• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

アストロで見つけた商品

アストロで見つけた商品今日いったアストロで、手動タイヤチェンジャーってのを見つけました。

16インチまでOKみたいですが
これでほんとにタイヤ組めるのかなぁー??


Sタイヤや偏平率45とかテクがないと無理だろうなぁー。

知り合いと割り勘購入すればすぐ元が取れますね。


アストロいくといろいろ見れて面白いです。。
Posted at 2010/10/23 22:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショップ  イベント | クルマ
2010年10月23日 イイね!

ブレーキメンテナンスセット

ブレーキメンテナンスセット岡山に戻ってきて早くもスイフトメンテナンス!

1週間たつけどバッテリーはOK!

一発始動です。



ひさびさにアストロに行ってきました。


いがいとフルードは売ってなくイエローハットで購入


1Lが売ってたら良かったんだが。

新天地でも車好き発見!

DC2インテ乗りです。
 サーキット連れていこっと・・・。



2010年10月23日 イイね!

エンジン勉強⑦ クリアランス

エンジン勉強⑦ クリアランス エンジンオイルについて調べると
最近の車は、推奨オイル交換は15000kmとか
車によって違うが、推奨距離が昔より伸びてきてます。

(僕らみたいにサーキット走る人は例外ですが・・・)

ポルシェなんかは、無交換で定期的に減った分を追加してくださいって
車もあるようです。


以前聞いた話では
ホンダ車などは、新車時に入っているオイルは、添加剤入り(研磨材)で1000km走って交換をした方が良いらしく、キツメのエンジンクリアランスで作っていて慣らし中に研磨材で削ってスムーズにピストンが動くようにしているみたいです。
VTECなんか走行距離が少ないと吹け上がりが悪くて、2万キロ位走った時が一番パワーだ出るって言いますよね。

ネットで調べたら、いまでも最初のオイルには添加剤が入ってるようです。
(車によって違うかも?)

トライフォースのスイフトは、8000rpm以上回りますが、なぜそんなに回るんですかって聞いたことがあるんですが、サーキット走行を前提に、エンジンの熱拡張を考えてクリアランスを多めに取っているんよって教えてもらいました。

クリアランスが多すぎると、オイル上がりや町乗りでの耐久性も落ちそうだし
 エンジンのOHを頼む場合は、走るステージや熱膨張等も考えれる信頼できるショップに頼みたいですね。

 やっぱエンジンは複雑です。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation