• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月03日

キャンバーについて。

キャンバーについて。 注文してたキャンバーボルトが届きました。
開けてみると、ボルトが細い。不安になるくらい細いなー。
こんなんで耐久性が保てるのかなー。
 実績あるし大丈夫かな。トルクレンチがないと締めすぎそうで不安です。

 雑誌REVでキャンバーについていろいろ書いてあった。
今のF1は、キャンバーをつけないみたい。そういえばGTマシンもキャンバー少ないし。 昔のGrAのGT-Rなんかすごくつけてたのに。
 キャンバー付けるとコーナーアウト側のタイヤだけでグリップさせることになり4輪でグリップがかせげないみたい。
 今のレーシングカーは、重心を下げてロールさせずに空力と4輪のタイヤグリップで曲がるみたい。
 奥が深いなー。。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2008/07/03 22:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 10:39
コメント頂いたので初コメントさせて頂きます
私も実はキャンバーボルトを使用しております
正直ハードな走りだと軽く縁石にのせるはしりでもズレてしまいます
現在ピロかボルトがずれないようなブラケット制作しております
雑誌を読まないのでわかりませんがGTもフォーミラーもサスの形状がダブルウィッシュボーンのようなマルチな足で上下してもアライメントが変化しない構造になっているから最高にバンクした状況でキャンバーをつけなくてもいいからではないでしょうか?
常に一定面が路面にあたるという意味でかなと思います勿論空力が持つ力は大だと思いますが

あっ話ずれましたがキャンバーボルトは強度は平気だとは思いますが取り付け部の穴がズレて肥大するのと真っ直ぐなサス形状をくの字にする訳ですからボルト部ににかかる力はかなりの物かと
対策をしてはどうでしょうかと思いますが
コメントへの返答
2008年7月7日 20:06
コメントありがとうございます。

今回強度不足でアライメントにずれが出るのが怖くて、トルクレンチで規定値で締めました。 
キャンバー角度計があるのでサーキット走行後に計ってみます。 ずれたらブラケット補強します。
 トーインがずれたらハンドルのセンターが狂うのでそれでわかると思うし。

今MAXでキャンバー付けてて(当たってる)ギャップでショックの筒が凹まないか気にしてます。
 
 縁石は注意します。。。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation