• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

ゆっぴー会参加(岡山国際サーキット)

ゆっぴー会参加(岡山国際サーキット) 本日岡国アタックしてきました。


4ヶ月ぶりの岡国!

ユッピー会4台で貸切(^O^)!!




タイム1分56秒21 気温12度
前後V700 タイヤ逆組 (空気圧4輪とも2.0kg)
1枠のみ走行 

なぜか かなりオーバーステアでした(>_<)
2コーナーでスピンするし・・・。


目標の55秒台に入りませんでしたが、真夏のタイムからすると
1.7秒アップ。

動画も取れてるはずなので確認中!

別の走行会でしたが、みん友、スイフトオーナーとも
知り合えました(^O^)


さて仕様変更について考えなくては・・・。
Posted at 2014/11/18 18:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2013年08月11日 イイね!

ルノーメガーヌ動画 in 岡国


FF最速のルノーメガーヌが
岡山国際サーキットを走る動画が
有りました(^-^)

プロドライバーの運転です。

日付も7/31なので真夏のタイムみたい。

1分55秒0



参考になります(^O^)!
Posted at 2013/08/11 21:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2013年08月02日 イイね!

スイフトスポーツ車載 岡国

スイフトスポーツ車載 岡国スイフトスポーツ


岡国
1分58〜59秒位だと思う。



なーんと

2コーナー ノーブレーキで走ることができました(^O^)!

Myスイフト 前後ピッチングが大きくて、ふらつくのでブレーキで安定させないと曲がれなかったんですが、ゆっくりアクセルを抜けば良いのに気づきました。

これからブレーキを使ったほうがタイムはでるのかロガーチェックします。

あとフルバケのおかげで冷静に、安定した操作もできた感じです。


今回、会員枠だったので、走行台数は少なかったのですが、フォーミュラマシンが2台も混走したのでタイムアタックが数本しかできなんだ(>_<)
 フォーミュラがバックミラーに映ると怖くて、アタックできないし。 

2枠走って、2枠ともフォーミュラマシンのスピンで赤旗だし・・・。

 うーむ。 

箱とフォーミュラは走行枠を分けて欲しいな!!



Posted at 2013/08/02 18:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2013年08月01日 イイね!

スイフトスポーツ in 岡山国際サーキット

スイフトスポーツ in 岡山国際サーキット

 1年半近く
走ってなかった

岡山国際へ昨日行ってきました。




タイムは出ないのは判ってたんで、シートも外さず
車高の調整無しでの、手抜きアタック!



気温33度 湿度58%

ベスト1分57秒9
最高速160.3km


スリップを使った時でも、162.9kmでした。


去年、気温7度でシート外しをしていた時が、
1分54秒9で最高速166kmだったんで

夏場は、やっぱパワーも落ちますね。(´・_・`)

車は、かなり進化してたんで、56秒くらい出たらなぁーとか考えてたんですが
甘かったです(>_<)。 


そういえば、レカロフルバケ入れて初の岡国だったんで、脇腹も痛くならず、筋肉痛にもならず運転しやすかったです。

 スポット増ししたんで、リアが出やすいかなぁーと思ってたが全くそんなこともなく、しっかり粘って

なんか異常にロールが大きく感じた。
 やっぱロール剛性あげたいなぁー。。

ブレーキは、夏場でもSSMでOK!(^O^)
純正クラッチは、ヌメーっとつながる感じで運転しづらい。


一緒に走って頂いた社長/S2000オーナーの方
応援に来てくれたishikun/HALHALさんありがとー!

楽しかったです (^-^)
Posted at 2013/08/01 18:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2013年02月17日 イイね!

岡国攻略

TMスクエア
ミノルさんの岡山国際攻略ブログ
を見ると

コーナー進入での
前傾姿勢は良くないと書いてます(´・ω・`)

Myスイフト
思いっきり前傾姿勢!
と言うか。

スーパーオーリンズのセッティング
簡単に言うと
①中山サーキット(峠コースみたい)仕様
②ターマックラリー車のようなギャップの走破性
③ブレーキングでフロントが沈み込む
と言った具合にオーダーしてます。


走らせると前後のピッチングが大きいのが判ります。

そういうセッティングの足なんで、コーナー進入でクリッピングポイントまでブレーキを残しつつ走って・・・。
みたいな基本的な走らせ方をしません。← 簡単にスピンします(>_<)

進入でガツンとブレーキを変えて向きが変わったら、アクセル踏んでリアに荷重をかけて走らせてます。


ブレーキングでのフロントの沈み。

〈参考〉岡国のブレーキング


〈参考〉スパ西浦のブレーキング


メリットは、制動距離が短くできます。

デメリットは、(鈴鹿とかで特に感じたが)高速コーナーでのリアの接地が薄くなり必要以上に速度を落とす必要があります。


岡国は、ブレーキングでタイムを縮めるコースという考えでいるけどどうだろう!
(岡国は1.2コーナー、最終以外は、ブレーキで詰めるってイメージ)

鈴鹿は、ブレーキに厳しくなく、前後のピッチングがない方が間違いなく速いのはわかる。


ちょっと足の仕様を変えて、様子を見ようかなぁー。
Posted at 2013/02/17 13:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation