• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

ブレーキ交換 その3 前後バランスをどうするか。

ブレーキ交換 その3 前後バランスをどうするか。

 ショップでキャリパーを装着した時に
良い情報をGETしました。



今回ビックキャリパー装着で、間違いなくフロント効きすぎになるのは判っていて、店長に前後グリップ差が激しすぎたら、純正に戻しますから、戻せるように外してくださいって頼んどきました。

今持っている(譲ってもらった)エンドレスのパッド
MX72とタイプRとSSMの3種類
(タイプR装着中)

比較的効きの弱いタイプRでも町乗りで、フロントの勝ちすぎがわかります。

リアはIDIのD500を装着してますが

イメージとして
フロントをもっと弱いSSMにして、リアをMX72位効きを上げればどうにかなるかなぁー??
SSMの下にはNS97もあるからこれで調整できるかな?
とか相談したら

大丈夫よ
キャリパー戻すことないよ。
IDI(ブレーキメーカー)に言って、好きな磨材でパッド作る様に言うから、バックプレートだけ減ったやつ捨てずに持っといてて言われました。


うわぁー なんか安心度が増しました。
(IDIは競技パッド作っているので摩擦係数10種類以上から選べる)

こんなことできるなんてしらなんだ!

これ知ってたら
候補でスグに外したのが
トラスト6ポットキャリパーキット
これ安くて良いんですが、パッドが1種類しかなく。 これじゃーダメやんって思って
眼中になかったんですが。 IDIで作ってもらえれば、効き調整はどうにでもなります。

今すでにトラスト入れてて困っている方
IDIを扱っているショップに行って確認してみてください。

好きなパッドが作れますよー。。
たぶん。
 作れなかったらごめんなさい
(その場合、店長がコネが合って作れるのかも?です。)



ブログ一覧 | 整備・セッティング・チューニング | クルマ
Posted at 2010/11/10 07:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

ビーナスライン
R_35さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年11月10日 10:17
おはようございます!
同じような悩み地獄にようこそ!(笑)
前後バランスで悩みだすと嵌ります
パッドですが、基本的に何処のメーカでもプレート送れば作ってくれると思います(多分)
HPで見る限りエンドレスは製作可能ですね
私の町乗り用パッドは、終りかけたパッド送って某メーカに作って貰った8000円のパッドです(貧)
コメントへの返答
2010年11月10日 18:56
実際サーキットでどんなあんばいか気になります。

エンドレスもできるんですか!

ならさらに選択肢が増えて安心です。

ブレーキが効き過ぎるってある意味贅沢な悩みだったりしますね。
2010年11月10日 14:28
現在、前後ともDIXCELのZ TYPEですが、前効き状態で自分も困ってます。。。

最終、作ってもらうのが一番ですかね~・・・?
コメントへの返答
2010年11月10日 19:09
デクセルZは、効き過ぎでしょう。

たとえばタイプZのμが前後とも0.4として
ローター外形だけで比較すると300と276mmだと、8.7%大きいので(回転物なので二乗の)18%は、制動Gが増えますよ!
リアがそのままで、フロントを18%効きを落としてμが0.32のを選べば、計算上合います。
 だけど実際は、パッド自体も大きくなってるし、対向キャリパーだし、ローター厚みも増えてるしで、もっと前後差でてるだろうねぇー。

最悪FF車リア用のアンチロックパッドとかの磨材を選べば良いかも?
http://www.project-mu.co.jp/ja/products/pad_n1ffrear.html

 
2010年11月10日 22:39
ZONEでも、プレート特注おっけ~ですよ。

(トラスト6POT、既に特注実績アリます。
 エンドレスちび6も、友人のFD乗りが
 既に特注で作ってもらってます!!)

細かく磨材も選択でき、人間マニュアル?
のミノルさんが、細か~くアドバイスを
くれる特典も付きます。

非公認ZC31S限定ソムリエ(笑)の
Miyasaka的には・・・Frが4POTなら、
フロント86A/リア88Bあたりが、
オススメです!

(西浦~TC2000位なら、ですけど)
コメントへの返答
2010年11月11日 16:33
ZONEもですか!

意外と対応してくれるとこ多いですね。

摩擦抵抗まで書いてあるから選びやすいです。

86と88ですか、ホームページで見てみます。

まずはシェイクダウンさせないとなぁ。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation