• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

ブレーキセット処分

ブレーキセット処分
戻すかも知れないなぁーと取っておいた。


ブレーキ1式

ローター2枚
キャリパー左右
パッド アクレ700C(下の写真で残量が判ります)




欲しい方はメッセージいただけたら着払いで送りますよー!

重たいため5千円?とか結構な額になると思いますが


700Cパッドの残量が結構あるため送料分位の元取れるはずです。

あと無料で差し上げますのでブレーキ自体の保証はできないです。
問題なく使えてましたが、念のためOH後に使った方が良いです。

※ 外して1カ月以上たつのでローターはサビサビと思います。
研磨するか、走らせて削ってください。


たくさん欲しい方がいた場合の
優先順位 

①神戸の方
②みんとも
③先着

応募がない場合、処分です。
Posted at 2011/01/16 09:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年12月20日 イイね!

スイフトマガジンDVD

スイフトマガジンDVD見たんですが、
結構みん友が出ててビックリしました。


やっぱみなさん次期スイスポ気になりますね。

僕の期待するところは

①軽量化!
-30kg位で出てくれれば最高です。
パワーは、多ければいいけど、ZC31オーナーとしては、新型が出ていきなり旧型では勝負にならないくなるのは悲しいので、少し上がってくれればOKです。

②電子制御なし。
これが重要です。

DSCみたいなのが付いて重たくなったり、解除できなくなったら最悪です。

やっぱホンダのタイプRみたいに、電子制御に頼らずに、素で速いのが良いです。


 何はともあれ新型楽しみです。。




Posted at 2010/12/20 21:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年12月09日 イイね!

ギヤ比の計算! 

ギヤ比の計算!  岡国のロガーデータをみると
ちょい気になることが・・・。





11/29 1分57秒台 


ロガー上の最高速161.4Kmなんです。

1コーナーとアドウッド手前と裏ストレートどれも同じくらい。

だけど4速レブって、5速に上げているのは裏ストレートだけ・・・。

と言う事は、5速に上げてからほとんど加速していない??。

しかもギヤ比からの計算上

205/45/16
外径585mmの場合 (7000rpm)
1速:54.2
2速:92.5
3速:125.2
4速:165.6
は出るはずです。 

けど実際は、159km当たりで5速にUp 160kmではレブっている。

ロガー見てると3速は122km辺りで、4速へシフトUpしているし。

僕の中で
メーター読みで170kmは出ているんで
タイヤも含めて実際は165Km位かなぁーと思っていましたが、

現実は161Km・・・。


多分ですが、タイヤの溝が5分山なら外径が575mm位
1分や2部だと565mm位まで小さくなるからかも!

実際にMyスイフトは5分山切っているんで570mm位とすると
160km辺りで4速吹け切ります。 

おおー計算上合った!

スピードメーターって意外とあてにならないものだね。

※しかしメインストレートとバックストレートの最高速が変わらないなんで・・・
??不思議??

Posted at 2010/12/09 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年12月05日 イイね!

ビックキャリパーの性能。IN岡国

ビックキャリパーの性能。IN岡国エンドレスインチアップキットの性能を試してきました。


スイフトスポーツ タイヤフェデラル595とリア R1R



フロント4ポット パッド:タイプR リア IDI500
フロントの効きが勝ち過ぎで、フル制動でのフロントの前傾姿勢が強くなり、高速コーナー入口では怖いです。 また低速では、必要以上にスピードが落ち過ぎてしまい、減速のためのブレーキではまだしも、姿勢変化でのブレーキ調整がむずかしいです。

高速コーナー進入での前のめり感はリアパッドを2ランク位効きの強いものに換えれば対応できそうです。

ちなみに従来では岡国バックストレート52m(カーボン系パッド使用)でギリギリとまれるくらいでした。
実測161Km(メーター読み170KM) ノンアス系では57m位を目安にフルブレーキしていました。


今回タイプRパッド 50mからフル制動!
<object width="640" height="385"></object>

 楽に止まれます!(タイヤの音はしますがABS不動作での減速です。)

ちなみに45mからもチャレンジして止まれました(映像無し) 
ちなみに減速GはMAX1.3~1.35Gでてます。

次は40mだぁーと挑戦しようとするも心が弱くて、やっぱ45m以上突っ込めなかったです。
(ガマンできず踏んでしまいます)


スイフト フロントパッド SSM リア IDI500 

 制動は十分なのは判ったので、コントロール重視および前後バランスを整えたくて
2本目SSMにして走ると、高速コーナー入口も前のめりにならずに、水平に止まる感じに近くなり運転しやすくなりました。 ブレーキの効きも十分で、タイムアタックに集中できました。

パッドによるタイム差が0.5秒出たのですが、その差は
①タイプRでは、低速ヘアピンなどの、減速させすぎ
②姿勢コントロールの時に、必要以上に減速してしまう。
③SSMは進入姿勢が良いのでそのまま高速コーナーに突っ込める。

ざっくりこんな感じです。

SSMでもリアをもう少し効くパッドに換えたい感じです。

あと気に入ったのが、パッドが減りません。
温度的にも上がりにくいし、多分今までの10倍はもちます・・・まじで。。









Posted at 2010/12/05 14:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年11月26日 イイね!

エンジンオイル交換!

エンジンオイル交換! 29日の岡国WPに向けて

オイル交換!

今回投入は5W-40の
100%化学合成油

5速まで使う岡国なんで奮発しました。

※ほんとは0Wが欲しかったけど高くて手が出ませんでした。

あと今回DB8インテグラが急きょ仕事で不参加!
ひさびさの岡国だけに残念です。

Posted at 2010/11/26 20:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation