• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

DB8インテグラ アタック

DB8インテグラ アタック昨日中山サーキットにインテが車高調チェックに行きました。

  いろいろ感想を聞くと、中山えらく参加台数が多かったみたい。
30台ほどいたそうです。

 クスコのZERO2を付けてF30mmR35mmダウンで車高を水平にしたのでフロントの接地感が少し落ちたみたい。



 ショックも1から5まで試したがやわらかい方から2番目前後ともがBESTだったみたい。

 タイム1分12秒38(前回より0.52up)

 コーナーでアクセルを踏むと、逃げてすぐアクセルを緩めてしまうようです。 LSDのメリットを活かせてないです。
 ある程度は、滑ってもアクセルを踏んでLSDの巻き込みを利用して走るとタイムも上がるのになー。
 あとフロントをチョイ下げのほうがタイムが出ますよと言ってたのが理解してもらえました。
 
 純正形状ショックから車高調などで足を固めた場合、ハンドルレスポンスが上がり一気に向きが変えれると思ってる人が多いですが、タイムを詰めていく場合、固めるほど丁寧な操作が必要になります。

 たとえばFR車でゼロヨンすると足が硬いとすぐホイルスピンをするが、柔らかいとギュッと粘ってくれたり、雨の日足が硬いとコーナーでサーっと流れるのと一緒で、スプリングが硬いとハンドル切っても、ロールして荷重がかかるまで時間がかかります。
 コーナーでは、ジワーっと荷重をかけて走ると速いスピードのまま走れるはずです。

 そういう意味で次はライン取りを教えないとなー。。

※そう言いながらも、僕はリア滑らせて一気に向きを変える走らせ方ではあるが・・・。
岡国では、丁寧な操作を行ってるつもりです。

 



Posted at 2009/02/12 21:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ、シビック | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4 56 7
8 91011 1213 14
15 1617 18 19 20 21
2223 24 25 26 2728

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation