• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

スイスポ in岡山国際サーキット

スイスポ in岡山国際サーキット  
レコード更新するために
岡国へ行ってきました。



過去ベスト
1分54秒9




出したのは1年以上前で

それからの進化は!

①軽量化30kg以上
ボンネットやリアハッチ、バッテリーなどなど


②スプリング 
フロント8.9⇒12kg


③ファイナル4.7やデフOH


これで楽に53秒台を出せると意気込んでましたが(>_<)



秘密兵器が・・・。
うまく噛み合わなくて


本日ベスト:1分54秒4でした(´・_・`)
気温8度








秘密兵器↓









秘密兵器
④RE11A 4.0

205/55/16








リアに17インチ ZⅡ☆ 215/40/17

フロントは16インチなのに・・・。


リアサイズを上げて、RE11A4.0とのグリップ差をカバーしてって思ってましたが
激オーバーです(>_<)

半端ないグリップです。 
危ないので1枠目、6周くらいでピットインしました。ベスト55秒1

前後のグリップ差が大きすぎると危ないです。
(ミニサーキットなら楽しめると思うが ) 



なので



2枠目に、念のため持ってきた205/45/16のV700 に換えましたが

オーバーは収まらず

なんとか54秒4が精一杯でした。

グリップ力は、ほぼSタイヤレベルです。(剛性は低く、タイヤはヨレるけど)
多分ですが、255サイズにも負けない感じ


という事で、次は思いっきりリア下がりするか
リアウイングも欲しい
リアタイヤも考えなくては。
あとリアの剛性も上げたいなぁー・・・。

悩みが増えた(´・ω・`)




ブログ一覧 | 岡山国際サーキット | クルマ
Posted at 2015/01/21 19:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 20:09
前後クムホでも良い結果が得られたかも?
コメントへの返答
2015年1月21日 20:40
2枠目、リアにV700です。
フロントに225クムホなら53秒は出てたと思います。
 クムホは運転しやすいし、バランスも判っているし。
 
 LSDのFスペックは、イニシャルが掛かっているので、アクセルONOFFの嫌な癖が出なくて運転しやすいです。
2015年1月21日 20:14
リア17インチが引っ掛かりますね。私の場合はリアが軽すぎて235は潰せなかったのでグリップしなかったです。
コメントへの返答
2015年1月21日 20:46
潰せない(^_^;)
たしかにそれも原因ですね。
あとリアに17インチだとフェンダーにあたって余り下げれなかったのも原因です。
爪折りして、下げるのも手だなぁーと考えてもいます。
理想はリアにも同じタイヤをですが、入らないですからね。
2015年1月21日 20:37
いけると思うとなかなかタイムが縮まらないですよね´д` ;
セッティングはバランスが大事ですが、そこに合わせる難しいですね(*_*)
トライ&エラーですから大変です(−_−#)
コメントへの返答
2015年1月21日 21:29
うまくいかないもんですね(>_<)

ビホクみたいに1日走れるサーキットで、地道にセッティングを出すのが早道かもですね。

まあ86専用タイヤのポテンシャルが判って良かったです。
2015年1月21日 20:41
やっぱ速いですねー(。-_-。)
僕はいつになったらかーくん@さんに追いつけるのやら…(笑)
コメントへの返答
2015年1月21日 22:00
ミニサーキットなら、意外とはやくついてこれる様になるのでは!

国際サーキットは、そう簡単に・・・(^_^)負けんぞー!
2015年1月21日 21:09
こんばんは!

いやー、すばらしいタイムですね…。
ミノルさんの道場破りを破る時が来るのを待ってます!!
コメントへの返答
2015年1月21日 22:54
こんばんは!
リアが決まれば、1秒はいけるんで
53秒4位までは、いけそうです。

ターゲット52.8秒まで、コンマ6

何か考えます!
2015年1月21日 22:00
RE11A4.0・・・金食い虫!
極限ハイグリップスポーツタイヤとかうたってるけど、ここまでするんなら
Sタイヤでいいやんって感じ。このタイヤの位置づけが変!減りも異常に早いし!
86/BRZ Raceの参加者にしかメリットがないタイヤ。てかこれほぼSタイヤやね!

サーキットでタイムにこだわるなら迷わずSタイヤ。
タイヤ幅も215や225であれば15インチが経済的で、
しかもホイール軽いからタイムも上がるよ。

・・・と俺は思う。
高価なパーツやタイヤ買うなら、その分走ってセット煮つめた方が、
タイムアップは近道だと思うけど。
コメントへの返答
2015年1月21日 22:57
86レースタイヤ
意外と中古で出回ってますよー。

たしかにもうSの方が安いです。

プロドライバーが
岡国のコースレコード(ラジアル)持ってるんで
地元としては負けられぬと
ラジアル縛りで頑張り中です(>_<)
2015年1月22日 9:14
あ~なるほど、そうだったね!ラジアルにこだわってたね。
52秒8って、田中みのるさんだよね。
あの時のタイヤは確かV700でしょ?!
勝負するなら同じタイヤでいいんじゃない。(更新してもタイヤの差って言われるのも嫌だし)

俺的セット出しだけど、FFの場合、
リヤに合わせてセット出すと限界の低い(タイムが出にくい)車になるよ。
フロントをキッチリ決めて、リヤは微調整が良いと思う。
もちろんタイヤは前後同じ銘柄が鉄則!

オーバーが強いみたいだけど、FFの場合オーバーが出た時点で、失敗かあるいは
車のセットがおかしい証拠。
リヤをずるずる流してフロントを入れるのではなく、
リヤを早めにロールさせてフロントを入れていった方がトラクションもかかるし
前に進むから結果タイムも上がるよ。
リヤのグリップも最大限活かして走らないとタイムは出ないと思う。

かーくん@は、間違いなく車の性能限界付近で走行出来てるはずだから、
あとは真面目にセット出しするだけだろうから、決まれば更新も可能では。

頑張ってね~!
コメントへの返答
2015年1月22日 19:44
これまたクムホが高いんですよ!
中古もないし。。

86タイヤは、たくさん売ってます。

リアに205/55がサイズ的に入らないし。

今回ほとんどのコーナーで、リアの様子を伺いながらの走行でした。

スイフト、リアばっかり軽くなってるのもリアグリップが低い原因かもしれないので、理想はリアウイングで高速コーナー踏ん張らせたいです。

フロント12kgとリア7.3kgのバランスも影響したんでしょうか?。 今回フロントのみ固めました。


リアにRE71Rでも買おうかなぁー。。
2015年1月23日 9:07
かーくん、おはようございます。
速いですね!
本当に速過ぎます!
コメントへの返答
2015年1月23日 20:11
こんばんは!
だけどだけど(^_^;)

52秒台で走るスイフトがいるんです。。

もうちょっとふんばってみます。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation