• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月20日

ニュル最速更新みたい・・・とほほ。。

ニュル最速更新みたい・・・とほほ。。 ニュンブルリンクサーキットラップタイム

 GT-Rが7分26秒・・・

コルベットが同じく26秒・・・

ダッチバイパーチューンが22秒・・・。

ほかすごい数千万円のスポーツカーがはしってますが、アポロというメーカーが更新しました。

アポロスポーツ(市販車)が7分11秒で世界最速です・・・。
 700馬力・4000万円です。

けど・・・

これって市販車? 公道走れるの?? 

この辺がむちゃくちゃになってきました、どう見てもレーシングカーにナンバー付けてます。


フェラーリF50やポルシェGTが、かわいく見えてきました。

この辺はレギュレーションを作ってほしいなぁー。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/08/20 13:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

刃こぼれ
avot-kunさん

「水の日」・「水の週間」に全国各地 ...
どんみみさん

パン食時の最強の組み合わせ
ヒデノリさん

今日の昼メシ😙
伯父貴さん

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年8月20日 13:58
ガハハ・・やるなぁ!
公道はレギュレーション無いですから何でも有り!(笑)
しかしそれで一般公道走ったら下回り一発でガリガリでしょうね
コメントへの返答
2009年8月21日 18:01
レーシングカーはレギュレーションでガンジガラメですからねぇ。

海外なら車検も緩いでしょうから何でもありですね。

 車高の低さは異常です。
2009年8月20日 17:58
GT-RもスペックVを走らせればコルベットに近いタイムが出るんではないでしょうか?
しかし画像のクルマは…(;^_^A
コメントへの返答
2009年8月21日 18:04
スペックVなら20秒フラット位出ないかなぁー。

ハイブーストで走れば直線も伸びるし。

けど7分11秒は不可能ですね。

あとSタイヤを標準で履けれれば、一気に10秒くらい上がらないかなぁー。
2009年8月20日 19:15
画像見て、笑っちゃいました。
何でもありの世界になってますね。

最終的には、公道走れるF1みたいなのが出てきて終止符を打つでしょうw
コメントへの返答
2009年8月21日 18:06
F1かまたはパイクスピークエスクードでしょうね。

WRCワークスマシンでも、7分11秒はいけないでしょうね。

 終いには、羽を付けてS字やシケインを飛んでショートカットする車が出るかもしれません。
2009年8月21日 18:17
6分48秒なんて記録もあるみたいですよ。
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/AllCars/242626/
あとは、↓なんかも7分切るんじゃないかという噂です。
http://www.caparo-t1.com/
コメントへの返答
2009年8月21日 22:57
うわぁー
どっちも思いっきりレーシングカーです。

けど6分台は異次元ですね。

フルカーボンR35GTRが出れば対抗できないかなぁー。

 まあGTRは800万ですからねぇ。
大健闘です。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation