• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

GT-R R32

R35GT-Rもすごいけど、ある意味最強のグループA GT-R

600Psで1260㌔位だったかなぁー。
スリックはいて筑波予選で57秒位だったなぁー。

最新のランエボなんかがフルチューンSタイヤで56~7秒くらいで走るから、技術の進化はすごいなぁー。

<object width="425" height="344"></object>

足も硬くてピョンピョンはねてます。

この頃は空力なんて無視だったしなぁー。
エンジンパワーと、タイヤのグリップだけで走ってるかんじかな。

この頃のN1耐久GT-Rが 筑波1分1秒~2秒だったので今のノーマルR35くらいだなー。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/08/16 18:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

朝の徘徊で、ちっくと(少し)歩き過 ...
S4アンクルさん

玉かえました。
KP47さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 21:48
GTRじゃなかったけどタイプM26FR仕様に乗っていたので分かります

スピードメーターの動きがマジで半端じゃなかったでした

きっちり8000レッドまで回ってくれて最高のマシンでした

私のは東名ポンカムと小倉ツイン(ダンパーなし)でしたのでパワー&トルクはけっこういい感じに出ていたし、33エンジンにのせかえしたときにニスモタービン付けていたときはブーストかけた瞬間すっ飛びそうになった危険な車でしたけど面白かったです

ただフロントヘビーだったので山ではキャンバーつけたりして苦労しながら曲げてました

GC8がミニGTRみたいで面白いですけどGTRより曲がってくれるのでバランス的にはGCのほうが上でしょう
コメントへの返答
2009年8月18日 20:11
GT-Rのエンジンは、GrAレースで使えるエンジンがそのまま載っているって感じで、すごいポテンシャルを秘めてますよね。

 FRのRB26ってドライでもウエットかってくらいスライドがとまらないでしょうね。

  R35のエンジンはもっとすごいポテンシャルを秘めてるのかなぁー。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation