• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

S2000とヴィッツの中山 報告

S2000とヴィッツの中山 報告 10日中山サーキット
スイフトで12秒23でしたが。
今回S2000は、オーナー運転で1分14秒4でした。
前回から3秒ほどあがってますがぜんぜんアクセルを踏めてません。

 前回から車高を前後とも上げてオーリンズ減衰力も中間の10で走行助手席で見ているとエンジンを9000回転までフルに使ってない。


 3速での走行が多すぎる。S2000であればすべてのコーナー2速でいける
(ギャラリーコーナー上った後の右クノジは3速?悩む)のに最終コーナーだけ2速
奥のS字前のコーナーも2速と3速で迷ってる。
 カプチーノの70Psから250Psへ大幅なパワーアップに戸惑っています。
要は、アクセルコントロールに慣れていない。
 コーナー3速でリアが出てもカウンターで対処できるが2速でリアが出ると
オーバーステアを消せてない。
 中山は危ないからビホクで練習しましょうとアドバイスしました。

 ヴィッツは、初走行で1分37秒でした。 1000ccだしオートマだし
タイムを計ってもとは思いましたがオーナーが計ってみたいとのことで。。
 僕も運転しましたが。これから練習して25秒くらいを目標にしたらって
ライン取りとブレーキ場所を教えました。

 会社で中山の話をしてたらRX-8も行きたかったってことで次回たぶんビホク
にまた4台で行こうと思う。
 
 
 
Posted at 2008/02/12 21:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2008年02月11日 イイね!

昨日の反省(いいわけ)及びセッティング

昨日の反省(いいわけ)及びセッティング
 中山を走って0.8秒しかあがらず。
スイフト純正の足がすばらしいのがわかったが。
納得いかず…

 車高調整を使いこなせば、2秒位上がるはず。
走る前に11秒後半くらい出ると思うけどなーと
話してたのに…



原因
①最初から判ってた。アライメントのずれ。
 先ほど計ってトーイン INに10mm程度
これはIN向きすぎ直線で引きずるし高速コーナーとか良くなさそう?(たぶん)
 これも感でトーイン調整。 最終的にINに3mmにした。
ほんとは0にしたいがINに3mmの時ハンドルがまっすぐになったので止めた。

②車高が水平だった。確かスイフトは純正状態でも前下がりでは?
 これもトーイン調整ついでにショックのシート位置を3mm下げた。
これで少し前下がりになった。
※シートを3mm下げると車高は何ミリ落ちるかわかる人教えて?
(車によって違うよね。レバー比かテコノ原理かしらんけど)

③中山 台数が多くクリアラップが取り難かった。
④ブレーキがフェードした。(前回しなかった)
 見るとパッドが半分になってた。まだ買って3ヶ月なのに!
減るとフェードしやすくなるのね。(ブレーキふかふかです。)
 エア抜きも1人でやりました。

次回は①②の改善であと1秒Upを目指します。


Posted at 2008/02/11 18:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年02月10日 イイね!

ウーム!こんなもんかな。1分12秒23

ウーム!こんなもんかな。1分12秒23 写真は、後輩が初サーキット走行。
なんとフルノーマルのATヴィッツです。
 安全運転で走行してました。

スイフトですが車高が適当のため少しフロントあがり状態で前後減衰10にあわせ
走ってだいたい13秒前半
(今までのベストが13秒0)
ちょっと遅くなってる。
(ガソリンがたくさん入ってる状態だが)
 


フロントを3mm程度車高調のシートを下げて減衰を前後10
数週で前10後15(カタメ)で走行。 前後15など
色々試しました。



 結果は前後10がベストで1分12秒23です。11秒出ると思ってたのに…
けどハンドルがやっぱり左に傾いてる(トーイン調整しなければ・・・)
あともう少しフロントを下げたい。
 あとブレーキもフェードするし。パッドも半分に減ってた。

明日にでもトーイン調整及びブレーキエア抜きを行います。
(フロントも下げれたら3mm程度だ下よっと)

 足が変わって車が運転しやすくなりました。イン側ホイルスピーンも減ったし
まあよしとしよう!!!
Posted at 2008/02/10 18:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2008年02月09日 イイね!

足回り交換作業

足回り交換作業 整備工場をお借りしてオーリンズショックの取り付けを行いました。

見に来たり手伝ったりした人は、終わった後焼肉おごりますっと声をかけていたら、計2名来てくれました。

朝の9時40分開始 終わったのが12時30分頃

約3時間で出来ました。

 
 フロントショックを外す為、プラスチックのカバーを外そうとしたが
難しくカッターで切りました。道具もそろっていてインパクトもあったので
ほぼ予想どうりの時間で終わりました。

 アライメントをとっていない及び車高もなんとなくで取り付け。

走らせて見るとちょっと気持ちハンドルが左によってるかなー?気のせいかな。
あと車高は少しフロントが高いかな(水平に近いが)

 作業を終えて焼肉を食べた後は、慣らしでワシュウ山へ行きました。

乗り心地もよく(17ノッチ回した)音もせず満足です。

 車高は明日走って調整します。


 
Posted at 2008/02/09 20:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年02月08日 イイね!

車高調整とフェンダー加工

車高調整とフェンダー加工 今日は会社帰りにK-MAXへ行って来ました。
日曜日の中山へ向けて。
①前回リアタイヤがフェンダーにあたりリアの減衰をもっと弱く出来なかった。フェンダー爪折り実施。

②今回僕の案で。リア車高上げ
リアを5ミリほど車高を上げ減衰力を弱めにしトラクション重視のセッティング
を試したい。及びリアを上げてアンダーを出にくくする。
 うまくいくか日曜日が楽しみ。

k-maxに行ったら他にs2000がいました。k-maxの車庫の中にももう1台あったし
売れていないs2000もある所にはあるもんだなー。

 明日は、スイフトにオーリンズ装着、工場の道具は借りてよいとのことなので
後は、僕の技量だけです。まっすぐ走る車にしないと… やま感アライメント
で中山12秒だー。。。
Posted at 2008/02/08 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 ホンダ車 | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 1213 1415 16
17181920 2122 23
24252627 2829 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation