• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

『同好会』タカタ走行

『同好会』タカタ走行
昨日のタカタ決戦ですが、なかなか面白かったです。
(ひさびさ5台集結)

みんないじってパワーアップしてきてます。


結果から
①GRBインプ 66秒65 (0.6秒UP)
変更箇所:ホイールアドバンRZ 18インチ

②スイフト 67秒21
変更箇所:ネオバ4本

③DC5インテグラ 67秒93(1.1秒UP)
変更箇所:オーリンズ車高調整

④RX-8 68秒85(0.55秒UP)
変更箇所:オーリンズ車高調整

⑤DB8インテグラ 69秒37
インテでは初走行

①GRBは、ホイールによるトレッド拡大の影響もあるが、道幅が広くなって一番恩恵を受けたのがタイムアップの要因かなぁー。
現在ランキングGRBで1位にあと0.2秒なんで惜しかったです。

②スイフトは、2コーナー路面も良いし2速で行く方が良いかと思ったが、従来どおり1速が速かった。今回暑くて、普段3速入れてるとこでも2速レブまでしか回らず、タイム変わらず。

③DC5は、今回1番進歩が見られます。助手席に乗ったが運転もラインもキレイです、1速はまったく使っていないが、2速低速でのパワーが凄いです。 昔のVTECとは、ちゃいます。
まだショックの減衰も固定で触らず、使いこなせていないので、もっと詰めればあと1秒位上がる感じです。 (なんと!現在DC5ランク1位)

④RX8は、なかなか前回のタイムが越えられず、助手席に乗ったらコーナー入口でインに付くのが早いみたい。あとブレーキの突っ込みはすばらしいが、ABSが効いた状態でハンドルを切り始めるので初期のアンダーが出てます。
 ショックも全然触ってなく、オーリンズを生かせてない様だったので、1度固めて乗ってみてと前後5番でアタック・・・。そうするとなんか運転しやすそうで8秒台に突入しました。
ロールが減って運転しやすく立ち上がりで早くアクセルが踏めるようです。
やっぱいろいろ試してみる価値があります。AD07ネオバで溝も少ないのでグリップ落ちた中でタイム上がってるんで車高調整効果あったかなー。。

⑤DB8は、FRからFFに乗り換えて初のタカタなので戸惑っているのかタイムが伸びません。
コーナーでINに付くのが早いし。VTECの効かない領域での走行が多いタカタでは
低速の弱い旧VTEC特性がアダとなったかな?

 DC5とのビホクでのタイム差を見るとエンジンとラインで差が開いたかな?。
中山のV字ラインを意識しすぎてエンジン回転落としすぎたかな。
VTECを早く作動させる為に、大きなラインで旋回スピードを上げる方向のほうがトータルタイムは良かったかも。

今回助手席に乗ってないんで?でした。
(クスコショックも1番柔らかいので走行してます。 DB8のパワーなら柔らかすぎて加速でフロントが持ち上がりアンダー出ないかな??)

 今回Myスイフト GRBに完敗です。
0.5秒差を埋めるべく、秘策を考えねば!
うかうかしてたらDC5も追いかけてくるし・・・。 

次は中山決戦に備えよっと!

Posted at 2009/05/01 15:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation