• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

タイヤ選択・・・注文した。

タイヤ選択・・・注文した。  AD08ネオバ溝もなくなり、次のサーキットには厳しいなぁー
と言うことでNEWタイヤを購入します。

フロント2本だけですが

やっぱ今はいている205AD08が1番欲しいが
17500円/本で高い。

次の候補
R1Rなら 205サイズでも9800円 195なら8000円/本で安いが未知のタイヤ。


今までAD08で走ってきたので、R1Rに換えるのは
不安で、ブログで両方使っている方のコメントを見ると。

R1R⇒AD08
R1Rで走り込んできて、新しくAD08にAさん感想
グリップもR1Rと遜色なく運転しやすいけど、約0.2秒ほどR1Rベストに届かず、慣れれば互角のタイムが出るかなぁーって感じで書いてる。

AD08⇒R1R
禁断のR1Rを投入したBさんの感想
ぜったいグリップは、R1Rがよくブレーキも突っ込めるけど、約0.2秒ほどAD08ベストに届かず、コーナーでは運転しにくく遅れてグリップするかんじ。 タイヤのヨレになれない様なコメント。しかもタイヤのヘリは異常に早くビックリみたい。

 ほか感想をみると、やっぱ性能は互角で、あとはドライバーが(車のセッティング含め)どちらの特性に合わせれるかって感じです。

AD08
値段は高いが耐久性が良い、ハンドルレスポンスもよい。高バランス。
R1R
縦グリップがよくブレーキが効く。横グリップも良いがタイヤがよれてタイミングがつかみ難い。
寿命が短い。

 結局 8000円で変える195のR1Rを注文しました。
205サイズでも良かったが、グリップはかなり良いみたいなので今回は195です。

そうするとmyスイフト F:R1RでR:AD08ネオバなんで、
上手く走れなかったら、前後入替えればごまかせれるかなぁー。






ブログ一覧 | ショップ  イベント | クルマ
Posted at 2010/02/08 21:20:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 21:30
R1Rの実力は20日で判明ですな。

コメントへの返答
2010年2月9日 20:30
初めてのコースに初めてのタイヤってのが不安でした。

 まあ同じとこぐるぐる回るからすぐ特性はつかめる筈です。

今日やっとアッパマウント届きました。
これから準備を!
2010年2月8日 21:38
こんばんは(^-^
R1R、僕は良いタイヤだと思ってます!
先日のサーキットではタイヤサイズの面で難儀しちゃいましたが、AD08と性格は違えど遜色ないと思います☆
「ワンテンポ遅れて発生するグリップ」みたいな事をパーツレビューで書きましたが、そこら辺は空気圧調整で美味しい部分を探せば、ある程度クリアーできるかと思います♪
ちなみに、スキール音はAD08よりも鳴りにくく、低音ですw
グリップメインのサーキットではタイムUPに貢献してくれると思います^^


コメントへの返答
2010年2月9日 20:36
早乙女Xさん
こんばんは!

いろんな方のブログ読んだので、早乙女Xさんのも読んだかも? 空気圧はだいたい冷間2.3キロあたりで行こうと思ってます。
 今回2速メインのコースを走るので、操作性よりも単純グリップが欲しいのもあってR1Rでも良いかなぁーと・・・結局は値段で決めた所が大きいですが。

 岡国ならAD08が良いんじゃないかなぁーと勝手に想像してたりもします。
2010年2月8日 22:13
R1Rでもいいと思います。AD08は高いですからね!

Z1☆は考えなかったのかな~・・・。
コメントへの返答
2010年2月9日 20:39
Z1は、以前使っていてAD08の方が僕にはあってました。
 今回使ったことのない、RE11とグッドイヤーと韓国タイヤが候補になったんですが。
R1Rの値段の安さには勝てなかったです。
 減り具合をみてまた次のタイヤをきめないとなぁー。
2010年2月8日 23:16
私もR1Rを買おうかと思った時期もあったんですが、連続周回に向かないということでZ1☆にしました。
グリップは文句なしなんでしょうけど…。
次はR1Rかなぁと思ってます。
コメントへの返答
2010年2月9日 20:42
R1Rがどのくらいの耐久性があるか未知数です?
 僕は、アタックは2周程度ですぐクーリングするので大丈夫では?って期待しているんですが。

 冬はいいけど夏のR1Rのへりはもっとすごいんだろうなぁ。
2010年2月9日 7:02
しかし、R1Rって息の長いタイヤですよね…
マイチェンはしてるんでしょうけど、それはメーカーの自信の現れか、はたまたこのカテゴリへ力を入れないだけなのか(笑)

どの道グリップは今でも一級品ですもんね。コストパフォーマンスは良さげなので私も使ってみたいです♪
コメントへの返答
2010年2月9日 20:48
そう言われてみればR1R昔から作ってますよね。 そう考えると昔はぶっちぎりの性能だったんだろうなぁ。それが卑怯なタイヤって言われてた由縁だろうけど。

 R1Rのトーヨータイヤ製のSタイヤの性能は、どうなんだろう。 いまいちピンとこないなぁー。
 やっぱA048とかにはかなわないのかなぁー。

韓国タイヤも検討したがR1Rと値段が変わらないし、やっぱ最強タイヤを経験しておきます。
2010年2月9日 11:21
R1Rで行きますか!
実はワッチもフロントにR1R・リアにZ1☆で行こうと思ってます。

パンクでフロントZ1☆・リア07の計画がくずれましたんで(^^;
コメントへの返答
2010年2月9日 20:51
車載を探していたらヴィッツで4秒台で走る方もいますね。

 前後グリップ差がでるけど2速メインコースなんでいける筈です。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation