• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

中山サーキット スイフト報告

中山サーキット スイフト報告昨日の中山サーキット走行

朝は気温が低く、過去ベスト9秒7の更新を
期待したかったんですが、結構暑く(27度)なり
タイムは伸びませんでした。


しかし朝1は、エンジンが良く吹けます。 気温23度位だったのもありGPSロガーを見てビックリの最終コーナー手前で130.7Kmをマークしてます。

ちなみに昼以降暑くなるとドンドン直線スピードも落ち3時くらいには最高速128Kmになってます。

今回は、同好会メンバーに負けられないこともあり、Sタイヤを持参(けど使わず)

僕の場合、中山を知り尽くしているので路面温度の低い午前中が勝負とガンガン攻めます!
純正フットレストが外れるほど気合で走って・・・。


とりゃー
1分10秒2がベストでした。(*^_^*)

昼には、ブレーキも若干おかしいかなぁーと見てみるとHC+が残量3mm
こりゃー換えないとなぁーとフロントタイヤ左右入れ替え+パッドをアクレ700Cへ交換!
(5mmほどフロント車高も下げた)

(結局プロμHC+  セントラル1回と中山半日で終了・・・
 中山では効き過ぎでコントロールが難しかったです。)

700Cは、中山路面に合ってコントロール性が良いです。
(効きが弱いのがGOOD)


 ライバルのDC5も10秒後半しか出ず、今日はもう負けはないなぁーとDC5オーナーを助手席に載せてマキシマムアタック!
 『車の動きがちがいすぎますーって』喜んでもらいつつ、DC5 の走りに生かして
見てって余裕をかましてたら・・・。


 次のDC5のアタックで な・な・なんと!
1分9秒88

 マジかー 気温も上がって もう伸びないと思ってたのに・・・。

すかさずそのタイムを聞いて、僕もMyスイフトで再度アタックするも10秒5しか出ず・・・。

タイヤローテーションしたばっかりで、持ってきたSタイヤも交換する
体力がなく、あえなく撃沈。。

イヤーン (T_T)/~~~ 直接対決で 負けた・・・。

 うーむ 中山は負けたけど、岡国では負けんぞーって帰ってきました。

Posted at 2010/10/12 18:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2010年10月11日 イイね!

中山サーキット 走行結果!

中山サーキット 走行結果!前回の7/19以来の『車同好会』メンバーでの中山アタック


9時に中山に付くと、なんと全部で8台!
(内、僕らメンバーが5台)
 ヤッター!!

涼しくなるかと思いきや、気温27度まで上がり
予想よりタイムは出ませんでした。


簡単に結果!

GRBインプレッサ
1分8秒69

DC5インテグラ
1分9秒88

ZC31スイフト
1分10秒25

DB8インテグラ
1分12秒52

FD2シビックタイプR
1分13秒68

GPSロガーも積んだのでいろいろ解析できそうです。

Posted at 2010/10/11 21:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2010年07月29日 イイね!

中山サーキットランキング

中山サーキットランキング
中山ランキングが更新されてますね。


昔からあるサーキットですが、他県の方には無名なサーキットだろうなぁー。

タカタサーキットみたいに車種別ランキングとかあれば盛り上がりそう。。


http://www.nakayama-circuit.com/time/2000r.pdf

http://www.nakayama-circuit.com/time/time.html
Posted at 2010/07/29 21:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2010年07月24日 イイね!

中山 走行写真

中山 走行写真中山サーキット走行会写真








LSD、クラッチ、フライホイールを投入してきたDC5
タイム1分10秒9
LSDの特性をつかみつつあるようでもっとタイムも上がりそう。
DC5インテグラ


DB8
Fタイヤ:595RSR Rタイヤ:R1Rでリアが粘ってくれて走りやすかったみたい。
いつもは周回数を重ねるほどタイムが上がるタイプですが、今回のタイヤの組み合わせでは、4周目以降タイムが下がってくるみたい。



RX8
前回より2秒UPの1分12秒7
リアにR1R入れてから、運転が安定してきてます。
ミッションのギヤの入りが悪いみたいで、ガリガリ言ってすばやいシフトしか出来ないようです。リビルトミッションを予約中で換えたら1秒位上がるかな?
ファイナル換えればさらに1秒いける感じするけどなぁー。。


いつものことですが
スイフトの走行写真がないです・・・とほほ。

Posted at 2010/07/24 21:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2010年07月20日 イイね!

中山サーキット スイフト インプレッション

中山サーキット スイフト インプレッション 昨日の中山サーキット

真夏の気温33度


過去ベスト 9秒78(AD08)真冬


今回 過去ベスト時との違い
①Fタイヤ フェデラル595 205/45/16
 Rタイヤ R1R 195/55/15

②エキマニ+ビックスロットル

③ブレーキ F アクレ 700C

④ 気温 激暑!

①:  フェデラルグリップは良いですが、ヌメーとした感じのグリップで、走行抵抗が大きいのと、タイヤが重たく感じます。
595RSR、タイヤのブロックとび無し。
 R1Rをフロントに履いた時のような、ブロックのよれや、レスポンスの遅れは少なかったです。
MAXグリップはR1Rには勝てませんが、今回Fのみ16インチでの走行だったので、バランスよかったです。 リアのR1Rは5分山位になっていたので、よれによるだるさも少なくなって、違和感なく運転できました。(新品R1Rは、ブロックのよれでフラフラします)
R1Rと595RSRなら595が好きなフィーリングでした。 滑った時のコントロール性はR1Rがよい感じですが・・・。
だけど一気に向きを変える、僕の走らせ方だと、やっぱAD08ネオバがあってるなぁー。

②やっぱ低速落ちて高回転仕様になったような感じかなぁー・・・
これはGPS積んで走ったんで解析します。
ギャラリーコーナー2速と3速で何度も走り比べたので、GPS区間タイムで比較しようと思います。

③ブレーキは700度までいけるアクレの新製品ですが、この暑さと、595RSRの前後グリップ力で3周目でフェードです。 効き自体弱めでしっかり踏み込まないと効かないタイプです。
 岡国では使い物にならなそうですが、ミニサーキットや、フェードするまでは中山でもコントロールしやすかったです。
 Z1や旧ネオバあたりだと効きも十分だと思います。

④気温33度なんで冬場の1秒落ちならOKかなと思ってました。
タイヤもエンジンも垂れないようにMAX2周でアタックしました。 

結局ベストタイム 1分10秒7です。(GPSデータ)
昨日の11秒0はラップタイマーを付けたときのタイムでした。
ラップタイマーを付けていない午前中に出てました。

この感じなら冬に9秒7切れるんでは! 
期待できそう・・・。。






Posted at 2010/07/20 21:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation