• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

エンジン勉強 カム バルブスプリング

エンジン勉強 カム バルブスプリング エンジン勉強 圧縮比の次は
バルブスプリングついて調べました。

写真は
トダレーシングスイフトハイカムセット

ます1型スイフトは、7000回転でレブ
2型スイフトは、ノーマルで7500回転までOKで
違いは、2型には強化バブルスプリングが入ってます。

1型スイフトをCPUで7600回転以上にするとスプリングが対応できずサージングを起こす可能性があるみたい。

ここでバルブスプリングの役目

カムシャフトで押し下げたバルブをばねの反発力で元に戻します。
なら最初から強化スプリングにすればよいじゃんと思いますが、強化にすると駆動ロスが増えるそうです。
町乗りでの燃費などを考えると強化過ぎるのも良くないようです。

トダレーシングのハイカムには、セットで強化スプリングがついてます。
なぜかと言うと、カムの形状(高さ)などで、ノーマルバルブスプリングでは、長さが足りなようです。

ハイカム=カムの高さがノーマルより高い
バルブをたくさん開くことができる。
たくさん空気を取り込める!

ちなみに19000回転のF1はどうしているかと言うとニューマチックバルブという、エア駆動でバルブを戻しているようです。
スプリングでは追い付かないようです。



うーむエンジンは複雑です。
ブログ一覧 | 整備・セッティング・チューニング | クルマ
Posted at 2010/06/30 20:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年6月30日 20:14
F1はそうですがドカティもバルブスプリング無しの筈。

ちなみに、私は7800rpmに変更予定です。
コメントへの返答
2010年6月30日 21:01
そういえばバイクもレブ20000回転とかいきますね。
 バルブSP無しは高いって書いてました。

検索したけどまだスイフトのレブ変更でのブローの話は出てなさそうです。

意外と強いのかも!

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation