• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

binbunのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

ゴムそして工具

ゴムそして工具やってしまっていました。

シートを換えて、純正シートからゴムをゴム類を移設するのを忘れていました。
どうりで、シートの閉まり具合が良かったわけです。

幸い雨に降られなくて良かった。。。





ゴム移設完了!


次はクランクケース。

必要工具とスマホ、そしてサービスマニュアルを取り揃え、準備万端!
・・・と、バラしにとりかかったわけですが、クランクケースを開けるサイズのソケットレンチがない!!

夕暮れ時から始めたのも悪いのですが、容赦なく日の入りの時間が迫ります。

泣く泣く戻しました。



結局何も進まず。
ってか、ゴムがないことに気付いたのでラッキーだったということにしておこっ。
Posted at 2012/09/17 18:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年09月14日 イイね!

タンデムするのに

タンデムするのに相方が後ろに乗るとき、今まで半キャップをかぶっていました。

ですが、ここ最近一緒に出かける頻度が増えてきたため、安全性を考慮してヘルメットを新調♪

ジャジャ~ン


斜め前から





後ろから





斜め後ろから



セール中の2りんかんでゲットです。

アッ。SHOEIのはボクのです。
ついでにパチリ。

ここに安全運転を誓います!
Posted at 2012/09/14 22:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年09月14日 イイね!

栄光と挫折

栄光と挫折栄光と挫折。。。

ハイ。挫折からです。
人生に挫折は付きモノ。華々しく散ってみることにしましょう。

まずはタイトル画像にあるとおり、コレ。









純正ハンドル用に「切って」あるんですね。
ハンドルバーが空洞のセパハンには付きません。
トホホです。








応急的にデイトナのエンドを装着です。


ジャジャ~ン








ハイ。次。
また挫折です。


よく覚えていないんですが、ミラーの取り付けをミスっていたんでしょうね。
ネジが無理やり取り付けられていました。もちろん自分がやったことです。

ですから、ここにミラーボルト
を入れようとしても、ネジが入っていかない。

無理やりねじ込もうとしても、部材がやわらかくてミラーボルトのアタマがなめてしまい入りません。

お飾りのミラーボルトも無駄にしてしまいました。
結局、POSHの「キャップボルトカバー」をボンドでポン付け。
あぁ、もうヤダ。






悲しさのあまり、言葉が出ません。



ハイ。次。
オイルフィラープラグ。
サルでも取り付けられると思うのですが、純正部品からOリングを付け替えるのを忘れ、走行中にオイルがビシャーと。どれだけ溢れたか分かりませんが、購入店にオイルの補充にいったところ、「それほどでもありませんでしたよ」と。あぁ、オイルの神様に見捨てられてはいないようです。

コレもバイカーズの赤。







拡大しときます。





拡大しない方がよかったですね。汚いのがバレる(汗。



それでは栄光を!!

シャキーン1

リムテープ。
ヤフオクで購入。10mm幅です。
残暑に負けずに張り切りました。







シャキーン2

バイカーズのブレーキレバー
赤と迷いましたが、結局、黒を選択。
赤の方が良かったかなぁ。





シャキーン3

浅倉商事のシート
トモP-さん憧れ購入。
でも、トモP-さんは既にMONSTER ENERGY仕様になってますが(勝手にリンク張ってしまいました)、これはこれでメッチャかっこイイです。





でも、Mサイズのジェットヘルですら、収納するのにシート裏に干渉します。
シート裏はこんな感じ。







ファイナルシャキーン


バイカーズのミラーコレクター



ミラーの位置が高くなってしまったのが残念。
特にいらないアイテムだったけど、ハンドル周りに「赤」を入れたかったという理由のみで購入。


最後に千葉北2りんかんの脇にある「房の駅」に立ち寄り、こんなゲテモノを発見。
飲んでいる自分が想像出来なかったため、購入は見送りました。


Posted at 2012/09/14 17:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

黒船襲来

黒船襲来とうとうこの日がやってきました。

タイ王国から彼がやってきたのです。

家庭内財政が厳しく、9月になってしまいましたが、海を渡りついに我が家へやってきました。



彼です







バイカーズの新型PCX用のセパハンです。


これでようやとハンドル周りを改善するコトが出来ました。



さらに、ホース、ケーブル類にフレキシブルメッキチューブを取り付け。






デイトナのを選択しました。
デイトナのものしかなかったので。。。

ゴージャスになりました。


しんSummerさんから頂いた、せっかくのツーリングのお誘いを時間の都合でお断りせざるを得なかったのはこのハンドル交換のためだったのです。


交換したいところが次々と出てきて困りますね。
あぁ。先立つものが(汗。


最後に手伝ってくれた友人Mさんです。


 


この画像はフィクションです。

ハンドルを絞ってヤンキーチックにブンブン言っていました。
Posted at 2012/09/08 19:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

見方か敵か

見方か敵か幕張のカレストを通りかかったら、以前と様子が違っていたので立ち寄ってみました。

すると。。。彼が。。。

Posted at 2012/09/05 15:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ズバリこだわり症です。そんな反面興味のないコトにはめっぽう無関心。 15年ぶりの新車でウッキウキ(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 567 8
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) エアコンダクト(足元) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 22:02:25
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 01:01:52
イーカーパーツ オートブレーキホールド自動ONキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 22:39:06

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
セレナからミニセレナへ
ホンダ PCX ホンダ PCX
人生初の125CCにPCXを選択しました。 新型PCXにも種類豊富なアフターパーツが供 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation