• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

ブレーキバランス調整!

ブレーキバランス調整!  だいぶ前ですが、リアブレーキパッドを交換してました。

サーキットを走ってからインプレしようと思って
たので書くと・・・。

←ZONE


Myスイフトは、フロントエンドレス4ポットキャリパーなんで、思いっきり前効きです。


通常リアにZONEパッドを入れるなら88B、89R位だと思うんですが


4ポット前提の場合

安定志向なのは89R、03C位、 無難にいって04M程度、05K効き強め、
10Fならオーバーステアの可能性もあるって話を聞いてたんですが。

フル制動で、多少リアがスライドしても構わない
(と言うかそれが好き)(^。^)y-.。o○

ことも伝えて10Fを付けました。


前回中山では、フロント エンドレスSSM リア 10Fで
リアからしっかり引っ張られ、4輪で止まる感じで問題なしでした。

たぶん岡国では、フル制動時間が長いため(思いっきりフロントに荷重がかかる)
バランスが崩れたら、予備で持ってるタイプRに換えてフロント側を効かせバランスを取ろうと考えてます。

ビックキャリパーに換えてる方は、参考にしてみてね(^。^)



※雨の日や下り坂でのブレーキングでリアが出る可能性があるので、リア効きすぎは注意です。
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2011/10/28 20:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

盆休み初日
バーバンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 21:12
私もビッグキャリパーに換えてから、前効きがちょっと気になってました。
参考にさせてもらいます♪
コメントへの返答
2011年10月28日 22:46
coi@silky_heartさんのは、僕のより大きいローターだし前効き激しいかも知れないですね。

フロントパッドにもよりますが、リアはフロントより2ランク位効きを上げても良さそうですよ。
2011年11月1日 8:39
↑同じく参考にさせてもらいます。
フロントが効き過ぎで、今パッド選びに迷走中なんです。
今、F:EXspeed R:type Z なんですが、初期制動が強すぎて街乗りの時点で既にコントロールし辛いです。
そちらで装着されているSSMは使いやすそうですね。
コメントへの返答
2011年11月1日 11:34
SSMは、初期がマイルドで良いですよ!ダストもでないですし。
TypeRをつけたときは、かっくんで扱いにくかったです。

ブレンボならパッドの選択しが多くて良いですね(*^^*)

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation