• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

同好会メンバーの出撃!inタカタ

同好会メンバーの出撃!inタカタ 同好会メンバーのGRBインプが
タカタに行っているという情報を得て
ひさびさタカタホームページをチェックすると!!
(--〆) ・・・

スイフトランキング

1位 ○○○○   64秒8 Sタイヤ・・・

2位 かーくん@  66秒2 ラジアル


え!-


抜かれてるー。。。

しかもぶっちぎりで・・・。

Sタイヤとはいえ1.4秒差

やっとECU投入したとは言え、タカタなら-0.5秒程度の短縮しか出来ないだろうから
あと0.9秒差

シート外しか、こっちもSタイヤ投入しか逆転出来なさそう (>_<)


と言う事で、見なかった事 (;一_一) にして、今年の冬になるのを待ちます。

Posted at 2011/04/02 13:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ
2010年10月24日 イイね!

タカタのランキングを見てみたら・・・。

タカタのランキングを見てみたら・・・。ひさびさタカタランキングを見てみると


同好会のDC5が走り行ってるやん・・・。

しかも半年前の67秒1から66秒23とかなりタイムを縮めてる。





うおぉー。

GRB:65秒43
ZC31:66秒20
DC5:66秒23
RX8:66秒38

接戦です。

エイトとインテに負けたら、神戸から遠征しないとなぁー。。

あとタカタでのコンパクトカーの1位タイムを見ると

ヴィッツNCP13: 67秒38
デミオ       : 68秒69
コルト(ターボ)  : 66秒36
FIT        : 67秒87
マーチK11   : 68秒53(Sタイヤ66秒88)

やっぱコルトはターボだし速いです。
来年全日本ジムカーナがタカタであるんで、練習にコンパクトカーがたくさん走りに来るから一気に更新されるでしょうね。


ちなみに
DC5の1位 64秒87
FD2の1位 64秒39
RX8の1位 62秒88

これら3台は運転したこともあるし、ある程度のポテンシャルは判るんで、DC5/FD2の64秒台はイメージできますが、エイトの62秒台は驚異のタイムです。

タカタは、サーキット公認のタイムランキングが出ているから比較できて面白いです。

Posted at 2010/10/24 08:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ
2010年05月30日 イイね!

DC5タカタサーキット ロガーデータ

5月23日タカタサーキットでGPSロガーを載せたDC5インテグラデータです。

タイム1分7秒1
GPS見ると、コンスタントに7秒前半が出ているなぁー。

車速データです。

最高速は1コーナー手前で123km
最低速はダブンヘアピンで35km
新コース入口高速コーナー進入101kmで突っ込み
コーナリング中82kmまで落ちてます。


減速、加速データ

加速は約0.4G
減速ブレーキG約0.91G


横Gデータ

どこのコーナーもだいたい1.2G弱です。
結構良い数値です。

今度時間あるときライン取りや区間タイムなど、スイフトとの比較をして見ようと思います。
Posted at 2010/05/30 22:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ
2010年05月28日 イイね!

『同好会』タカタサーキットアタック

『同好会』タカタサーキットアタック添付はDC5のタカタラインです。


今回スイフトとDB8は行けなかったんですが
GRBインプとRX8とDC5インテ3台でタカタに行ってます。

備北でのDC5のタイムからしてタカタでのタイムが気になりGPSを搭載してもらいました。



今日は簡単に結果を!

DC5インテ 1分7秒1
前回より0.7秒UPです。 結構タイムは上がっているんですが、ビホクのタイムを
見る限りあまりよいタイムではないです。
6秒フラットくらい出るかなぁーと期待してましたが
、やっぱ数をこなさないと突っ込めないのかな。

 聞いたところビホクのときのZ1☆でなくAD07純正ホイールで走ったようです。
Z1ならあと0.5秒以上タイム良いだろうなぁー。

続いてRX-8 1分6秒3! 前回より約2秒UPです。
前回から換えたのはタイヤがAD07からリアR1Rになってます。
リアが粘るんでガンガン踏めたようです。 ここまで上がるとは!
コーナリングが上がれば、高い回転数が使えるから、相乗効果で、加速も良くなるし
一気にタイムが上がったんだろうなぁー。

 GPSをRX8にも搭載してもらえば良かった。 

かろうじてスイフト6秒2で勝ってますが、気温を考えると・・・。
ファイナル換えようものならメチャ脅威です。

GRBインプ 1分5秒4
前回より1秒UPです、これはマフラー交換をしていた効果というより、RX-8の
あまりの速さに、今まで全く踏まなかった、縁石を少し踏んだみたい。
ということは、まだ無理をすればタイムアップするってことか、スイフトでは
諦めないといけない相手かな?。



同好会ランキング
1位GRB 5秒4
2位スイフト6秒2
3位RX8 6秒3
4位DC5 7秒1
5位DB8 9秒3




Posted at 2010/05/28 19:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ
2010年01月27日 イイね!

タカタでのセッティング

タカタでのセッティング
今日は中山の時同様にアライメントのずれるのが嫌なので縁石は踏まないぞって誓いながらのスタート。

セッティングF:6R:9 車高:岡国・中山のまま
13時から走り出して、2周目で66秒95でて感動。

これなら縁石なしで目標66秒50はいけるかと思いきや
どんだけ走っても66秒7までしか出ない。

ウーム!結局縁石踏むか!ってことで
一気に66秒51 スイフトレコード達成
(減衰F:6 R:6)

その後GRBのタイム66秒47を抜くために減衰セッティングかえても、さほど変わらなかったのでパッド交換を決意。
パッドが減ってロックし易くなっていたHC-CSからZONE C03に変更。
ついでに左右タイヤ入替え(方向性無視)
すると一気に66秒2がでてそれがベストタイムとなりました。

やっぱ低速コースは、カーボン系パッドよりコントロール重視のパッドが良いです。

その後時間もあり、低速コーナーでタイムを稼ごうとおもいリア車高を5mmUPすうるもタイムダウン。
リアを上げて減衰も上げるとスターレット見たいにケンケン状態でリアが跳ねることもありました。 

前回はヘアピン1速を使ったりもしましたが、今回の走行では、2速の方が速かったです。

結局アライメントはずれて、変える前にトーイン調整をして帰ってきました。

GPS:パワーや最高速、旋回Gなんか出てきた。
   もうちょい解析中!

※今回作業着で走ってたら、シビックオーナーに声かけられた。
 やっぱ親しみやすい作業着も良いなぁー。
Posted at 2010/01/27 19:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation