• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

レブビデオ タイヤ特集

レブビデオ タイヤ特集 REVSPEEDタイヤ比較

DVD見た感想です。
車:S15ライトチューン
サーキット:袖ヶ浦フォレストレースウェイ
・フェデラル595RSR
・アドバンAD08
・ダンロップZ1☆
・グッドイヤーイーグルRSスポーツ
・トーヨーR1R
・ハンコック ベンタス

595RSR
1コーナーからグリップして、やわらかいコンパウンドの割にレスポンスも悪くなさそう。
滑りもスムーズで扱いやすいだそうです。 車載みても運転しやすそうでした。
値段考えるとめっちゃお得だそうです。

初期の応答が悪いのが嫌いな僕としては、レスポンスがよさげなのがうれしいです。
早くスイフトのをシェイクダウンさせたいなぁー。

AD08ネオバ今のとこ一番好きなタイヤです。

空気圧が低いと縦グリップに対して横が弱いようです。空気圧上げたほうが良いかもってことで、2.7キロまで上げると縦が落ちるが横剛性も出て、3速以上のコーナーの多い所(今回のコース)では、GOODみたいでした。(僕も岡国で2.8キロ(しかも冷間)入れてます。)
コンパウンドの柔らかさでグリップを稼いでるのでなく、面圧でグリップを稼いでるので、荷重をかけないとグリップが抜けるようです。

車載見るとカウンタースピードとかが一番早いなぁー。上級者向けのタイヤでないかなぁー。
 空気圧上げるとタイヤのおいしい時間が短くなるようです。

ダンロップZ1☆
温まるまで時間がかかるが、高バランスな感じ、空気圧2.4キロあたりまで上がるとさらにフィーリングが良くなるみたい。2.0キロだとアンダーもオーバーも出ない感じで80点主義のトヨタ車みたいなのかな?。
コンパウンドも固めみたい。
以前Z1☆履いていたとき、岡国でいしやんとかと、Z1☆は2.4キロ位が良いねぇーと昔会話した覚えばあるので、DVDのコメントを見て同じ感想で納得しました。

グッドイヤーイーグルRSスポーツ
これってダンロップのゴムって噂で聞きましたが、コメントを聞くとZ1☆に似ているコメントです。
内圧変化が少ないようです。トラクションが良いようです。
このタイヤ以前ヴィッツレースで常勝タイヤだったよな。ヴィッツで速いということは、転がり抵抗が少ないのかなぁ?なにか車との相性もあるのかな。

トーヨーR1R
インラップからグリップします。車載映像見ても一番グリップしてます。ハンドルだ角も大きいです。
1周目以降どんどんタイムが落ちてるし。
スイフトで付けたんですが、ブロックよれが気になりました。
595RSRとどっちがグリップ良いのかなぁーとか思っていたんですが、映像見る限りR1Rの圧勝っぽい。

ハンコック VENTUS RS3 
スイフト用サイズがないですが気になるメーカーです。
温まりが遅いが、めちゃ速いです。耐久性も高く上級者向けのようです。
垂れないし、転がり抵抗も少ない感じって言ってました。

 車載映像見てたら、R1Rの時はグリップ高くて抵抗大きそうな感じでコーナー曲がっているのに対して、グリップ高そうな動きでないのに、車速が乗ったまま曲がってます。
不思議!レースタイヤみたい。 運転見てても一番難しそう。

ミノルさんやデカトーさんもうーんすごいとうなってました。
(だけどこれってラジアルかなぁーって感じです。 Sでは?)

あとクムホのV700とNITTO NT05のインプレがほしかったなぁー。
ここに天下のBS RE11が出てないのがなさけない。
RE070を販売してよ!BSさん。

ブログ一覧 | 車 雑誌 | クルマ
Posted at 2010/05/29 20:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

朝活のススメ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年5月29日 21:19
クムホはサイズがあるので非常に興味ありやね。

コメントへの返答
2010年5月29日 23:07
クムホは、いずれ投入したいですよね。

225/50/15も気になってます。

6/8岡国行けないかなぁー。
なんとか調整したい。
2010年5月30日 0:16
確かにこの中にRE11が無いのはちょっと納得いかないです。
RE11の後継モデルがそろそろ出てくるからあえてデータに入れてないのか?と邪推もしてますがw
コメントへの返答
2010年5月30日 18:02
RE11結構経ちますよね。
いつNEWが出てもおかしくはないです。

F1でのノウハウを投入したタイヤ出してほしいなぁー。

昔BSと言えばあこがれのタイヤでしたけどねぇー。
2010年5月30日 8:19
ハンコックの特性は2年ほど前のSタイヤとまったく同じですよね
(冷えてるときは危険なくらい食わないしカタイ。温まるとすごく食う)

RE-11は入れてあげないでください(笑)
切なくなってしまいますorz
コメントへの返答
2010年5月30日 18:04
ハンコック レースタイヤみたいな特性ですよね。耐久性もよさそうだし。
 街乗りでの評価が気になります。

BSは、モータースポーツに力入れてないのかなぁー。

2010年5月30日 20:54
はじめまして。

タカタで使用してみる限りですが、R1RよりRSRのほうがグリップ力高い気がします。
タレはR1Rより酷いですけどw

V700は・・・・・インチキですね。
走行後スローブに乗せると、スローブはタイヤにくっ付いてきます。
もうSタイヤ扱いでヨロシかと。

NT05は知り合いのショップ社長が鈴鹿とかでの走行会に使用してましたが
タテグリップが強烈で値段の割にお買い得って言ってました。
コメントへの返答
2010年5月30日 22:15
コメントありがとうございます。

今回スイフトに595RSR買ったんですが、タカタを走られている方の感想を見て買いました。
タカタの路面と相性が良いのかもしれないですね。

V700はいつか使ってみようと思います。

さすがニットー 0-400が得意なメーカーだけあって、縦が強いんですね。

スイフトなんでNT05はサイズないし、いろんなメーカーのを試してみたいです。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation