• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月31日

ブレーキについて

ブレーキについて  会社でブレーキ交換の話をしたら、やり方教えてっていわれたので整備手帳に載せました。


 S2000オーナーも自分でやってみるそうです。


※重要なところなんで僕も手伝うが・・・




愛車紹介スイフトで整備手帳です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/155218/car/84577/note.aspx

注意、左右片方ずつやらないとバラシタ後にどう戻したらよいかわからなくなったりします。
 
 あとローターを紙やすりで少し削ったり。 パッドと鉄の板(シム)の間にグリスを塗ると、鳴き防止になります。

 それでも音が出る場合は、パッドの角をやすりで削ったりする人もいます。

今回僕は、まったく音が出ませんでした。 よかった!!
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2008/03/31 19:24:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年3月31日 22:17
整備手帳見させてもらいました。
ありがとうございます。

しかしワッチは来週Dラーで点検ってことで安く交換してくれます。
ここを間違った事してたら命が・・・・(汗
コメントへの返答
2008年4月1日 21:01
CTRマコさんからこんな回答が来ました。LSDカーボン良いみたいです。
>機械式⇒カーボンで満足しているのなら効きも十分なんですね。

*機械式よりマイルドなフィーリングだが、効きは十分で扱いやすく、
しかも全くタレない!耐久性抜群だよ。
WET路面でも癖がなく、扱いやすい!
オイラはサーキット専用車(レースカー)での使用だが、
おそらく街で普段乗りもする車両の方もカーボン相性抜群だと思う。
機械式みたいにガチャガチャ音もしないし。

ブレーキは、工賃安いしDラーが安心ですね。
2008年3月31日 23:30
ブレーキってなかなか素人では手を出しにくいところですが、DIYで整備できるなんてさすがですね。

整備手帳を見ましたが、丁寧に書いてあってブレーキのしくみがちょこっと分かった気がします。
コメントへの返答
2008年4月1日 21:09
ブレーキ換えるとき言ってくれたら手伝いますよ。
 インプは、完璧です。

今度ヴィッツの車高調を換えるの手伝います。

大きなラジコンカー感覚ですね。
2008年4月2日 11:18
大変そうですね!うまくできましたか?
コメントへの返答
2008年4月2日 20:39
ふ。ふ。ふ。!
完璧です。

ていうか、そうありたい。

今のところいい感じですよ!!!

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation