結局7時に起きてマッハでサーキットへ行きました。
運営係なのに遅刻してごめんなさいです。
肝心の走りの方ゎまったくダメダメでした。
あ、自分のマークⅡゎATです。
VERTEXだと走れないのでとりあえず純正エアロで!
様にゎなってるかな?
ゼッケンゎ31番でした。
そこそこな台数集まりました。
ほとんどグリップでドリフトゎ10台もいなかったですね。
1ヒート目ゎドリフト経験者の影武者さんに乗ってもらい自分ゎ同乗。
横を向けてもオープンデフじゃ姿勢が維持できないし、サイドブレーキも効きが弱いため難しすぎると。
2ヒート目ゎいきなり一人で走ることに。
見よう見まねでやってみるも全然ダメ。
3周目の1コーナーから2コーナーでやっちまいました。
ドリフトしようと横を向きカウンター当てたらその方向に車体が行ってしまい、すかさず切り返すもコントロール出来ず、土山とタイヤバリヤへドーン!
この時「あ、俺のマークⅡ終わったわ!あーあやっちゃった。゚(PД`q*)゚。」
後ろから引っ張ってもらい脱出。
自走OKなのでピットへ戻りました。
フロントから水がじゃじゃ漏れ!
クーラントかと思いましたが、その後ウォッシャーだと判明。
とりあえずホッとしました。
でこれがその姿

見た目ほど重症じゃなさそう?
純正リップが割れたのが悲しかったな。
右フロントから突っ込んだんで、少し押された感じです。
ざっと書くと
・純正リップ割れる
・バンパーもちょっと割れる
・ウォッシャータンク壊れる
・ヘッドライトの付け根が折れてグリル側に数ミリ入る
・インタークーラー押され奥に入る(フィンが何ヶ所かつぶれる)
・インタークーラーの配管がつぶれる
・ボンネットが微妙に歪む、膨れる?
・フェンダーのバンパー付近が割れる
・フレームいったのかフェンダーのヘッドライト上の取り付け箇所が微妙に内側に入る
・フレーム歪む(これゎ正直定かじゃないです)
足回りゎノーダメージだったのが幸いですね。
とりあえず走行そのものに問題ゎないので3ヒート目からまた再開。
正直ショックで走りたくなかったですが、ドリフトしなければ良いと言われここからゎグリップで走る。
3、4ヒート目ゎグリップで走りコーナーだけケツが滑るのを感じるほどで。
なんとなくケツが滑ってるな!
と感じることができました。
最終5ヒート目もあったんですが、走行辞退しました。
ドリフト中・上級の人達の走りを見てると
かっけーなー
あんなふうにドリフトしたいなー
と思わされました!
そして33ローレルがいまして、エンジンゎ違うけど同じ6発エンジンで
やっぱ6発ゎいい音してるなぁ♪
と1人感じてました!
で無事に?
走行会終了しまして、影武者ガレージに戻って改めて確認
パッと見なんともなさそう?
まぁ実際直せそうなレベルです。
でもすぐにゎ直しません。
また走行会行っても必ずどこか壊すと思うので、まともに走れるようになってから直します。
とりあえずこの元の姿に戻して帰宅しました。
理想ゎピカピカでドレスアップだけしてて、まったくドリフトしてなさそうな見た目なのに
「え?こんな綺麗なのにドリフトしてるんですか!?」
って言われるくらいが理想です!
えー長く書きました。
クラッシュもしたけどやっぱりこの一言!
「楽しかった」
この一言につきます!
走るきっかけをくれた影武者さん
ありがとうございました!
「あんなちんちくりんがドリフトしてるよ(゜Д゜;;)」なんて言わせてみたいものです。
いつかFCと追走ドリフト出来るくらいになりたいです!
以上!
Posted at 2015/02/15 19:40:55 | |
トラックバック(0)