• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

ドライバッテリー 1年後の電圧

ドライバッテリー 1年後の電圧 スイフトにオデッセイLB680を搭載して1年


今日電圧を測定すると
12.7V






ちなみにエンジンをかけて測定すると


14.5Vまあこれは発電しているオルタネーターの電圧ですが。


12.7Vが良いのか、経たっているのか判りません?
新品の時にも測っておけばよかったなぁー。

とりあえず今のとこセルもしっかり回るし快調です。

念のため昨日オークションで充電器も落札したんで、届いたら補充電して、
リフレッシュさせようと思います。

バッテリー3年くらい持たせたいなぁー。。

ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2010/07/12 19:02:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

私の宝物です✨
スプリンさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 21:02
心配になってググってみました。
11Vになると、やばいらしいですよ。

僕の車はイモビが付いていたから、常時電力が消費され、結果、寿命の短縮につながったのかもしれません。
もし、かーくん@さんの車で、常時電力が消費されるようなものが装着されてないなら、寿命は延びる可能性はあると思います。

あと、起電力が明白に落ちたのは冬季だったので、寒くなったら再度、測ってみてください~。
コメントへの返答
2010年7月13日 18:31
Myスイフトは夜間走行が少ないのと、音楽も聞かないので消費電力は少ないです。

まだ1年だし今年の冬にどうなるかですね。

定期的に充電するんで、結構持つはずです。

一気に消耗するって書いてたりもするんで2年目以降注意が必要そうです。
2010年7月12日 23:22
バッテリー電圧はフル充電後 12.8V が最良で
12.4V 割ったら 危険と云われております

ちなみに ヤマンボ号の古川MFバッテリーは
5年使ってスイスポからは引退させましたけど
6年目の 現在でも キャリートラックで 活躍中w
コメントへの返答
2010年7月13日 18:33
12.8VでOkならMyバッテリーまだまだ元気な感じですね。
月1回のサーキット走行でガンガン充電してのかも? 高速道路も頻繁にのっているし。

元カプチーノオーナは、ドライバッテリー付けてましたが3年間ノントラブルのようでした。

やっぱ車によるのと、電気消耗品次第かもしれないですね。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation