• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

GP250 2スト廃止

バイクレースのGP250
来年から2ストが禁止になるようです。
4ストの600CCにかわるみたい。

最近スクーターも4ストに変わりつつあるし2ストは、衰退しているなぁー。
同じ排気量なら4ストの約2倍のパワーがあるのに!やっぱオイルまいて走るし環境に良くないのかなぁー。

映像は電気バイクです。
0-100㌔加速1秒台の恐るべき加速です。 
モーターの瞬発力がわかりますよ。 なんてたって0回転からMAXトルクがだせるし。

<object width="425" height="344"></object>

0-400だから、バッテリーも少なくてよいし。

来年出るCR-Xの後継車、ハイブリッドCRZは、サーキット1周バッテリー持つのかなぁー?
Posted at 2009/10/31 11:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月31日 イイね!

ラップタイマー 調整

ラップタイマー 調整赤外線タイプのラップタイマーを持っているのですが、ちょい調子が悪くなってきたなぁー。

前回備北で約1分30秒のコースなのに何度か50秒あたりのタイムが残っていたって言うのが何個かありました。
 途中で赤外線を拾っているのか、誤作動しているみたい。

岡山国際走ったときは、ラップタイマーがうまく受信できずリセットされないことがありましたがその時はハイパワーモードを使って赤外線の出力を上げて対応しました。

写真のクリップを移動して2本かませるとハイパワーモード。


今回は、うまく信号が拾えないのでなく、敏感に反応しすぎかぁー。

受信機側にセロテープかフィルムを張って対策できないかなぁー?。

やっぱ理想のラップタイマーは、GPSでの測定ですね。
そういえば最近GPS内臓の腕時計ってあるけど、ラップや最高速なんか計測できないのかなぁー。


Posted at 2009/10/31 09:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年10月28日 イイね!

ターボ車のマフラー選定

ターボ車のマフラー選定 インプオーナーがマフラーで悩んでいるようなので参考に!
インプやランサーは、純正マフラーのバランス及び性能が高いです。

下手に抜けの良いマフラーに変えると低速トルクが落ちたり、レスポンスが落ちたりします。

GRBはパイプ径60φです。
だいたいの社外品が75φ~80φ(100φなんて論外)ですので、何も考えずにまっすぐのマフラーより曲げて抵抗があるほうが良かったりします。

※GC8時代に、抜けの良いマフラーにした事もあるが、備北なんかではデメリットでした。
岡国くらいハイスピードなら?トントンな感じでしたが。

ですので抜けが良い=性能が良いではないです。


まあ実際買う時は、みんからのパーツレビューで参考にしたら良いのだが・・・。


ここで注意点

ショップやメーカーがマフラー交換後のシャーシダイナモ結果を載せて、4000回転からトルクが純正を上回るや、全域トルクアップしているとか書いているのもありますが、パワーが上がっても、物によってはレスポンスが落ちます。
(低中速コース及び峠、ジムカーナではレスポンス、ピックアップが一番重要です。)

シャーシダイナモは、4速くらいで1000回転ぐらいからずーーとアクセルを踏んだまま加給をかけていく為、普通のエンジンであれば3000回転も回っているとフルブースト状態です。

 すなわち抜けの良い太いマフラーでもシャーシダイナモ上では低速(3500)とかのトルクが出てしまいます。 けど実際に購入して走るとピックアップが悪く、低速スカスカ。アクセル踏んで0.5秒後にやっと加給がかかりはじめるとか言うのもあります。
 ジムカーナなんかだと純正マフラーが最強で不満はないけど重たいので、軽量化の為に細めの社外品に変えている人が多いですね。(昔の話で、今は?です)
 
Posted at 2009/10/28 17:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年10月27日 イイね!

REVスピード購入

REVスピード購入 月一の勉強本 レブスピードを買ってきました。

今月号もコンパクトカー特集もあるようだし楽しみです。

 そういえば昨日 トラストエアクリをポチっとしました。

週末に届かないかなぁー。
Posted at 2009/10/27 20:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 雑誌 | クルマ
2009年10月26日 イイね!

インテDB8 強化パーツ

インテDB8 強化パーツ

足がおかしくなったDB8インテグラ

無限のブッシュがなかなか届かないので
調べといてっと言われていくつか調べると
(純正パーツはもう作ってないし、ジュランコンやピロは固すぎて乗り心地悪いので却下)

無限
スプーン
M&M
シーカー
などなど調べたけれど

ここのパーツはどうでしょう?

百式自動車ってとこ。






こんなんが8点セットで売ってます。

ここがホームページ関連情報URL
http://hyakusiki.com/itemSet.php?code=139


早く直って、真冬の岡国決戦に参加して欲しいな。
Posted at 2009/10/26 20:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation