• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

慣らしにGO!

慣らしにGO! ブレーキ交換後、慣らしをかねて鷲羽山スカイラインへ。
ブレーキタッチよかー。

フィーリングは、プロミューとエンドレスとの中間くらいのたっちの硬さ。


 フルブレーキングは、していないが。運転しやすいです。

サーキットでのマキシムアタックが楽しみです。

 Z1☆とキャンバー効果でコーナーがスムーズに曲がります。
タイヤのおかげと言うよりキャンバー効果が出ているのかなー。
コーナー中に切り足しても、何事もなく曲がっていきます。

 普通出口でアンダーが出るのに。(それともZ1☆がすごいのか?)

キャンバーは、つけてよかった感じです。(リアもつけたいな)

 タイヤ自体の硬さは、ネオバが一番やわらかかったなー。Z1☆はRE-01Rと変わらん感じ。
 
 明日は、RX-8やインプ他メンバーは、ビホクに行くそうです。
うらやましいなー。。。
Posted at 2008/07/14 20:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年07月13日 イイね!

昨日に続き、また作業!

昨日に続き、また作業! 昨日の夜にTEL?
ご注文の商品届けに来ました!

はやーい。

ブレーキパッドがもう届きました。
SEI『SS』です。 

純正パッドを作っているメーカーのスポーツパッドです。
(スイフト用が出ているのをしらなくて今まで気にしていないメーカーでした)

 今回パッド交換何分で出来るか時間を計りながら実施 なんと片輪15分

計30分で出来ました。 もう慣れっこです。

 町のり試乗では、まったく音はでず。しかもコントロール性が良い。
スイフト純正パッドよりも良いみたい。(初期がなめらか)

 明日、ワシュウザンチェックをしなくては!! 
 
Posted at 2008/07/13 20:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年07月12日 イイね!

洗車

洗車 めったに洗車をしない(洗車機ばっかり)んですがひさびさ気合を入れて鉄粉取りをやることにしました。


 イエローハットへ洗車セットを買いに・・・ 鉄粉ねんど980円他 鉄粉取りシャンプーなど購入し。

 洗車開始。 粘土でこするとすぐに粘土が茶色になります。

けど粘土が固いためなかなかこねる事が出来ず結構握力使います。

 2時間ほどで洗車終了(あきらめた)

 以前スタンドで7000円払ってやってもらったが、その時に比べてきれいになっていない。

 スタンドは、粘土以外になんか使ったのかなー。それとも気合が足りんのか。

洗車のあと、ハンドルのセンターがずれていたのをアライメントで調整
今日の作業完了です。

 疲れた・・・
Posted at 2008/07/12 19:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年07月08日 イイね!

スイフト ブレーキ早過ぎ!!

スイフト ブレーキ早過ぎ!! 日曜日エア抜きした時に、パッドの残量チェック!。って
もうないやん。。
 2mm切ってます。

スイフトってブレーキよく効くけど無くなるの早い!

エンドレスSSS去年12月購入で3ヶ月チョイで残量0⇒プロミュNRも4月に購入7月現在残量1.5mm。

リアは、SSSと同時期に換えてまだ4mmありました。


 もしかしてストリートパッドでサーキットは、温度的に問題(フェードしない)なくても、極端に減るの?。
メッチャブレーキに負担かけてるし、ABS作動させまくりだし。

 サーキット用を町乗りで使うと早く減るって聞いたことがあるが。逆もあるのかなー?。

 現在第1候補 SEI (住電ブレーキ) ストリートパッドです。スイフト用があれば購入しようかな。

 MX72というパッドも新しく出ていて気になりますが。
サーキット用に変えたら、岡国バックストレート終わり60mを⇒50m地点までブレーキ詰めれるかな! 
Posted at 2008/07/08 22:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年07月06日 イイね!

スイスポキャンバー調整

スイスポキャンバー調整 写真はアストロで購入のキャンバー角度計。
結構便利です。

まず前輪を持ち上げてタイヤを外し(ついでにブレーキエア抜き)事前にローターに角度計をつけて測定しておく。

次にショック固定ボルトを緩めて、上側だけ外し、キャンバーボルトを入れる。
そこで角度計を見ながらボルトを回転させると、ネガティブキャンバーがつく。
MAXで1.6度しか付かず。
(ショックの筒にあたりこれ以上倒せない)
オーリンズはショックが太いのかな?。

!!!そういえば!ショックが伸びきっている時に1.6度ならタイヤを接地させた
通常状態なら2度位かな?っとMAXのままに設定。

 その後タイヤをつける前に、アライメントトーイン調整。
(トーインになるのでアウト側にする)
やまかんで左右3/4回転させて、タイヤを装着。
まだINに4mmあった。
キャンバーは、2.1度位でした。 ほぼ予定とおり!

 その後、微調整でほぼゼロ近くにして終了。

試走に行ったら、ハンドルが少し左に傾いてる!。
(ハンドリング変化も特に気にならず)

めんどくさいのでとりあえずこのままで行こうかな! 
サーキット行く前にまた調整します。

 
Posted at 2008/07/06 19:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 34 5
67 891011 12
13 14 1516 171819
2021 2223242526
27282930 31  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation