• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

S2000とスイフト 中山サーキット

S2000とスイフト 中山サーキット 本日中山サーキットへ行きました。

S2000とスイスポです。
S2000は、前回タイヤR1RだったのをZ1☆に、かつフロントブレーキパットをプロμLEVELMAX500へ換えて参戦です。
  僕は、フロントタイヤをキャンバーボルトで2度つけて初のアタックです。

3連休だったためか参加車両がおおく(30台)なかなかアタックが出来ません。

結果は今までベスト11秒54⇒11秒41と若干タイムアップ。
 しかも途中2台抜いて、クリアラップでなくて更新することが出来ました。
 寒くなってクリアラップで10秒台が見えてきました。
4枠あったのですが、またまたブレーキがなくなり3枠走行で帰ってきました。
 キャンバー2度つけてもまだ左前タイヤは厳しいようだなー。(前のようにブロックが飛ぶようなことはないです。)1枠ごとにタイヤローテーションして走りました。

 S2000は,R1RからZ1☆なのでやはりタイムダウンです。
今までベスト11秒0⇒今日は12秒02でした。
 ちょうど1秒ダウン。 しかもブレーキパッドを初期制動が強いのに変えたため
減速させすぎているようです。

 いつもの癖で今までと同じ場所でブレーキ踏むから後半 余るそうです。 今回のパッドはメタル系で初期が強いから多分タイム下がりますよっと前もって言っていたのが理解してもらえました。
 慣れればブレーキも詰めることが出来、タイムを上がるかな!。
ブレーキはフェードせず。良かったみたい。(ピットイン後、若干煙が出ていたが・・・)
 
 30年くらい前の旧車も走ってました。Sタイヤ履いて、軽いから直線も速くてビックリでした。 よくボディーもつなー。。 
Posted at 2008/11/02 21:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2008年09月08日 イイね!

インプレッサ・・・タイヤが

インプレッサ・・・タイヤが 中山サーキット
左前のタイヤの負担がメチャ大です。

走るたびに、タイヤが剥離していたが、Myスイフト キャンバー2度チョイつけてきたので、比較的きれいに削れてました。

 今回GRBインプの左前タイヤ(写真)が犠牲になりました。
純正のしなやかな足でも、ダメみたい。 やっぱバンクの付いたギャラリーコーナーでのタイヤへの負担は半端ないです。
 
 話し変わってGDBインプレッサを運転させてもらいました。
久々のインプ・・・ 300Psを思いっきり堪能しました。
 スイフトから乗り換えるとブレーキが全然止まらずヒヤリとしましたが、加速にはビックリ!
  足がノーマルだったんでコーナーはアンダー気味でしたが、コントロールしやすかったです。

 RX-8の助手席にも乗り、インプレッション中。
突っ込みすぎてリアが流れる・・・かな?ってときにククク!!とリア側のみブレーキがかかりまったくリアが流れず。これがスピン防止の電子制御か?
初体験でした。 これってすごいなー。。タイムを狙うならOFFしたほうが良いと思うが雨が降ったらこれは便利です。

 またみんな中山来たいと言ってたので、月末あたりにもう一度行こうかな。。


Posted at 2008/09/08 20:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2008年09月07日 イイね!

6台で出撃。中山サーキット

6台で出撃。中山サーキット 昼から仲間6台で中山サーキットへ行きました。

涼しくなってきた・・・ と思いきや。33度 メチャ暑い。

GRBインプ、GDBインプ
S2000、RX-8、インテグラDC5、スイフト
6台です。

GDBとRX-8、インテは中山初走行です。

備北サーキットに続き、インテとRX8のタイム争いが面白い。

RX-8君には、ライン取りを教え(立ち上がり重視)、DC5に負けないようにアドバイス。
 
結果は。RX8は15秒3。
    インテは16秒3。

 やはり備北で練習していた為、高速コーナー域やハイスピードからの突っ込みが苦手のようです。
 必要以上に減速してます。
これはもう経験つんで慣れるしかないですね。

 参考にS2000は11秒0。 GRBインプは10秒8でした。

僕は、時間がなくアタックできず。参考11秒8(スイフト)ですた。
1台のラップタイマーでは足りないなー。
もう一台割り勘で買おうかな。。 値段調べないと・・・。。







Posted at 2008/09/07 19:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2008年06月17日 イイね!

中山サーキット検証

中山サーキット検証写真は、走行後の左前タイヤ。 ボロボロです。
今回のベスト11秒54は、全開走行前の練習中でのタイムで。

実はアタックした時は、タイヤボロボロで11秒67が最高でした。

失敗です・・・。 いろんな人を助手席に乗せてワイワイしてるうちに気ずかず。

タイヤの溝の残りを考え初めのうちにアタック
していれば10秒台も・・・と次回の楽しみがまた増えました。
RE11かZ1☆で更なるタイムアップを狙います。

これから検証です。
以前LSDとファイナルを変えた場合の予想を書いてましたが結果です。

予想

 ※中山サーキット
1速はもともと使わないし。奥のヘアピン手前で現在ちょうど3速吹け切り位なのでもしかしてLSDと相まって4速に一瞬入れる必要あり? 微妙で多少ロスかも。
ギャラリーコーナー抜けての、のぼり坂3速での加速はメリット大。

検証
LSDはイニシャルかけてないからか、進入はまったく違和感なし。出口はガンガンアクセル踏めます。
(効きは十分)

1コーナー出口からフミッパで2コーナー(ギャラリ前)前で一瞬3速レブ当たり(え!ここでレブにあたるの!ビックリです。)ギャラリーコーナーはメリットなしだが3速に上げてから加速が良い。
上って高速コーナーは?変わらないが(LSDに頼って出口フミッパ)。

次の軽い左コーナー(ヘアピン手前)前で4速に入ります。スピードメチャ上がってる。。

ヘアピン立ち上がりも楽でS字前で2速から3速へUP(これだけがロス)です。
また2速に落としS字を抜けて中速左コーナーもガンガンアクセル踏めて最終前でなんと!!!
4速です(え!ここも4速に入るん!!)。

予想と違い中山でも全然速い。一瞬レブに当たると思っていたヘアピン前がラクラク4速。これはファイナルとLSDの相乗効果です。
 タカタならもっと恩恵を受けそう。67秒台狙えないかなー。。。
  

Posted at 2008/06/17 20:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2008年06月15日 イイね!

中山サーキット 4台集合!

中山サーキット 4台集合! S2000のタイヤR1RチェックとMyスイスポのLSD,ファイナルのチェックに中山に行きました。

みんから知り合いのちゅん太さんスイフト(1.3L)も来られるみたいで楽しみにしてました。
(ストーリア君も急遽参加)

 ちゅん太さんとは、助手席に乗りあって違いをチェック。初中山みたいでしたが最終的に走り始めより2秒くらいタイムが上がったのでは?。

かーくんスイスポの立ち上がり加速とブレーキングの違いにスイスポに対抗するのは難しいと言ってました。(僕と違い丁寧な運転でした。)

 Myスイフト結果ですが 1分11秒54です。前回寒い時期で12秒23 約0.7秒UP
LSD効果ありありです。 出口スピードが違います。
(詳細は、こんど書きます)

 S2000は、11秒75でした。これも2.5秒位Upしてます。R1Rメチャすごです。


ちゅん太さんを助手席に乗せかーくん運転でS2000の試乗もしました。
たのしーい!!!

 ストーリア君、Sタイヤはいて17秒ちょい。 練習あるのみです。。  
Posted at 2008/06/15 19:06:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation