• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

binbunのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

オイルがいき渡らない⁉

点検を兼ねて初のオイルに行ってきました。

自『オイルにもグレードあるぢゃないですかぁ。オススメってあります?』

店『純正が1番オススメですよ。社外のオイル入れてエンジンが逝っちゃったら保証対象外になっちゃいますから。以前ウチで購入されたお客さんのPCXがエンジン逝っちゃって、保証についてメーカーとバトルしたコトがあったんです。メーカーは社外オイルを使用だろっ。保証はしませんからって言ってきたんです。』

自『でも…そんなコト滅多にないですよね?』

店『まぁ、機械モノですからねぇ。あと、ローダウンしていると不具合が出やすいようですね。』

自『ドキッ』

店『エンジンマウントが傾くせいで、全体にオイルが回らなくて…っていうコトもあるそうですよ。』


乗り心地が悪くても別にいいやと思ってローダウンしましたが、こんなとこにも不具合がでるだなんて…涙涙です。



Posted at 2012/09/05 13:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年09月02日 イイね!

みなさん。どうされてますか?

素朴な疑問なのです。

疑問?

疑問というより、みんなどうしてるんだろう。。。と



換装した純正パーツ。

みなさんどうされてますか?

やはり、なんかあった時のために自宅保管してるのかなぁ。
Posted at 2012/09/02 17:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 疑問 | 日記
2012年08月30日 イイね!

SP忠男

上野のSP忠男に行ってきました。

クルマで。


事前に電話で確認をしたら、「PURE SPORT S」を取り付けてあるeSPエンジンの車両があるとのこと。

音の確認だけでも出来ればいいなぁとお店を伺ったら



さっそく。。。

「試乗してみますか?」

と。

突然の出来事に戸惑いながらも

「あぁぁぁ。お願いしていいですか。」

と返答。

すると、

「気の済むまで乗ってきてください。」

との申し出が!!!



所定の用紙に氏名や免許証番号などを記載し、国道4号を走ってきました。


終始笑顔で、さらにまだ購入未定なのにイヤな顔ひとつせずに対応してくれた店員さんに感謝。


マフラー自体はというと。。。

確かに低速時の力は感じますが、それ以降はちょっと。。。的な感じでした。
よく言われている40~60Kmの谷はノーマルより顕著に現れていた感じがします。

あくまでも個人的&シロートの感想なのであしからず。
Posted at 2012/08/30 23:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

外れない

昨日、フェンレス作業を実施すべく、外装外しにチャレンジ。

ネットで情報を集め、準備万端…のはずが、ボディカバーが外れない。パワープレーで挑もうにも、爪の破損が怖くてチカラづくで出来ないし。

フェンレス部品は揃ってるのに先に進めません。

助けて〜。
Posted at 2012/08/28 18:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年07月11日 イイね!

月木レーシング(BIKERS)更新

2012年用のパーツが順次発売になるようです。
月木レーシングさんのHPが更新されてます。

早くほすぃ。
Posted at 2012/07/11 21:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品 | ニュース

プロフィール

ズバリこだわり症です。そんな反面興味のないコトにはめっぽう無関心。 15年ぶりの新車でウッキウキ(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト Inno エアロラックシェイパー 80 / IN568 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 13:25:24
CAR MATE / カーメイト エアロラックシェイパー 80 / INT578BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 16:14:12
inno エアロラックシェイパー80 INT578BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 16:09:23

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
セレナからミニセレナへ
ホンダ PCX ホンダ PCX
人生初の125CCにPCXを選択しました。 新型PCXにも種類豊富なアフターパーツが供 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation