• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

中山サーキット スイフト報告

中山サーキット スイフト報告 昨日の中山サーキット走行

朝は気温が低く、過去ベスト9秒7の更新を
期待したかったんですが、結構暑く(27度)なり
タイムは伸びませんでした。


しかし朝1は、エンジンが良く吹けます。 気温23度位だったのもありGPSロガーを見てビックリの最終コーナー手前で130.7Kmをマークしてます。

ちなみに昼以降暑くなるとドンドン直線スピードも落ち3時くらいには最高速128Kmになってます。

今回は、同好会メンバーに負けられないこともあり、Sタイヤを持参(けど使わず)

僕の場合、中山を知り尽くしているので路面温度の低い午前中が勝負とガンガン攻めます!
純正フットレストが外れるほど気合で走って・・・。


とりゃー
1分10秒2がベストでした。(*^_^*)

昼には、ブレーキも若干おかしいかなぁーと見てみるとHC+が残量3mm
こりゃー換えないとなぁーとフロントタイヤ左右入れ替え+パッドをアクレ700Cへ交換!
(5mmほどフロント車高も下げた)

(結局プロμHC+  セントラル1回と中山半日で終了・・・
 中山では効き過ぎでコントロールが難しかったです。)

700Cは、中山路面に合ってコントロール性が良いです。
(効きが弱いのがGOOD)


 ライバルのDC5も10秒後半しか出ず、今日はもう負けはないなぁーとDC5オーナーを助手席に載せてマキシマムアタック!
 『車の動きがちがいすぎますーって』喜んでもらいつつ、DC5 の走りに生かして
見てって余裕をかましてたら・・・。


 次のDC5のアタックで な・な・なんと!
1分9秒88

 マジかー 気温も上がって もう伸びないと思ってたのに・・・。

すかさずそのタイムを聞いて、僕もMyスイフトで再度アタックするも10秒5しか出ず・・・。

タイヤローテーションしたばっかりで、持ってきたSタイヤも交換する
体力がなく、あえなく撃沈。。

イヤーン (T_T)/~~~ 直接対決で 負けた・・・。

 うーむ 中山は負けたけど、岡国では負けんぞーって帰ってきました。

ブログ一覧 | 中山サーキット | クルマ
Posted at 2010/10/12 18:54:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

当選!
SONIC33さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年10月12日 19:50
お疲れ様でした。
フットレスト破壊したところなんて初めて見ました。
(・Θ・;)アセアセ…

Sタイヤ履いたら軽く9秒でしょう。
しかし、MAX130.7Kmとは、僕のインプレッサと10Kしか変わりませんよ。
はや~い!!
コメントへの返答
2010年10月12日 19:56
バケットじゃないんで踏ん張ってます。

最終コーナー手前で130kmです。
左コーナー踏みながら抜けての下りなんでスピードがのってます。
今回測定したDC5でも最高速131kmしか出てないんでMyスイフト速いっすよ。

ちなみに上りは遅いです。



プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation