• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレンぼうやのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

ヴェルファイア買いました!

みなさん こんばんわ


長らく何シテルで引っ張ってきましたが、
ついに公表します。

わたしエレンゎ愛するマークⅡを降り、ヴェルファイア買ってしまいました。

フルエアロ、車高短、爆音、ツライチ、LEDで仕上げてきた車

JZX100 マークⅡ ツアラーV



そして大金加工した自慢のフルLEDテール


あっ
こっちゎ純正エアロです。

ここまでカスタムしました。

しかしこの度まったく系統が真逆の車ですが、自車初のミニバンを買っちゃった(*^-゜)vィェィ♪

なんで買ったか?
それゎマークⅡじゃ将来性がないからです。
こんな車高短、爆音なセダンタイプじゃ限界があります。
近所の目線も多少気にします。
だから降りる決意をして買い換えたんです。


それがこのヴェルファイア



ドノーマルです。

中古なので覚悟ゎしてましたが、ひどい傷だらけでした。

どっかにぶつけたあとゎあるし、ルーフゎ虫の死骸で一部塗装無いし( p_q)

そして人生初であるトヨタ202ブラック!

どんなに手入れを頑張っても必ず傷が入るほどのデリケートな色。

しかし、そのデメリットを上回る魅力がこの202にゎあります。

それを味わいたいってのもありまして、今回どうせならコーティングしてもらおうと決めてました。

中古屋でもコーティングしてくれるとのことでしたが、どーしても信用がならない!
納車時に洗車もしてくれるとのことでしたがやはり信用ならない!
サービスなのゎわかります。
綺麗なピカピカな状態で納車させたいのもわかります。
ですが、それってあなたたちのエゴですよね?
俺ゎできればボディにゎ何もしないでくれと頼みました。
コーティングしたほうがいい!いやさせてください!
と頭を下げられたくらいです。
ですが、俺ゎそれでも断りました。
だってまじで信用できないんだもん!

例えそこでコーティングしてもらったとします。
きっと適当に洗車して、適当なコーティングして見た目ゎ多少綺麗になるでしょう。
でもそのあとゎ?
当然なにもありません。

だって中古屋なんて納車したらそれで終わりでしょう?

だったら何もしてもらわない方がマシです。
まぁ納車時ある程度綺麗だったので、きっとこっそり洗車したんだろうけど。
あれほど洗車するな、触るなと言ったのに┐(´ー`)┌


それに俺が他に個人的に絶対的信頼のある
人がいるからです。

4月4日納車に引き取りに行って、そのまま直接コーティングに預けました。

それがここです!



カーディテーリングショップ 影武者

何度か展示会にも行っており、お話を聞いたりブログを読んでいて非常に好感が持てるお人がやってるんです。

磨き、コーティング、ウインドウガラスコーティングなどを主にやっているところです。

みなさんゎこーゆーとこってどんなイメージですか?

やはりお高いイメージでしょうか?

栃木にゎ有名な磨き、コーティングをやっているショップゎ複数あります。

しかし、どこもお客さんゎメルセデスやBMW、など高級外車や
国産でもマジェスタなどやはり高級車ばかりです。

そんなお堅いところに庶民ゎ怖くて入れません。

しかし影武者さんゎ違うんです。
どんなに古い車でも、はたまた車高短などの車も施工してくれます。
さらにゎ客の目線に立って、客の指定する予算なども考慮して施工してくれるんです。

そして何と言ってもコーティングしたら定期的にメンテナンスしてくれるんです。

これならコーティングの輝きも長く維持することができます。


上記のような話を何度も聞いてきたので今回お願いしました!


ヴェルファイアなどの大型ミニバンゎ今まで施工したなかで2番目におおきかったようです。

当初の予定でゎ磨き、コーティングで2日の予定でした。

しかしボディの大きさ、そして予想以上のダメージに1日追加の3日間かけて仕上げてくれました。


納車されたときとゎ明らかに艶が違うんです!

新車並みとまでゎいきませんが、202本来の輝き以上の輝きがでました。

それがこれらです。


ちょっと遠目ですが、輝いてます!



ボンネットです。
証明の移り込みわかりますか?
ぼやけた感じがありません!



こちらも素晴らしい!
あっ!
誰か写ってるwww




リアクオーターパネルなんて鏡じゃないですか!



普通ゎ絶対に見えませんが、ルーフもハンパない輝きです。




正しい洗車方法も1から教わり、ここからゎ自分で維持です。

ボディがデカイから大変だなー




なるべく綺麗に維持していきます。
3ヶ月後影武者さんに何言われるか怖いです((;゚Д゚)ガクガクブルブル



これからゎヴェルファイアを自分好みにカスタムしていきます!
あくまでもファミリーカーとして使用するので、ほどほどに(;^_^A

とりあえず電球色ゎ送金に全てLEDに変えます!
そしてフォグもイエローにします!

少ししたら車高調組んで、タイヤとフェンダーツラツラくらいに落として、フルエアロ組むぞ!
エアロゎあまりデカイのつけたくないから純正オプションのアドミがいいかな。
サイドだけゎパネル式ゎなんとなく嫌で、やっぱりサイドステップだろ!
ってことですでに社外の小さいの目つけてあります!

ホイールも20インチのケルベロスⅡ履かせたいけど、社外ホイールNGくらったので純正ホイールでツライチ狙います!

やはりツライチゎ俺の中で譲れません!


なかなかオフ会に行くことが難しくなるかもしれませんが、可能ならば参加したいと思いますので、この先もどうかよろしくおねがいします。




あっ!
マークⅡですが、降りるといっても売りませんよ!
社長のお店に置いておいてもらうようにお許し出てるので、今週中に預けに行きます。
ナンバー切って、長期保管です(´ノω;`)

いつかナンバー最取得してやるから待ってろよ(っエ`o)エグエグ



Posted at 2014/04/07 21:34:55 | コメント(11) | トラックバック(0)
2014年04月06日 イイね!

許さん!

仕事終わって帰りがけあわや事故寸前になりました!


二車線走行中、右車線走ってまして前の車がちょっと遅かった。


歩行者信号が点滅してて、明らかに赤になるだろうと思い減速。

左車線が空いてたので前の車を抜くために左へ入る。

ちょうど先頭だしこりゃいいねと停止線まで行こうとしたら、いきなりウインカーも出さずに抜こうとした車が入ってこようとした!


思わず急ブレーキ!!

後席の荷物が全て落ちるくらい!
いわゆるフルブレーキ!


はぁ!?
と思いクラクション鳴らします!


するとどーしたことでしょう


助手席に乗ってたやつが行っちゃえ行っちゃえの合図してやがる!


んで信号が赤なのにそのまま走り去っていった!


思わず追いかけようと思ったけど、そこゎ赤なので止めといた。

一応春の交通安全週間入ったばかりだし。


青になって追いかけようとしたけど、もうすでに消えてました。


まじで赤でも本気で追いかけてとめてやればよかったヽ(`Д´)ノ


ヤン車みたいなマークⅡで怖かったんだろうな

猛スピードで逃げてきましたから!


事故にならなかったのゎ幸いだけど、許せないのゎ助手席の男!!


行っちゃえ行っちゃえだあ!?(#゚Д゚)ゴルァ!!

はぁ!?(#゚Д゚)ゴルァ!!

てめぇばかじゃねぇの!?(#゚Д゚)ゴルァ!!

おそらく本気でブチギレてたら車の前にナナメでとまり

殴るまでゎいかないまでも何かやってただろうね。

まじで何してやろうかと思ったわ。



ナンバー控えればよかったなー







ってか事故にならなくてよかった!

なにせマークⅡの任意保険切れてるからね。


もしも次出会うことがあったら絶対にタダじゃおかない!

Posted at 2014/04/06 21:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年02月21日 イイね!

お国さまさま♪

協会けんぽから医療費のお知らせがきました。


中を開けてみた。







エレンゎゾッとした!






なんじゃこの金額わ(((゜Д゜;)))


1回の外来医療費が40万越えてるやんけ!!


だいたい2ヶ月に1回定期受信してますが、1年間の合計を見ると・・・















左が年間医療費の総額!

1番右が実際に負担して払った額!



こんなに医療費かかってのかよ(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「) おぉ~




国からの助成がなかったら確実に破産してるわ(((;゚;Д;゚;)))





いやー


お国さまさまですわ(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・
Posted at 2014/02/21 20:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月14日 イイね!

なんで今日なの!?

帰りにヘッドライトの雪落とすの忘れてハザードたいて雪落としてたらなんと( ゚д゚)ハッ!

右コーナーウインカーが点いてないΣ(゚Д゚ノ)ノ
どうやらバルブがお亡くなりになったようだ(‥;)

バンパーウインカーが生きてるからまだいいか!


しかし、なんで今日なの!?
雪じゃない日にしてよー(>_<)

早急に注文するけど、100マゎ長すぎるバルブだと入らないんだよなー( ´△`)アァ-


明るくて、なるべく短いバルブ選ばないと󾭛



どこかオススメの知ってる方いましたら教えたください!
Posted at 2014/02/14 20:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

ノロウイルスの消毒について

少し前からノロウイルスが流行ってきてますね。


浜松の学校のノロウイルス流行ゎみなさんご存知ですね?


あまりノロウイルスの消毒について、みなさん知らない方が多いので少しだけ書きます。




まずインフルエンザの予防に手洗い、うがいが有効なのゎみなさん知っていますね?

最近ゎアルコール消毒でインフルエンザ対策をしている人がほとんどです。

インフルエンザウイルスにゎ、アルコール消毒は有効です。

しかし!
下痢を引き起こすノロウイルス
風邪の原因のひとつのアデノウイルス
この2つにゎアルコール消毒が効果がないことは知っていますか?

これゎウイルスの外側にある脂肪の膜(エンベロープ)が有るのか?無いのか?
それでアルコール消毒が有効か無効が決まるらしいです。



今じゃウイルスに対しての消毒用アルコールが多く市販されています。

特に新型インフルエンザが確認されてた2009年以降から公共施設など多くの場所に設置されるようになりましたね 。



こんなやつです。
たまに「ノロウイルスが流行っております。予防のためにアルコール消毒をお願いします。」
なんて書いて置いてある時があります。
俺ゎそれを見ると
『いやいや、意味ないから!ヾノ´゚д゚`)ナイナイ』と思ってしまいます。
マジメにアルコール消毒していた方、お気を悪くしたらごめんなさい。
ですが、事実です!
あっ!でもアルコール消毒とゆー行為自体に意味ゎありますから、やらないよりゎやったほうがいいです󾭛




少しだけ難しい話になりますが、
アルコールゎ、ウイルスの外側の殼(脂質の膜)「エンベロープ」を破壊するため
インフルエンザウイルスなどのエンベロープを持つウイルスを消毒することができます。

しかしノロウイルスなどのエンベロープを持たないウイルスゎ、アルコールじゃほとんど消毒できません。

下痢や嘔吐を引き起こすロタウイルスやアデノウイルスなどもエンベロープを持たないため、同様に消毒できません。

これらのウイルスに対しては、いくらアルコール消毒してもほとんどの意味がないんです。

石鹸もこれらのウイルスにゎほとんど効果ゎないですがこれらの感染予防としてゎ、まず水で洗い流すことは大きな感染予防になります。

もし感染者の嘔吐物や便等が床や衣類についてしまった場合ゎ、塩素系漂白剤で消毒するか85℃以上で1分間加熱する(煮沸やアイロンなど) 事で消毒されるとされています。

塩素系漂白剤とゎ「ハイター」のことです!



ノロウイルスゎ、感染性胃腸炎をおこし 下痢や嘔吐を繰り返します。俺ゎまだ牡蠣にあたった事がありませんが、「牡蠣であたる!」とゆーのゎ汚染された牡蠣にノロウイルスがいるためです。

このウイルスに対しての薬はまだありません。予防策は信用できるお店で買ったり、食べることです。

牡蠣が美味しいこの季節、 ノロウイルスに感染しないことを祈りします!










俺ゎ牡蠣に当たったことない!
と書きましたが、
そもそも牡蠣食べられません!!

見た目が無理ですwww

受け付けないんです(ヾノ・∀・`)ムリムリ

よくあんなもの食べられますね(´Д`;)

Posted at 2014/02/02 00:37:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

エレンぼうやです。よろしくお願いします。 平成12年式 JZX100 マークⅡツアラーV乗りです。 なるべくDIYでがんばり、大きなことゎショップに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7年ぶりのエアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 01:08:57
フロント車高調装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:44:30
車高調リア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:44:25

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100マークⅡ 後期ツアラーVです ATです。 納車時、純正フルエアロでしたが、 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルたん (トヨタ ヴェルファイア)
H23年式 前期ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクションⅡ タイプゴールド 納車 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁カー ワタスのわがままでモデリスタフルエアロ付き
日産 デイズ 日産 デイズ
お父さんのデイズ後期 新車購入で純正メッキグリル下にオプションで1本メッキ追加 これが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation