• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

アストロで工具探索

アストロで工具探索
 今日1日空いてたので昼からラチェットのコマとウマとトルクレンチを見にホームセンターに・・・ ホームセンターでも結構いい値段します。

 ならイエローハットは?と値段を見に・・・。
ならならアストロは!と結局3件見て

結局買ったのが、これ
14mmコマと延長の棒。

(EZシムが緩みやすいんで、インパクトでガンガン締めれるように)


ウマは、特価になってなく高かったので後回し。

けどこんなのを見つけてしまった。


電動リューター9500円


これほしーい。これがあれは、オーリンズのキャンバーボルトの穴をリューターで長穴加工して、3度から3.5度のキャンバーが付けれる筈です。
(電動リューターで削れるかな?ちょい心配だが・・・)

誰か持っている人いないのかなぁー。

 1万円は悩みますね。
Posted at 2009/10/25 19:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ  イベント | クルマ
2009年10月25日 イイね!

スイフト 足回り調整

スイフト 足回り調整Myスイフト
ビホクでセッティング中に左前のショックがおかしいのに気が付きました。

走行開始
車高(中山走行から変更なし)ホイール中心からフェンダー327mm ショック前後10戻し(途中から8戻し)

Aコースのギャップで底ズキが激しいため昼からフロント車高5mmUP
 327mm⇒332mm ショック8戻し。トーイン5mm程度イン側?(適当に調整)

走行するも左前の減衰が足りない感じで左前のみ8戻し⇒6戻しに変更。
 それでなんとなく良くなった感じ・・・。

ちなみに抜けてないかなぁーとショックのピストンカバーをめくってオイル漏れを見るも、オイルが噴出している感じなし・・。
しかし左前アッパー(写真)のボルトがスパナで簡単に回ります。
(ここは抵抗がないとおかしい!新品の時は固かったのを覚えているし、しかもちゃんと右前のボルトは、結構回すのに抵抗があります)

※ちなみに緩んでいるのかと、6角レンチでショックの頭を固定してアッパーボルトを回しても緩んでいなく回らず。

 運転してて完全に抜けてる感じはないけど、末期症状なのかなぁー?
結構激しい運転してきたからなぁー。

ボーナスでCPU計画がオーバーホールに変更になるかも。

ちょっと様子を見ます。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation