• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

コンパクトカーをなめるなよ!


ホンダのTODAYです。


どんな改造しているか判りませんが、大健闘です!

ボディーが弱いから運転大変そう。格闘しながら走ってます。
岡山国際サーキット
<object width="640" height="385"></object>

がんばれー!

軽も侮れないなぁー。。
Posted at 2010/07/23 19:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2010年07月05日 イイね!

なつかしーい映像 岡国 スイフト

なつかしーい映像 岡国 スイフト 会社で整理していたら昔のスイフト動画を見つけました。

2008年3月って事は2年半前。

足を入れてすぐの頃です。

LSDが入ってないので、コーナーはインに飛び込んで、直線的に立ち上がってます。

コーナー全般にフラフラしているなぁー。
(ベストラップではないです。)
<object width="480" height="385"></object>

この頃の自分に出会ったら、今のスイフトなら楽勝でついていけます。
この頃2分2秒⇒現在1分57秒

 5秒かー!

時間の経過を感じますね。。




Posted at 2010/07/05 20:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2010年01月15日 イイね!

岡国ライセンスとAPランセンス

 昨日のお友達ブログのライセンス更新を見ていろいろ調べてみました。

岡山国際サーキット(30分×2走行)

良く行くWP走行会 18000円+入場料1000円?だったかな
または普通の走行会 20000円位

会員になると

初期37000円
走行5550円/30分 入場料無料かな?
そうすると30分2本 約11000円

初期の37000円の回収するには年4回行かないとなぁー。

僕は平均年3回程度なので元は取れない感じ。
2年目以降の更新費用は安くなるんので長い目で見ると良いかも!

だけどオートポリスはすごいです!(キャンペーンだからかも知れないが)

入会費用21000円 しかも5回分走行チケット付き。

走行料3500円/30分 2本目から3000円(安い!!)

普通に走行会で2万払うより。入会してその日に3本走行しても2枚あまり。
次行った時は、2本ただで走れるって事かぁー。

そう考えるとオートポリスは、会員なること前提でいけばいつでも走れるのかぁー!

九州の皆様うらやましいです。。

PS:ホームページをざっくり読んで書いたので間違いがあったら教えてください。
Posted at 2010/01/15 19:52:15 | コメント(9) | トラックバック(1) | 岡山国際サーキット | クルマ
2009年12月22日 イイね!

同好会メンバー 岡山国際サーキット走行会

同好会メンバー 岡山国際サーキット走行会 昨日車が出来てドタバタ岡国参加です。

インテ、RX8とMyスイフトで岡国に早めに到着し、Myスイフトはパッド交換!

C03かHC-CSか迷ったが、Sタイヤも持ってきているし。
新品HCを装着!

慣らしは、岡国内パドックを3KMほど、左足ブレーキ掛けながら一気に済ませ、1本目に備える。

DC5やRX8にラインドリを教えるために3周ほどゆっくり走行!

そのあと徐々にペースアップ、2分8秒位から、後ろは付いてこれなくなりました。

プロμ HC-CS感想

やっぱ当たりが付いていない状態での最初の3周は片効きで辛かった。 それ以降は問題なくフル制動ができました。
 直線制動は、カーボン系だし抜群です。 2コーナーや最終など加重移動レベルでのコントロール性は良くなく、リリース後の引きずり感が少しある。 この辺はC03などの方がよかった。
 30分2本 ラジアルで4mmほど減った。
 値段を考えるとGOODです。
ちなみに今のところ音もなし。

スーパーオーリンズ+ハイパコ結果

 タイム: 1分57秒71 ネオバ
 
セッティング出すだけの時間がなく、Sタイヤも履く暇がなかったです。

先月の岡国クリアラップなら58秒8位は行けたはずと書いてましたが、足を変えてポン付けで1秒以上タイムアップです。 これから弄れば、まだ上がると思います。

詳細は、明日にでも書きます。

インテとRX8は、タイム未計測。
最初から無理すると危ないから、慣れてから測定するようにします。

Posted at 2009/12/22 18:57:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2009年12月03日 イイね!

Sタイヤの代償 

Sタイヤの代償 昨日の続きです。

きれいに走らせるとタイムが出て
全開だとそれほど良くない。

僕なりの解釈(言い訳)で書いてます。

Sタイヤを見るとアウト側が多く削れてます。(イン側の写真)ほとんど削れてない。


ちなみにAD08は、フラットに削れている。

たぶんですが、きれいに走ると4輪が接地して走るから自然とコーナリング速度がUPしている。
 突っ込むとロールが激しく、アウト側の2輪のグリップのみで走っている。
しかもスライドして脱出速度が落ちている。
ゆえに0.6秒UPは、ブレーキングでのUPだけ?

しかもAD08とタイムが変わらないのは、今までラジアルでレートとキャンバーを詰めてきたので、AD08は4輪で踏んばりコーナーでのグリップを稼いでいるが、Sタイヤは、アウト2輪だけでグリップしている。

 Sの突っ込みで稼いだタイムは、ラジアルの直線の伸びで相殺されて、あんまり変わらない。

こんな感じかな?。

ちなみにブレーキ:ウインマックス RD(ラジアル用)
これはAD08での相性及びコントロール性はGOOD!(ZONEC03の方がしっ
かり感はある)
ですがSでは、制動力不足です。完全にタイヤに負けています。

その代償です。(ラジアル13周、Sで14周)
この状態! 新品パッドが1日で終了です。残3mm

スイフトの車重と車速でこれだったらインプレッサなら、1日で2セット
必要かな?

1枠目をSで走っていたら、完全になくなっていたと思います。
※フルード満タンにしてたのに後半ブレーキランプが点灯し始めたのでパッドが
ないのはきずいた。

これは決してウインマックスの評価が下がるわけでなく。
タカタに合わせてラジアル用を買った僕が悪いのですが

次はSタイヤには、それなりのを選びます。

※筋肉痛で困ってる・・・。
Posted at 2009/12/03 20:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation