• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

いつもーの雑誌 REV3月号

いつもーの雑誌 REV3月号いつもの購入!



足回りについて詳しく書いてあり
参考になります。





足回り
ストラット形状(スイフトとか)では、足回りの剛性が確保しにくいみたい。
ダブルウィッシュボーンとかマルチリンクなどは、支点(ボディーと繋がっている)が多く、下側(ロアアーム)も2点で上側も2点ボディーと繋がっているから、足回り自体が変な方向に動くことがない。

ストラットは、下側は、同じだけど上側は、ショックのアッパーで留まっているだけ・・・。
なのでショック自体にも横方向の力もかかるし、しかも純正はゴムアッパーだし。

ストラットは、やっぱ倒立タイプが良いってのは、ショック自体の剛性が高いため、ストラットの剛性の低さをカバーするためなのね(^。^)。
ちなみにオーリンズはフロント倒立

これを見ると、アッパーマウントをピロに替えるのは、ストラットサスにとってメリット高いなぁー。
(加速、ブレーキ、横Gをロアアームとアッパー3点で支えてる、アッパーが動くとサーキット走行中のアライメントがずれまくりってことです。(-_-;)

ダブルウィッシュボーンが良いのに、あまり使われていないのは、コスト(部品点数が多い)がかさむからかな?。


TMスクエアの筑波1分4秒台・・・。 すごい!
延長ロアアームって書いてあるのが気になる・・・(^。^)
Posted at 2012/01/28 10:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 雑誌 | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
89101112 1314
151617181920 21
2223 24 252627 28
2930 31    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation