• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月10日

安価なブレーキチューン考察

安価なブレーキチューン考察  写真はシルビアのブレーキ強化社外品ですが。純正を使っていて3万ちょっと。
安い!!!

スイフト用の社外品 
サンライン エンドレス プロミューなど
いろいろ出ているが高い 20万~。。

写真を見ると。
キャリパーを止めるステーとボルトが作って。スイフト純正キャリパーを外に出せば、ローターだけ大きくしていけそうだなー。
(純正が270mm位⇒300mm程度に大きく)
リアとのバランスが狂うけど・・・

しかもキャリパー純正ならパッドもABSもそのままいける。

ローターも2ピースにすれば軽量化も出来るし。

誰かやっている人いないかなー。 どこかのショップに頼もうかな。。 
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/09/11 00:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

干し柿作り
chishiruさん

カプトル。
.ξさん

もうすぐスキーシーズン&懐かしのB ...
kurajiさん

今日は水曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

🌸 秋の風物詩巡り『牛久大仏 コ ...
Tempest-GRSさん

本日!全日本プロレス『旗揚げ記念シ ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年9月11日 0:21
うちのS2000や以前乗っていたセブンはナックルにステーを溶接する形でキャリパーをオフセットさせています。
計算さえあえばなんのキャリパーやローターも付いてしまいます(笑)

作ってくれた店の車両は国際サーキットをガンガン攻めており、それでもキャリパーは取れていないので(笑)耐久性も大丈夫みたいですね。
コメントへの返答
2008年9月11日 21:48
計算さえ合えば良いんですよね。
それが難しそうだなー。
 
 誰か実績にある人がいると話が早いんだが。

 ステー溶接すれば大丈夫そうですね。ブレーキなんで重要です。
 
2008年9月11日 0:50
スイスポのローターってそんなに大きかったんですか?
フィットなんて純正240ですよ^^;
ですから、今純正移植チューンを計画準備中ですよ^^

これが完成しても、スイスポには届きませんが(爆)
コメントへの返答
2008年9月11日 21:50
スイフト270mmです。
たしか?ブレーキ結構効きますよ。

 純正移植チューン完成したらブログUpしてください。
 参考にします。。


プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation