• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

軽量化 考察

 インテグラDC2で筑波サーキット2kmだと40キロ軽量化すると1秒タイムが上がると書いてました。

 僕のスイフトも1名乗車と2名乗車だと中山サーキット1秒以上変わるし、確かにガソリンも減った時のほうがタイムが出るなー。。

 40キロで1秒ってことは4キロで0.1秒

こう考えると、シート⇒バケットシートで-8キロ 0.2秒UPや
バッテリー⇒ドライバッテリー -6キロ 0.15秒UP

 なんかやりがいを感じます。 岡国ならさらに上がるだろうし。
バッテリーなんか、シートの下にもってくれば、低重心かつ前後バランスまでUPして軽量化以上にメリット有りで、相乗効果でタイムアップとかするかも!!

 タカタもどうしても66秒台へって考えたら!あと0.3秒足りないから20㌔位軽くしたら達成できるかな??

 まあ軽くするだけでは、セッティングが狂うからまた車高とか減衰触る必要もあるが、バケットシートは気合がいるから止めても、バッテリーはメリットしかないなー・・・。

もうちょっと悩もっと。。。



 
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/03/13 23:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 8:56
ターボの時は馬力で相殺と考えていましたが、やはりS2000とかに乗るとかなり軽量化が必要になってきますね。

一番の問題はドライバーなのですがね(笑)
コメントへの返答
2009年3月14日 21:55
ターボ車なら、補強して重くなっても気にならないがNA車の重量UPは、きついですよね。
 快適性も犠牲にせずに軽くしたいなー。。

 ドライバーは、真剣アタックっで汗かいて重量ダウンさせるのがベストですね。
2009年3月14日 10:52
深い考察ですね…

考えたこともなかったですわ(笑)

助手席撤去してみよかな♪
コメントへの返答
2009年3月14日 22:03
助手席も18キロ位ないかなー?

岡国なら0.4秒位上がるのかな??
ちょっと判りませんが。

 中山で1名乗車と2名乗車だどぜんぜん違いますよ。

僕なんて軽量化まったくしてないんですが、ガソリンは、いっつもエンプティーあたりで走ってます。

 
2009年3月14日 22:35
走る時だけ後部座席外してみては?確か40キロぐらい軽くなるみたいですよ。
オイラも本気アタックの時は外しています。
本当はドライバーをあと5~10キロ落とさないといけないんですけどね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月15日 10:20
リア40キロって結構あるんですね。
 そこまで軽いと、外すとリアの車高が上がるから、フロントを上げる必要がありますね。

 スイフトクラスだとドライバーの体重差も速さに影響するかも!ですね。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation