• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

中山サーキット スイフト インプレッション

中山サーキット スイフト インプレッション 昨日の中山サーキット

真夏の気温33度


過去ベスト 9秒78(AD08)真冬


今回 過去ベスト時との違い
①Fタイヤ フェデラル595 205/45/16
 Rタイヤ R1R 195/55/15

②エキマニ+ビックスロットル

③ブレーキ F アクレ 700C

④ 気温 激暑!

①:  フェデラルグリップは良いですが、ヌメーとした感じのグリップで、走行抵抗が大きいのと、タイヤが重たく感じます。
595RSR、タイヤのブロックとび無し。
 R1Rをフロントに履いた時のような、ブロックのよれや、レスポンスの遅れは少なかったです。
MAXグリップはR1Rには勝てませんが、今回Fのみ16インチでの走行だったので、バランスよかったです。 リアのR1Rは5分山位になっていたので、よれによるだるさも少なくなって、違和感なく運転できました。(新品R1Rは、ブロックのよれでフラフラします)
R1Rと595RSRなら595が好きなフィーリングでした。 滑った時のコントロール性はR1Rがよい感じですが・・・。
だけど一気に向きを変える、僕の走らせ方だと、やっぱAD08ネオバがあってるなぁー。

②やっぱ低速落ちて高回転仕様になったような感じかなぁー・・・
これはGPS積んで走ったんで解析します。
ギャラリーコーナー2速と3速で何度も走り比べたので、GPS区間タイムで比較しようと思います。

③ブレーキは700度までいけるアクレの新製品ですが、この暑さと、595RSRの前後グリップ力で3周目でフェードです。 効き自体弱めでしっかり踏み込まないと効かないタイプです。
 岡国では使い物にならなそうですが、ミニサーキットや、フェードするまでは中山でもコントロールしやすかったです。
 Z1や旧ネオバあたりだと効きも十分だと思います。

④気温33度なんで冬場の1秒落ちならOKかなと思ってました。
タイヤもエンジンも垂れないようにMAX2周でアタックしました。 

結局ベストタイム 1分10秒7です。(GPSデータ)
昨日の11秒0はラップタイマーを付けたときのタイムでした。
ラップタイマーを付けていない午前中に出てました。

この感じなら冬に9秒7切れるんでは! 
期待できそう・・・。。






Posted at 2010/07/20 21:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation