• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

REVビデオ続き

 7月号付録ビデオを見ると
 トライフォーススイフトだけ別格な車の動きをしてます。
車載映像で!他のスイフトは、市販車の普通な(MYスイフト同様な)動きですがトライフォースだけレーシングカーチックな動きです。
(それともドライバー木下選手が凄すぎるのかもしれないが)

 あの動きで乗り心地も良いなら買い!な足だなー。
市販されるようなので、みんからチェックして見よっと。

あとスイフトでの強化マウントチェックも有り。いろいろな強化パーツがあったが1番気になったのが、スズスポの強化マウント(7万は高いけど)。
実際に付けた車運転してみたいなー。どの程度かわるのか気になります。

 そういえばDB8インテに無限ブッショ入れるけど、かなりポテンシャルアップして帰ってくるかもなー。
 
Posted at 2009/05/30 20:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月29日 イイね!

ラップタイマーAIM

ラップタイマーAIMサーキットで大活躍のストップウォッチ
現在メーカーAIMのMYCHRON LIGHT MCLと言うのを使っています。

これって便利で、発信器と表示器(受信器)がセットで売っていて国際サーキットみたいに計測用磁石や、赤外線がないサーキットでも発信器を置くことでタイム測定できちゃいます。
 ですが最近5台で走り行くことが多いので、1台だと使い廻しが厳しいなーと、表示器だけ売ってないかと調べるもなかなか見つかりません。
メーカーにでも質問すれば補修パーツかなんかで売ってるはずだが・・・。

とAIMのホームページを見ると気になるビデオカメラが(SmartyCam)
これすごーい!

ビデオにGPS内蔵で、車載映像を撮りながら速度表示、横Gなどほしい情報が全部見れます。
http://www.aimsports.jp/

まあ値段が高いから買えないけど!

 あとGPS内蔵の腕時計まで、これってラップタイマーにならないのかなー?

あとよーく考えたら携帯電話にもGPSって入ってたりするやん。(カーナビも)
これってパソコン詳しい人なら、いじってラップタイマーとかに出来るんじゃーないの??

ちょっと気になるなー。。。

関連情報URL : http://www.aimsports.jp/
Posted at 2009/05/29 20:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月28日 イイね!

走行準備万端です。

走行準備万端です。 久しぶりにGRBオーナーとおしゃべり!
パッドをSEIのサーキット用で音がうるさいのは聞いていたが、なんと車高調整も投入しちゃってます。

HKSのショップオリジナル品
 キャンバーも2.5度取ってます。
(ピロアッパーだから調整簡単でよいなぁー)


写真を見ると判るが、青インプデモカーに装着されている足と同じです。
サーキットでも十分実績のある足だし・・・しかも雑誌なんかのタイムを見る限りラジアル仕様でのサーキットタイムはトップレベルみたい。

今は慣らしを兼ねて柔らかめでおとなしく走っているようですが、週末あたり鷲羽あたり出撃しないかなー。

 Myスイフトとの差がタカタで0.5秒差なんで・・・、 中山でもかろうじて勝ってるし・・・。
と思っとりましたが致命的です! 一気に離されます!!
 
 どの程度差がつくのかなー。


ところで次はどこ行こうかなぁーとの雑談でセントラルサーキットが候補に浮かびました。
 ちょいスケジュール確認しようかな。
全員が初サーキットでのバトルだったら、適応度が問われるし面白そう!

Posted at 2009/05/28 20:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年05月27日 イイね!

REVSPEED ヒールアンドトォー

REVSPEED ヒールアンドトォー 今月号は、スイフト特集やヒールアンドトォーなど
盛だくさん。


昔はシフトダウンよく練習したなー。


 サーキットや峠では、基本使っているがタイムアタック中は結構使ってなかったりします。 ブレーキに集中できなくて。
 フルブレーキ中になにげにアクセルは煽るが回転は多少ずれたままドンドンダウンさせてます。4速から2速にもためらわずダウンさせちゃいます。
さすがに1速に落とす時は、煽ってるけど。

※クラッチはノーマルを使ってショックを吸収させてます。
 (走行29000Km時にノーマルからまたノーマルクラッチに更新)

 スイフトで3速から2速に落とす時、ブレーキングでの車速の落ちと、シフトダウンでアクセル煽ってエンジンが上昇するスピードが上手くリンクしません。
 減速凄すぎて、間に合わない感じです。 軽量フライホイールいれてレスポンスが良くなれば、誤魔化せるかも!。

ちなみにシフトアップもアクセル踏んだまま、戻さず行なってたりします。慣れると簡単です。しかもターボ車での効果は、テキメンで同じパワーの車でもドンドン追いついちゃいます。

 あと日本人は、器用だからかレーサーのほとんどの方が使っていますが、外人レーサーは、使わない人もたくさんいるようです。
 使わなくてもダウンできるし、レースでは燃費が重要なので、煽ると燃費が落ちるから見たい。

 そう言われればサーキット1周するたびに各コーナー2回アクセル空ぶかししたら、1周で20回以上空ぶかし。 24時間耐久レースなんかでは、給油回数に影響が出るくらい無駄だろうなー。。

 ちなみにタイムアタック中以外は、丁寧にシフトダウンしてますよ!。
Posted at 2009/05/27 21:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月26日 イイね!

プリウス すごい事になってます。

プリウス すごい事になってます。 発売になって間もないプリウスですが
もうバックオーダー10万台!

 値段が205万~ってのが凄いが。

他メーカーも嫌になるだろうなー。
こんな値段で売られたら、三菱・スバル・日産・他 対抗して造る気をなくす安さだと思う。

 だいたい同じトヨタ内でも値段の序列が崩れそう。
トヨタブレイド 220万~ アイシス198万~ などトヨタ内のほかの車種の売り上げにも響いて、全体として利益が上がんないのでは?

凄いのは屋根に太陽光発電ソーラーが付いて、夏場に換気をしてくれるってとこです。
また車に乗る前にエアコンを効かせたりと出来るし。

週末のみしか運転しない人なら、もしかしてガソリン入らず?って事にならないのかなー。
Posted at 2009/05/26 19:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation