• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

ジムカーナ競技 

ジムカーナ競技  ジムカーナ競技を続けている友達と飲むと
いかに、ジムカーナが細かいセッティングをしているかわかります。


まさに重箱の隅をつつく。


びっくりしたのが、水温と吸気温管理

ジムカーナ車は、走行時間が短いから、油温計はいらないけど水温と吸気温度の表示はいるようです。

シビックEK9→S2000に乗り換えているが、VTECマシンは水温85度でECUの補正が入りパワーダウンするため、ジムカーナ車はローテンプサーモは必須のようです。

ジムカーナ走行時間中に85度を超えないような冷却とあと、吸気温度45度以上でも補正が入るためスタート前には、空ぶかしをして空気を流して温度を下げる。また手っ取り早いのが吸気温度センサーの位置をずらして熱のこもらないところに設置するそうです。

やっぱ0.1秒を争う競技はすごいよ。。

今年から九州ジムカーナは、Sタイヤが禁止になりラジアルクラスに統一されるようです。
JAF戦上位陣は、全日本に標準を合わせてSタイヤで車を作るか、ラジアルで地区戦メインにするか悩むだろうな。
しかも今までなら地元スペシャリストがいて年一全日本で上位を脅かすようなことも、ラジアルで車を仕上げるとできなくなるし、全日本もでて地区戦も出る人がいなくなるとジムカーナ自体のレベルも下がりそうでいやですね。

このレギュレーションが続くとタイヤメーカーがSタイヤから撤退とかなりそうで怖いです。


ラリー屋さんとの会話へと続く・・・。
Posted at 2011/01/31 11:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 ホンダ車 | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5 67 8
910 11 121314 15
1617 18 19 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation