• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

アストロで見つけた商品

アストロで見つけた商品 今日いったアストロで、手動タイヤチェンジャーってのを見つけました。

16インチまでOKみたいですが
これでほんとにタイヤ組めるのかなぁー??


Sタイヤや偏平率45とかテクがないと無理だろうなぁー。

知り合いと割り勘購入すればすぐ元が取れますね。


アストロいくといろいろ見れて面白いです。。
ブログ一覧 | ショップ  イベント | クルマ
Posted at 2010/10/23 22:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『5』
ボーエンさん

【コーティング派ユーザー大歓喜!】 ...
みんカラスタッフチームさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

左手の受難(-_-;)
THE TALLさん

「餃子のみよしの」で食べられる一番 ...
エイジングさん

夏のお祭りの準備がはじまった いつ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 23:12
そんなものがあるんですか?

軽自動車ユーザーなら欲しいですね(^O^)
コメントへの返答
2010年10月24日 8:21
バランスとりが取れないのが欠点ですが、2万ならよさげですね。

ただし本当に1人でできるんだろうか?

偏平70とかの柔らかいタイヤなら出来そうな気がするが、使っている方のインプレ聞きたいです。
2010年10月25日 9:05
扁平率によるけど手組みは難しそう
鉄のホイルならなんとかできるかもですが
アルミホイルだと傷だらけになったりして(保護しててもヤバ気ですよね)
コメントへの返答
2010年10月25日 10:24
確かに組めたとしてもタイヤレバーとかでホイールボロボロになりそうですね。
よく考えたら、これプラスコンプレッサーがいりますね。
2010年10月25日 19:16
丁度家にこれと同じような器具があるのでコメントさせて頂きます。

195/50R15 のRE11をこの手動チェンジャーで外しを試みてみましたが、サイドウォールが異常に硬い+50扁平タイヤもあって、外すことはできませんでした。(時間をかければ外れるかも知れません)

あと、ノーラさんが書かれてる通り、ホイールのリムはズタボロになります。
サイドウォールの軟い普通のラジアルタイヤ60・65・70扁平でしたら簡単だと思います。
普通にタイヤ屋さんに普通に組み替えを頼んだほうが良いかと・・・・。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:33
やはり一人でするのは大変ですよね。

昔スタンドで働いていた時に、最新のタイヤチェンジャーでも手こずってやった記憶があるんで。
やっぱ無理するとビートを破いたり、ホイールに傷が入ったりしそうです。


だけどアストロには、面白い工具がいっぱいですね。

アストロの本店みたいや大きな店があったら面白いだろうなぁー。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation