• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

真夏の中山走行会!

真夏の中山走行会! 『同好会』メンバー全員で中山サーキットへ行く予定でしたが。


仕事でこれないメンバーもいて
参加者4台
DB8
DC5
RX8
ZC31

なんと月曜という事もあり走行台数全体で7台!
クリアラップ取れまくりです。

困ったのが気温33度! これではタイム出ません。。

今回はRX8vsDC5の戦いで盛り上がるかなぁーと思ってたら、なんと!DC5ボーナスでLSDおよび強化クラッチ、フライホイールを投入してきてます!

互角の戦いと思いきや1秒はアドバンテージかな?
まあMyスイフトには勝てまいと・・・余裕をかましてましたが・・・。

まずは軽くZC31でアタック!
1分12秒2で フェデラル595のチェック
(フィーリング R1Rより好きです。)

続いてDB8が1分13秒8 
最近伸び悩んでます。。

DC5がひさびさの中山でアタック。
1分12秒8(ちなみに前回16秒台)

え!いきなりこのタイム!

最後にタカタで圧勝したRX8がアタック
1分12秒7(前回14秒台)

これまた結構良いタイム!

こりゃー遊んでられんとスイフトでマキシマムアタック!
1分11秒2
1秒以上ちぎっているし、あとは余裕で、最後にフロントタイヤ左右入れ替えてアタックして帰ろうかと・・・

14時位に入れ替えて最後のアタック!
ベスト;1分11秒0 もうこれで安心と帰り支度。。

RX8とDB8は、気温上昇でなかなか伸びず結局
DB8:1分13秒6
RX8:1分12秒7


ところが!DC5
走る度に速くなっていきます・・・。
1本目LSDのメリットがよくわからんと言ってたのが、 最後には車が滑っても、フロントが引っ張ってくれますとコーナー出口で踏めるようになって・・・・。 11秒6
続いてみんな帰り支度をしている中、DC5が最後のマキシマムアタック!!
1分10秒96

・・・15時前だったけど、荷物積んじゃったんで再度アタックする気力もなく
(車高いじるほどの元気なし)
・・・Myスイフトちゃん負けちゃいました。。
中山で負けるとはショックです。。。

本日 結果
気温33度 中山サーキット
1位 DC5:1分10秒9
2位 ZC31:1分11秒0
3位 RX8:1分12秒7
4位 DB8:1分13秒6

『同好会ランキング』が更新されました。
1位ZC31 1分9秒7
2位GRB 1分10秒8
3位DC5 1分10秒9
4位DB8 1分11秒3
5位RX8 1分12秒7
6位FD2 1分15秒6














ブログ一覧 | 中山サーキット | クルマ
Posted at 2010/07/19 18:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年7月19日 18:41
相変わらず楽しそうね~!
フェデラル595とR1Rの違いを詳しく教えて!
横&縦方向のグリップ、特に横は限界超えた時のリカバリー具合、減り方・・とにかく分かる範囲ですべて教えて~!
サーキットでシビックにどっちをはくか迷ってるから。
よろしくで~す。
コメントへの返答
2010年7月20日 19:10
ブログに上げようと思ってますが、単純なグリップ力は、ちょいR1Rがよさげですが、新品時のブロックのよれるレスポンスの悪さが595は少なく、他のタイヤから乗り換えた場合戸惑わないと思います。
 中山やミニサーキットだとスパっと向きを変える走りかたをしているので、595があってます。 R1Rだとジワーと荷重をかけて走るタイプだと最大グリップが生かせて速いと思いますよ! 縦Gは、R1Rと遜色なく(R1Rの溝が減ればR1Rが上かも)横Gは、溝が減ればR1Rが上です。 R1R新品のうちはブロックがよれながらズリズリスライドしながら加速する感じです。
 あと595なんかタイヤが重たく感じた、昔はいてたグリップの良い溝無しラリータイヤを思い出しました。
 2周以上連続アタックしてないので耐久性、熱ダレは?です。
 どっちがおススメかと言うと僕は595ですが、ドライビングスタイル次第ですよ!APだと高速なんでジワーと荷重をかけて最大グリップを使うならR1Rでしょう!
 ちなみにインテDB8は、595は周回重ねたらタイムでないって言ってました。
 
2010年7月19日 20:20
ホンダパワーの本領発揮ですな。

かーくん号は、パワーもそうやけど旋回性能を更に上げんと厳しいね。
コメントへの返答
2010年7月20日 19:14
インテにATSのデフ+メタルクラッチですよ!

こりゃー強敵すぎます。

今回は、熱すぎて減衰調整しかしてないので次は車高もいじって巻き返しますよ!

TMのピロアッパー投入して、クムホV700でちぎってやります。

真冬の決戦を見ていてください。
2010年7月19日 21:30
今日は暑かったですね~。

中山走りたくなりました!
コメントへの返答
2010年7月20日 19:16
風が吹いてたので多少しのげました。

うれしかったのはドリフトが0台!

走り放題でした。

GPS搭載していろいろ試しましたよ!
2010年7月20日 20:08
595RSRはピットアウトして(一周一キロのコース)

コース確認して(1ラップ)
アタックに備えて最終加速用のラインで脱出して(2ラップ)
アタック(3ラップ)

コレでピークは終了しました俺の場合^^;
コメントへの返答
2010年7月20日 20:23
もしかして595は溝が減るとグリップがドンドン落ちてくるんですかね?。

今回は、左右入れ替えたりもしたんで、溝の減った後のグリップダウンは気が付きませんでした。

R1Rは、減ってもグリップは良いって言いますね。
595を使いこんでそのへんも見てみます。
2010年7月21日 12:02
↑はタイヤの熱ダレについてです<誤解スミマセン

5・6月のデータなので気温高めですが相当早いです。
まぁ熱ダレしても良コントロールなので楽しさはそのままですがタイムは・・・

磨耗とグリップについては現在調査中であります^^
コメントへの返答
2010年7月21日 18:15
真夏なんで、ブレーキもタイヤも厳しいですからね。
まあ僕は、インラップはエアコンONです。
アタックの時だけエアコン消して、走行後すぐエアコンON!

人間にも厳しい季節ですね。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation