• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2010年07月09日 イイね!

イニシャルDの懐かしいシーン

このシーンは有名ですね。

関東最速と言われるRX7が、ある車にぶち抜かれるシーンです。

<object width="480" height="385"></object>

 このイニシャルDが流行った時、峠に来る車が増えたからなぁー。

懐かしいです。。


Posted at 2010/07/09 23:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 雑誌 | クルマ
2010年07月06日 イイね!

GT-R 耐久マシンのブレーキ

GT-R 耐久マシンのブレーキR35GTRが耐久レースに出場しましたが
その時搭載されていたブレーキがこれです。

Φ420 超大型ブレーキ

これって純正でないです。

てっきりスーパー耐久ってブレーキノーマルでないといけないと思ってました。

日産自慢のカーボンブレーキで参戦かと思いきや、違うなんて!
500万のカーボンブレーキ開発せずに、写真のブレーキをVスペックに付ければもっと安くで出せただろうに。
 何のためのカーボンブレーキだぁ??
Posted at 2010/07/06 18:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 雑誌 | クルマ
2010年06月28日 イイね!

いつものREV雑誌 8月号

いつものREV雑誌 8月号 なんか
スイフト専門誌

スイフトマガジンVol2が7月31日に出るようです!

しかーもVoL3も予定されているみたい!

今回のスイフト小ネタは

ハーフウェイが新エアクリ+CPUセットで出すようです。
排気ノーマルで、+13Psって書いてあります。

形状をみると、スロットルから直接フロントバンパーまで配管で繋いでる感じ・・・
かなり吸気効率が良すぎて、CPUとセットでのみ販売って凄いなぁー。

それと以前紹介したGRBインプでのマキネンアタック

マキネンニュルアタックこれが初めてって書いてました。 走りこんでなくて7分55秒ってすごいです。
 ちなみにセダンVs5ドアでニュル比較してほしかたなぁー。



Posted at 2010/06/28 19:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 雑誌 | クルマ
2010年06月14日 イイね!

アイドラーズマガジンやっとみっけ

アイドラーズマガジンやっとみっけ倉敷には売ってないんですよねぇ!

この雑誌!

東京出張で見つけました!

今回はサスペンション特集!
各メーカー拘りがあって、ハイパコはスプリング重視で足を決めるが、ザックスと言うメーカーはショックが重要でスプリングは補佐というか、この先スプリングは要らなくなるだろうって書いてます。

現にスプリング無しのレーシングカーもあるみたい。
各社考え方が違うんだなぁ。
この雑誌こだわりがあって好きです♪
Posted at 2010/06/14 22:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 雑誌 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

レブビデオ タイヤ特集

レブビデオ タイヤ特集REVSPEEDタイヤ比較

DVD見た感想です。
車:S15ライトチューン
サーキット:袖ヶ浦フォレストレースウェイ
・フェデラル595RSR
・アドバンAD08
・ダンロップZ1☆
・グッドイヤーイーグルRSスポーツ
・トーヨーR1R
・ハンコック ベンタス

595RSR
1コーナーからグリップして、やわらかいコンパウンドの割にレスポンスも悪くなさそう。
滑りもスムーズで扱いやすいだそうです。 車載みても運転しやすそうでした。
値段考えるとめっちゃお得だそうです。

初期の応答が悪いのが嫌いな僕としては、レスポンスがよさげなのがうれしいです。
早くスイフトのをシェイクダウンさせたいなぁー。

AD08ネオバ今のとこ一番好きなタイヤです。

空気圧が低いと縦グリップに対して横が弱いようです。空気圧上げたほうが良いかもってことで、2.7キロまで上げると縦が落ちるが横剛性も出て、3速以上のコーナーの多い所(今回のコース)では、GOODみたいでした。(僕も岡国で2.8キロ(しかも冷間)入れてます。)
コンパウンドの柔らかさでグリップを稼いでるのでなく、面圧でグリップを稼いでるので、荷重をかけないとグリップが抜けるようです。

車載見るとカウンタースピードとかが一番早いなぁー。上級者向けのタイヤでないかなぁー。
 空気圧上げるとタイヤのおいしい時間が短くなるようです。

ダンロップZ1☆
温まるまで時間がかかるが、高バランスな感じ、空気圧2.4キロあたりまで上がるとさらにフィーリングが良くなるみたい。2.0キロだとアンダーもオーバーも出ない感じで80点主義のトヨタ車みたいなのかな?。
コンパウンドも固めみたい。
以前Z1☆履いていたとき、岡国でいしやんとかと、Z1☆は2.4キロ位が良いねぇーと昔会話した覚えばあるので、DVDのコメントを見て同じ感想で納得しました。

グッドイヤーイーグルRSスポーツ
これってダンロップのゴムって噂で聞きましたが、コメントを聞くとZ1☆に似ているコメントです。
内圧変化が少ないようです。トラクションが良いようです。
このタイヤ以前ヴィッツレースで常勝タイヤだったよな。ヴィッツで速いということは、転がり抵抗が少ないのかなぁ?なにか車との相性もあるのかな。

トーヨーR1R
インラップからグリップします。車載映像見ても一番グリップしてます。ハンドルだ角も大きいです。
1周目以降どんどんタイムが落ちてるし。
スイフトで付けたんですが、ブロックよれが気になりました。
595RSRとどっちがグリップ良いのかなぁーとか思っていたんですが、映像見る限りR1Rの圧勝っぽい。

ハンコック VENTUS RS3 
スイフト用サイズがないですが気になるメーカーです。
温まりが遅いが、めちゃ速いです。耐久性も高く上級者向けのようです。
垂れないし、転がり抵抗も少ない感じって言ってました。

 車載映像見てたら、R1Rの時はグリップ高くて抵抗大きそうな感じでコーナー曲がっているのに対して、グリップ高そうな動きでないのに、車速が乗ったまま曲がってます。
不思議!レースタイヤみたい。 運転見てても一番難しそう。

ミノルさんやデカトーさんもうーんすごいとうなってました。
(だけどこれってラジアルかなぁーって感じです。 Sでは?)

あとクムホのV700とNITTO NT05のインプレがほしかったなぁー。
ここに天下のBS RE11が出てないのがなさけない。
RE070を販売してよ!BSさん。

Posted at 2010/05/29 20:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 雑誌 | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation