• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

脅威の車!

脅威の車!  前回、中山であまりの遅さに嫌になったか、みんなからの早くタイプR買っちゃえよー!
との意見に後押しされたか・・・、ヴィッツ君がついに探し始めました。

 FD2シビックタイプR

まじかー! 

もともと候補でGDBインプレッサやEP3・EK9シビックなど挙がっていたが、一番高い、最新のFD2を狙うとは!

 これでインテグラやRX8もうかうかしてられなくなったなー。
僕はスイフトでぶっちぎるので心配ありませんが!

 単純にコーナーだけなら最速だろうなー。低速トルクもあるしミニサーキットでも結構速いかなー。

 現在、一生懸命探し中で月末のボーナスあたりで購入か?

楽しみです。

 そういえばショップからZONEのパッドが届いたと連絡ありました。
いつ取りに行こうかなー。。。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/06/18 20:02:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年6月18日 20:55
私もFD2は欲しいです。

脚とブレーキだけで遊べるもんね。
コメントへの返答
2009年6月19日 21:28
1年くらいはノーマルでも良いでしょうね。
 完成されてるし。
ブレーキはブレンボ?かなー。

インテグラもS2000も乗ったことあるんでFD2はどれくらい違うのかなー。
 電子制御がないのもよいですね。
2009年6月18日 23:52
土屋圭一が、両者タイムアタックしてましたが、FD2はFFなのに、FRであるS2000より速いですよ♪

コメントへの返答
2009年6月19日 21:31
そうですよね!
S2000の性能を引き出すのは、難しいので中級ドライバーが乗り比べたらぶっちぎりでFD2でしょうね。

 タイヤもRE070という無敵のタイヤが付いてるし。
 ホンダが本気出して作った車だからなー。ボディー剛性も凄いみたいだし。
2009年6月19日 1:05
ツレはサーキットに出撃することなく降りました。(笑

FD2の本当の戦闘力を見てみたいです。(^^
コメントへの返答
2009年6月19日 21:34
うそー!
そういった方の丁寧に乗られてたFD2があればなー。

 たぶん真夏に中山7秒台は出るでしょうね。

 真冬にLSDと足投入したら、5秒かな?
2009年6月19日 18:39
どこかの車屋さんが、発売されてスグにタカタで走ったみたいなんですが、そのまんまで65秒台出てたみたいですよ。

ちょこっとイジれば62~3秒台は軽く出そうですね^^
コメントへの返答
2009年6月19日 21:38
65秒かぁー!
タカタランキングみたら67秒台が多いですね。
 そういえば今のタカタの路面なら64秒が狙えそうですね。

そういえばそんな車相手にスイフトで奮闘しないといけないのかー。

 負けれません。。。というか初心者だから色々教えてあげないとなぁー。
 たぶん最初は、70秒切るのが目標かなー。
 

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation