• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

南海部品 本店へ行ってみた。

南海部品 本店へ行ってみた。 大阪、梅田出張が合ったのでついでに、周辺を探索!


リッツカールトンホテルを通ると、あの有名なコーンズがありマセラティーやフェラーリが展示している横を通過して、歩いていると懐かしい南海部品がありました。

高校時代に、原付バイクいじって遊んだなぁーと懐かしく入ってみると、昔と同じようにハイスピードプーリーや強化ベルトなんかも売ってました。
今はバイク用のGPSナビとかも充実してます。


入って気が付いたのですが、大阪が本社なのね。 知らなかった。



Posted at 2010/11/10 21:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ  イベント | 日記
2010年11月10日 イイね!

ブレーキ交換 その3 前後バランスをどうするか。

ブレーキ交換 その3 前後バランスをどうするか。

 ショップでキャリパーを装着した時に
良い情報をGETしました。



今回ビックキャリパー装着で、間違いなくフロント効きすぎになるのは判っていて、店長に前後グリップ差が激しすぎたら、純正に戻しますから、戻せるように外してくださいって頼んどきました。

今持っている(譲ってもらった)エンドレスのパッド
MX72とタイプRとSSMの3種類
(タイプR装着中)

比較的効きの弱いタイプRでも町乗りで、フロントの勝ちすぎがわかります。

リアはIDIのD500を装着してますが

イメージとして
フロントをもっと弱いSSMにして、リアをMX72位効きを上げればどうにかなるかなぁー??
SSMの下にはNS97もあるからこれで調整できるかな?
とか相談したら

大丈夫よ
キャリパー戻すことないよ。
IDI(ブレーキメーカー)に言って、好きな磨材でパッド作る様に言うから、バックプレートだけ減ったやつ捨てずに持っといてて言われました。


うわぁー なんか安心度が増しました。
(IDIは競技パッド作っているので摩擦係数10種類以上から選べる)

こんなことできるなんてしらなんだ!

これ知ってたら
候補でスグに外したのが
トラスト6ポットキャリパーキット
これ安くて良いんですが、パッドが1種類しかなく。 これじゃーダメやんって思って
眼中になかったんですが。 IDIで作ってもらえれば、効き調整はどうにでもなります。

今すでにトラスト入れてて困っている方
IDIを扱っているショップに行って確認してみてください。

好きなパッドが作れますよー。。
たぶん。
 作れなかったらごめんなさい
(その場合、店長がコネが合って作れるのかも?です。)



プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 2425 26 27
2829 30    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation