• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

明日の準備

明日の準備 明日は昼から中山サーキット!

と言うことで、最近入手したSタイヤをスイフトに積み込みました。

 5年落ちのRE55Sではなく、まだ新しいA048です。
バンザーイ!! 譲って頂いてありがとう!

 ホイール付きで、スペーサーのボルトの逃げもあるから今回はちゃんと付きそうです。

 明日一緒に走るインテDB8は、フルノーマルと思いきや、ショックが赤いと連絡がありました・・・・・・GABかな?
 フルノーマルのほうが、素性が判って良かったんだが、あとはそのショックがちゃんと生きてるかが問題だなー。

 IDI D500リアパッド 町乗りだけですがメチャ効きます。効きすぎかな!カックンまではならないが、少し運転しずらいかなっと感じます。まあ慣れるけど。
 こんなに効いたらサーキットでリアでないかな?と思うくらい良い効きです。 
 まあ明日には、結果がわかります。
 










 



Posted at 2009/01/31 09:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月29日 イイね!

次回走行は!

 今週末に中山サーキット行こうかなと思っています。
2月1日(日)昼からかなー。。

今はDC2とZC31の2台。 
他増えないかなー。(RX-8、DC5、ヴィッツ)も誘ってます。
 
 僕は、ワイド化、アライメント+補強での初走行なのでタイムアップしたいなー。
10秒台は、間違いなく出るはずです。(タイヤ:Z1☆)


 あと上手くいけばSタイヤも投入して、練習しようと思います。
 
 あとは、S2000オーナーがDC2に乗り換えて初走行!

シェイクダウンが中山はちょい危ないですが、走らせ方の勉強なのでMyスイフトで先導して引っ張ろうと思います。。(簡単に付いて来られたらショックだけど) S2000の時のタイムくらいは出るだろうなー。。

 天気悪かったら延期します。

Posted at 2009/01/29 18:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月28日 イイね!

ブレーキの勉強

 ブレーキについていろいろ勉強中にこんなページを見つけました。

スイフトは、電子制御スロットルだし。
 以前聞いたHALHALさんの症状に近いような・・・。
原因は、これでないのかな???

スイフトは、今のところブレーキで問題はないですが。

以下のホームページの一部を抜粋。

http://bm-zone.com/dorateku/dora_knowledge/densuro.html
電子制御スロットルの場合。
すばやい操作をすると、ブレーキングが始まった瞬間は、スロットルバルブが完全にOFFとなっていませんので、エンジンの吸気側に十分な負圧が発生しておらず、マスターバックの力を100%発揮することができなくなってしまいます。

結果、マスターバックの効きが足りず、ブレーキが効かないという現象が発生します
電子スロットルを採用している車でサーキットを走る場合には、必ず、安全な場所で、どれぐらいの速さで踏み換えを行ったら、マスターバックが効かないかを確認してから、アタックを行ってください。

(開発テスト中、特にこの現象が認められた車種はZ33とNCP91です)
Posted at 2009/01/28 19:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月26日 イイね!

新サーキット建設中

新サーキット建設中 中国地区に新しいサーキットが出来るみたいです。

広島県呉市ある野呂山。

その名は野呂山サーキット
高低差のある中山サーキットのようなコースみたいです。
結構ハイスピードみたいだし全長1.4キロくらい。

 40年くらい前からあるサーキットで、かなり前に封鎖されていてそれを復活させるようです。

 安全面でコースレイアウトも多少変わると思うけど楽しみです。

なんてたって、高速使えばタカタサーキットに行くより近そう。
高速1000円に下がるってうわさだし。

 夏にはオープンのようなので、みんなで遠征したいなー。。。
Posted at 2009/01/26 19:33:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月25日 イイね!

ブレーキ交換

ブレーキ交換 予約していたリアパッドが届いたようなので装着してきました。

IDI:D500です。リアのみ

これでフロントのD700とのバランスが取れるはずです。

D700に換えてから、フロントの圧倒的な制動力に対してエンドレスYスポーツでは、物足りなかったです。

 ミニサーキットでは、リアが仕事して4輪で止まるようなのが運転しやすいですし・・・。
 ブレーキ時間が少ないのでフロントに荷重が移るまでに、できるだけ減速させたいのもあります。

 岡国だと直線フル制動なので、フロントパッドメインになりけど。

 フロントはあと1回サーキット走れそうなのでもう少し使用します。

 あと先日、ビホクでのSタイヤチェックは出来ませんでした。
ホイールに、スペーサーを留めてるボルトの逃げがなくて、削るか、スペーサー外すかしないとだめみたい。
 うーむ。困った。

Posted at 2009/01/25 16:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
4 567 8910
1112 13 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25 2627 28 2930 31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation