• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

インプ雑談!LSD

インプ雑談!LSD 久々GRBインプオーナーと雑談

足も入ったので次は、LSDが気になるということで調べました。

GRBのインプstiは、前後ヘリカルLSDが
標準で入っているみたい。

ヘリカルなんでちょっと効きが弱そうだけど、入ってないよりは全然ましです。

参考に以前乗ってたGc8インプレッサ
F:クスコ1WAY 吊るしのままカム作動角は緩め仕様
R:STI カム角UP イニシャルUP(たしか10キロ)
前後比でリアを強めてFR挙動にしたかった。
実際は、吊るしのクスコメチャ効きが強く4WDらしい挙動になりました。
     (さすが社外品)

 フロントを強くするとFFっぽい挙動になるし。その辺は好みですね。

工賃を考えるとFデフは、クラッチ交換のときについでに行うのが良いかなぁー。
リア交換は2万も掛からないだろうし。

 リアを先に付けるとして、次は1WAY、1.5WAY、2WAYで悩みます。

1way:進入グリップで走るひと。回答性が良い。 欠点:フル制動でリアがふらつく。
1.5way:どちらの走りもいける。中間。
2way:進入からリアを流すひと。 欠点:進入でタイヤを引きずりアンダーがでやすい。

ちなみにミニサーキットでタイムアップを狙うならFデフを先に変えるのが良いです。
FFっぽく巻き込み旋回でコーナリングスピードが上がります。

リアデフを換えた方がタイムアップするぞー!っていう方は、かなり上手な方です。
もとFRのりで4wdに買い換えた方などは、リアデフからが良いと思います。

僕が今インプに乗ってLSDを付けるなら、
F:クスコ1way イニシャル弱 カム35度
R:クスコ1.5way イニシャル弱 カム55度?ある?
進入でのデフの抵抗をなくして、且つリアのカム角upで作動タイミング差でリアからスライドを始めるようにしたい。

あとインプは、パワーあるからイニシャル掛けてもタイムダウンにはならないと思います。

うーむ またインプに乗りたくなってきた。 
Posted at 2010/02/03 20:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation