• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

binbunのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

道の駅 2周目

道の駅 2周目しんさん!!
オレはあなたの背中をずっと追いかけてきたんだ!!!的な感じで蓮沼からスタート。

っと、その前に早く着きすぎてしまったので、蓮沼海浜公園を突っ切って、海岸まで行ってきました。
九十九里です。





外房の海なのに、今日は波が静かだったなぁ。

それとも、蓮沼自体、波が穏やかなところなのだろうか。

それにしても天気に恵まれGOOD♪





今日は4箇所の道の駅を周って切符集めのプチツー。


特に変わったことがないので、とりあえず写真だけでも。。。




はすぬま





むつざわ





ながら






で、ながらでこんなものを。




和みますよぉ。





あずに向かう前に、駐車場に結構な台数のクルマが停まっていたので、気になって入ってしまったからあげ屋さん。









店内は。。。
アレ。。。。。





あず




とりあえず、千葉だけでも早くコンプしなきゃ。





Posted at 2013/06/05 15:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2013年03月22日 イイね!

リベンジだ。茨城よ!!

前回、常陸多賀に前泊したにもかかわらずスタンプを1個も押せないというテイタラクをやらかしてしまったので、今回は茨城リベンジということで。。。


さて、スタート!!

なのですが、今回は強力な助っ人【まぁくん♪さん】が途中参戦の予定です。


待ち合わせは県道沿いのコンビニで。
時刻は4時30分前。
まだ暗いし、雨降ってるし、寒いや。
ホントに暖かくなるのかなぁ。





ということで、茨城へ。


茨城へ入りしばらく走ったところで、トイレタイムのリクエストがあり、寒さと雨も手伝って暖かいものを食べることに。

山岡家さんへ入りました。





ボクはコレ。




みんなはもっと豪勢なものを食べていました。




それにしても悪いカチ上げ具合です。






胃袋を暖めたところで、再出発。なのですが、雨がひどくなってきたおかげで、簡易的な合羽を購入です。







時刻は8時55分。
まぁくん♪さんとの待ち合わせは9時00分。
あと5分しかないけど、こればかりはトイレと一緒で仕方ないですよね。








そして、本日初の道の駅【さとみ】へ到着。

さらにまぁくん♪さんとドッキングです(別にホントに合体したわけではありませんからね)。
それから、遅刻してしまい申し訳ありませんでした。

今日はよろしくお願いします。ペコリ。

5台揃ったところで♪






どんどん行きます・・・のはずでしたが、茨城県北部にせっかく来たので寄り道をして袋田の滝へ案内してもらうことに。






絶景でした。


千葉にはこんな滝ありません。


マスコット。
全国的に流行ってますね。





同じく観光でいらしていた女性に写真撮影を頼まれた同僚。





袋田の滝をあとにして、奥久慈だいごへ




みわです。




かつら。






まぁくん♪さんとはここでお別れ。
クルマ1台がやっと通れるような県道を走ったことが良い思いでです。

お付き合いありがとうございました。
栃木に行く時はお声をかけさせていただきますね。
もちろんお友達もご一緒にお願いします♪


さて、もとの4台でさらに進みます。



茨城リベンジなので、次は南下して【しもつま】なのですが、どうせならと栃木県の【もてぎ】へ。




さらに【にのみや】




どうやらお疲れの様子。



4時30分の待ち合わせでしたから仕方ないですね。


本日最後の【しもつま】






おまけで、スペシャルエディション×セパハン




本日の走行距離です。



by シグナス


なんだかクタクタ。

運動会のあとのようです。


無事故・無違反・ノートラブル。


本日はみなさんお疲れ様でした。







Posted at 2013/03/22 22:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2013年03月10日 イイね!

道の駅(茨城県)コンプリート!?

道の駅(茨城県)コンプリート!?少し足の伸ばして茨城へ出発します。

距離と時間を勘案して今回は1泊予定で。。。

15時
同僚と待ち合わせた船橋を出発




・・・といきなり今回の宿泊地である常陸多賀駅に到着です。





気温が高かった昼間に比べ、ガクガクブルブル寒い思いをしてやってきたせいで、一刻も早く暖かいモノを胃袋に放り込もうということで、宿近くの大吉さんへ♪





こんなコトもやってました。




注文したのはチャーハン・半ラーメンセットに餃子3個。
通常の餃子に比べてとてもビッグなため、1個/100円でも販売してくれるそうです。







さてさて、本題の道の駅ツーリングです。

一泊し、常陸多賀をあとにして、常陸太田市にある「さとみ」を目指します。


ん?ん?ん?


気持ちよく山を登って行く途中、シグナスがミラーから消えた。


来ない。

路肩に停車し数十秒待つも来ない。

どうしたんだろうということで、Uターン。

なぜかシグナスを降り、押している。。。

。。。

。。。

。。。

トラブルのようです。

トラブルの原因とみられる駆動系を開けることに。

駆動系をイジる最低限の工具持ってて良かったぁ。
と安堵するのもつかの間。


ウェイトローラーが飛び出し、ベルトが切れ、その他もろもろと。。。

サイアクです。

結局こんな感じで。。。








さらにこんなんで。。。







とどのつまりこんなんで。。。







トラロープをホームセンターで購入し、近くのレンタカー屋さんでタウンエースを借りてきました。


「今日はやめとけ!」
という道の駅の神様のお知らせだと解釈して今回は納得することにしましょう。


ちなみにシグナスライダーは「いい思い出♪」ととても前向きな発言をしていました。


今回で茨城県コンプリートするはずだったのですが、1個も押せず。。。
近いうちにリベンジします!!
Posted at 2013/03/10 20:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

ズバリこだわり症です。そんな反面興味のないコトにはめっぽう無関心。 15年ぶりの新車でウッキウキ(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) エアコンダクト(足元) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 22:02:25
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 01:01:52
イーカーパーツ オートブレーキホールド自動ONキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 22:39:06

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
セレナからミニセレナへ
ホンダ PCX ホンダ PCX
人生初の125CCにPCXを選択しました。 新型PCXにも種類豊富なアフターパーツが供 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation