• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬあしのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

プジョー207cc エアコン故障 診断機で確認

プジョー207cc エアコン故障 診断機で確認久しぶりにプジョーに乗ったら、エアコンが壊れていたことが発覚。
エアコンスイッチを押しても何の反応もありません。
車両診断機で確認してみたら、このようなフォルトが出ていました。
いずれもエアコンの不具合とは関係なさそうです。
Posted at 2021/07/25 21:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月29日 イイね!

iphone6sの液晶画面を自分で交換

娘が使っているiphone6sの画面が割れ、操作ができなくなってしまいました。


ネットで調べると、アップルストアで14,800円、その他の一般の修理屋で13,000円前後で修理できるようですので、アップルストアへ行ってみました。
事前に何も調べずに行ってしまったため、行ってから気づいたのですが、画面を交換するだけでもデータは全て消去されるということだったので、娘から、それは困ると言われてしまい、結局アップルストアには頼みませんでした。

そうなると、一般の修理屋に頼むしかないかなとも思ったのですが、アップルストア以外で修理するのであれば、別に修理屋に頼まなくても、自分で直しても同じだと思い、結局自分で直すことにしました。
自分で直すためには、液晶画面を入手しなくてはなりませんが、iphoneの場合、ヤフオクでもアマゾンでも液晶画面が結構出品されていますので、入手には全く困りません。
ただし、元は中国で安く売られているものに儲け分を加えて出品しているので、相場的には結構高めに設定されているようです。

そこで、私は、Aliexpressで購入することにしました。送料込みで、3千円台から売られています。
Aliexpress全般に言えることですが、販売サイトの宣伝文句は全くあてになりません。高いものを買えば品質が高いということも全くないと思います。
ですので、Aliexpressで買った商品がまともなものであるかどうかは、全くの「運」次第です。

私が買ったのは、「itouch」というセラーで、3月19日に注文して、28日に届けられました。
私の場合には、期待通りのよい商品が届いたと思います。

そして、早速交換作業をしてみたのですが、作業自体は簡単でした。
ネット上に様々な情報がありますので、全く初めての私でも特に問題なく完了できました。
苦労したのは、一番初めの吸盤で液晶画面を外すときです。
購入した商品には、工具一式として吸盤も付属していたのですが、その吸盤では液晶画面を外すことはできませんでした。そこで、家にあったタオル掛けの吸盤を使ったらうまくいきました。
カメラやボタンなどを移植する必要がありますが、別に難しい作業ではありません。
(細かいですが・・)


直したあとのiphoneは、見た感じでは全く違和感ありません。
また、これまで使っていた娘に使用感を聞いたところ、今までと何も変わっていないとのことでしたので、修理はうまくいったのだと思いますし、購入した液晶画面の品質もよかったのだと思います。

あんなに簡単に直せるのでしたら、これでお金を取って修理屋をしようと思う人が大勢いるのもわかる気がしました。
でも、逆に考えると、誰でも簡単に直せるのですから、自分でも当然直せるのですけどね。
Posted at 2017/04/08 22:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

4回目(9年目)の車検 ユーザー車検 光軸 排ガス 不合格

今回は、ユーザー車検で通しました。
事前に次の準備をしました。
24ヶ月点検を自分で実施し、整備点検記録簿を作成しました。
ヘッドライトは車外品のHIDを入れているため、光軸検査が不安でしたので、自分でブロック塀にライトを照射して適当に調整しました。(ただし、上下方向のみです。左右方向の調整は、調整する方法がわからなかったのでできませんでした。)

結果は、まず、光軸で「×」が出ました。混み合っていたせいか、片側で「×」が出ると、もう一方は検査せず、すぐにハイビームに切り替えるよう指示がありました。
結果的には、ハイビーム検査で両方「○」になりました。
なお、4灯式のヘッドライトの場合、ハイビーム検査をするときに、ロービーム側を遮光するため何かで覆う人もいるようですが、私の場合は、4灯点けっぱなしで何もせずに受検し、合格をもらいました。

続いて、排ガス検査でも「×」が出ました。こちらは全く想定外でしたので、一瞬焦りましたが、係員から、一度空ぶかししてから再測定するよう指示がありましたので、そのようにしたら今度は「○」となりました。

結局、再検査はありましたが、1回のラインで全て合格できましたので、これでも「一発合格」と言っていいと思います。

かかった経費は、52,230円でした。
Posted at 2017/04/08 22:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月09日 イイね!

ebay初体験 英国の出品車からABSユニットを落札

私のクルマのABSユニットが故障してしまい、常時警告灯が点灯するようになってから1年以上放置していたのですが、車検を前に修理することにしました。
しかし、ABSユニットって結構高いんです。そこで、中古の部品で直してもらうことにしました。

しかし、プジョー207用であっても、様々な部品番号の製品があるらしく、私のクルマに適合するユニットは国内では見つかりませんでした。
そこで、ebayを覗いてみたところ、適合しそうなものがたくさん出品されていました。

その中から英国の出品者が90ポンドで出品しているものを落札しました。
ただし、海外発送はしてくれないので、英国内にあるエージェントに転送を依頼しました。ネットで探すと、海外のオークションで落札した商品を日本国内に転送してくれるエージェントはたくさんありますので、その中から手数料等が安そうなところを選びました。


結局、
商品代:90ポンド、
英国内の出品者→エージェントの送料:5ポンド、
エージェントに支払う手数料:15ポンド、
エージェント→自宅への送料:37.56ポンドで、
合計147.56ポンドでした。
日本円に換算すると総額21,800円程度になりました。
交換工賃等として約3万円ほどかかりましたが、総額約5万円で修理が完了しました。

ネットを見ると、ABSユニットの修理を請け負うところもあり、その場合でも12万円程度かかりますので、それらに比べてもかなり安く修理できたのでよかったと思います。

また、ebayでの落札を経験できたので、今後は部品調達等の選択肢が広がりました。
ただし、送料が高いため、あまり安易に利用できませんが‥

Posted at 2017/04/08 21:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
 YOKOHAMA Earth1

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
 あります。今、乗っているプジョーを購入したとき装着されていたタイヤがMICHELINでした。  

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 前述のとおり、プジョーを購入したときに装着されていたタイヤがMICHELINでしたが、運転が楽しくて毎週のように山道などをドライブしていました。その後、YOKOHAMA Earth1に代えたら、乗り心地やハンドリングが普通の国産車のように感じられました。タイヤによってクルマの性格がかなり変わるということを実感しました。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:Peugeot207CC 2007年式
タイヤサイズ(前):205/45R17
タイヤサイズ(後):205/45R17

■年間の走行距離をお答えください。
 12,000kmくらい。

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
 通勤6割、レジャー(ドライブ)4割

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
 ありません。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
 やはり、PeugeotにはMICHELINを履かせてやりたいです。もう一度、以前感じた運転の楽しさを思い出してみたいです。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/14 20:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「プジョー207cc エアコン故障 診断機で確認 http://cvw.jp/b/1551908/45312059/
何シテル?   07/25 21:29
いい歳のおじさんですが、初めてオープンカーを買いました。 正直言うと、やっと買えるときがきたっていう感じです。こういう車にもっと若いときに乗りたかったですね・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VCDS コーディング:Dynamic Light Assist(DLA)メモリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 21:15:39
VCDS Adaptation MAP作成 Controller Channel Map ログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 21:13:43
汎用サンシェードをB8 Passat用に加工(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 16:57:17

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
プジョーを買ってからかなり月日が経過していますが、登録してみました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation